久しぶりの御朱印めぐりです。
糸島市志摩桜井の櫻井神社で御朱印を頂きました。
「櫻井神社」は、嵐ファンの聖地「嵐神社」としても有名ですね。
嵐神社
櫻井神社(糸島市志摩桜井) 櫻井 翔さん
二宮神社(福岡市西区今宿) 二宮和也さん
潤(うるう)神社→(糸島市潤)松本 潤さん
櫻井神社 あらゆる縁を結ぶ社 福岡県糸島市志摩桜井
楼門(福岡県指定文化財)
櫻井神社は、福岡藩二代目藩主、黒田忠之公がご創建された「櫻井神社」と、
伊勢神宮の内宮・外宮の両宮のご分霊を奉じさせ、ご鎮座頂いた「櫻井大神宮」からなります。
櫻井神社の創建は江戸時代。
1610年6月1日、2日の夜明けにかけて大豪雨となった際、
岩戸神崫が開き御神霊が現れたことが創建の由来となっています。
また縁結びの神様の言い伝えがあり、恋愛だけでなくあらゆる縁を結ぶともいわれており、
仕事のご縁や一期一会いのご縁などさまざまなご縁に対し、御利益があるといわれています。
八神殿・須賀神社
岩戸宮
岩戸宮の扉は普段は固く閉じられ、年に一度7月2日だけ中に入ることが許される。
御神事は例年通り行われます。(HPより)
八幡宮
筑前二見ヶ浦遥拝所
写真に収めていない神様。
猿田彦神社、賽の神、日子・楠神社、春日神社。
全部で9社いらっしゃいます。
櫻井大神宮へ
御鳥居と神楽殿 参道入り口の鳥居は20年ごとに伊勢神宮から譲り受けている。
櫻井大神宮
櫻井大神宮は伊勢神宮と深い関わりを持ち、伊勢の内宮、外宮を一体化した神明通リの社殿です
拝殿
中殿 拝殿
御神木 樹齢500年ほど
櫻井神社と櫻井大神宮の御朱印
お供は テッド兄ちゃん
そしてえきちょーー🐽
この後、雷山千如寺へ向かいます。
パート2へ続く。