去年の暮、がちゃこさんがご朱印を送ってくださいました。
朝日森天満宮 栃木県佐野市
平安時代の武将で、藤原秀郷公の7代後の子孫である足利家綱が無実の罪に陥れられました。
家綱は、太宰府天満宮に参籠して一心不乱に祈念をしたところ、冤罪がはれて所領が安堵されました。
治安3年(1023年)、この偉大な神恩に感謝し、唐沢山城の中にある天神澤に天満宮を勧請したのが
朝日森天満宮の創建と言われています。
愛宕神社 那須烏山市
天正18(1590)年、烏山城主・成田氏(のぼうの城)が愛宕神社を烏山城南の山麓に勧請し、
同年10月、志鳥毛上の山上に火伏の神をまつり、この地域の火防を願ったと伝わります。
賀茂別雷神社 栃木県佐野市
”雷の神を祀れば、此の土地は富貴安静ならむ”という神のお告げがあったことから
669年に、菊沢山に社殿を建て賀か茂も別わけ雷いかづちの命みことを主祭神としてお祀りしたのが、
佐野市の賀茂別雷神社の始まりだそうです。
賀茂別雷命は、落雷除け、嵐除け、五穀成就、天下泰平の神様として崇敬されています。
御祭神は「賀茂別雷の神」京都にある上賀茂神社(正式名称は賀茂別雷神社)は本社にあたります。
メイちゃんがお出迎え。
神社のマスコット「雷くん」のご朱印
がちゃこさん、ありがとうございました。
いつかは頂いた神社をお参りしたいなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます