今宵 jintan's Bar で

いろいろな話題やグッズに、ちょこっと意見と写真を織り交ぜアップしていくブログ。

SoftBank流ビジネス

2009年03月24日 | 気になるニュース

ソフトバンク、就活学生に拡販させる 実績は採用基準に(朝日新聞) - goo ニュース


ソフトバンクグループの携帯電話会社など3社が、10年春の採用活動で、応募した学生らに携帯電話の販売をさせて、実績を判断基準にする枠を設けていたことが分かった。入社希望者を実質的に営業活動に使う行為だとして、同社や厚生労働省に学生らから批判が寄せられており、同省も調査を始めた。ソフトバンクによると、筆記試験や面接で判断する「一般コース」に加え、販売活動を判断基準とする「特別採用コース」として枠を設け、応募した学生ら全員に今月17日に伝えた。
-----------------------------------------------------------------------

人の弱みに付け込むような、えげつなさ。だからソフトバンクってのは嫌いなんだよ!
入社もしてない就活学生相手に入社を餌に不当就労させて契約獲得の首位キープを目指す


ちょっとやり方、汚くないですか!仮に法的に問題なくてもこんな事をやらせる企業の倫理観が
おかしいと思うけどね。この間、まさかタダ働きじゃないよね!どういった契約になるワケ?


で、契約とるだけ獲らせた挙句に成績不振を理由に不採用なんてコトも起こるんですかぁ~?
就職氷河期を良いコトにまったく好き勝手な振る舞いにも程があると思うけどね。


まぁ、こういう事が好きな学生さんは、いざ知らず、こんなアコギな会社を目指す事ないと思うけど。

 



 

 


MDで当たるわけない

2009年03月24日 | 気になるニュース

MDで「当たるわけない」=北ミサイル、迎撃を困難視-政府筋(時事通信) - goo ニュース

北朝鮮が長距離弾道ミサイルとみられる「人工衛星」を打ち上げた場合に備え、政府がミサイル防衛(MD)システムによる迎撃を準備していることについて、政府筋は23日「突然撃ってきたら当たるわけがない」と述べ、迎撃は困難との見方を示した。 政府筋は、ミサイル発射から7、8分で日本に到達するとされることから「浜田靖一防衛相が麻生太郎首相に報告した時にはもう終わっていて間に合わない」と指摘。その上で「見ているしかないだろう」と語った。北朝鮮が長距離弾道ミサイルとみられる「人工衛星」を打ち上げた場合に備え、政府がミサイル防衛(MD)システムによる迎撃を準備していることについて、政府筋は23日「突然撃ってきたら当たるわけがない」と述べ、迎撃は困難との見方を示した。
政府筋は、ミサイル発射から7、8分で日本に到達するとされることから「浜田靖一防衛相が
麻生太郎首相に報告した時にはもう終わっていて間に合わない」と指摘。その上で「見ているしかないだろう」と語った。
-----------------------------------------------------------------------

実際のところ、これが本音でしょうね。ミサイル発射から7~8分の短時間で日本に到達なら
迎撃の準備すら整わないし、結局、指くわえて見てるしかないってか。


常に臨戦態勢でいても発射が確認されてから照準定めるまでに何分くらいかかるんですかぁ?
それ以前に確かに首相に報告が入った時点ですでに終了って事になっちゃうんでしょうね。
高価なミサイル防衛システムも意味なしか。無用の長物になっちまうなぁこれじゃぁ。


出来る事といったら無事、本土を飛び越えていくのを祈るだけってか現実はこんなもんかもな。
定点からの継続的なミサイル攻撃なら、MDシステムも、たまに当たるかもしれないけど突発的に
一発、発射されても対応出来るわけないよなぁ。



今回はMDで迎撃の話より政府筋の見解の方が妙に現実的で説得力あるな。