宮城の友達が九州への旅の途中で岡山の「吉備津神社」のご朱印を
頂いて来てくれました。
吉備津神社 岡山市北区吉備津
桃太郎伝説ゆかりの神社。
桃太郎(鬼退治)伝説の原型となったとされる吉備津彦命(きびつひこのみこと)と温羅(うら)にまつわる伝説が残っています。
鬼退治の矢を置いたと伝わる矢置岩、鬼の首を埋めたと言われる御竈殿(おかまでん)など、伝説の舞台を体感できます。
釜が鳴る音によって吉凶を占う「鳴釜神事」は多くの人に親しまれています。
1425年に再建された本殿と拝殿は全国で唯一の吉備津造り(比翼入母屋造り・ひよくいりもやづくり)という建築様式を採用し、
国宝に指定されています。
社殿写真はwikipediaより
廻廊
本殿から続く360mの美しい廻廊は一見の価値がある歴史的建造物です。(県指定重要文化財)
ご朱印
友達ご夫婦は10/29日に我が家に到着。
短い時間でしたが楽しい時間を過ごせました。
旅の安全を祈ってお別れしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます