
午後は、園の保護者会→バイオリン→おもちゃやさんへ、あっという間に夜になりました。
おもちゃ屋さんでは、豊富な在庫に目移りしながら「どれにしようかな~、やっぱり2こかってもいい?」とママの顔色を伺うのですが、「ダメ」の一言。
「どれがつよいですか?」と店員さんに聞いてみたり、入ってきた小学生のお兄さん達にアドバイスを求めてみたりするものの、最終的には最初に手で掴んだ赤い色を購入。
そして帰宅後、早速対決かと思ったら合計4個になったベイブレードのパーツをそれぞれ交換して改造品の制作に夢中。
「さあ、やるよ~!」と呼ばれて行くと、これまで弱かったものが結構強くなっていてびっくり。おもちゃメーカーも"広がり"を求めていろいろ工夫しているなぁと感心しながら、意外にも負けると悔しいベイブレード対決なのでした。
※保育園で絞り初めのこいのぼり制作をしたそうです。女の子チーム主導で、男の子達はなんとか作ったそうです。
おもちゃ屋さんでは、豊富な在庫に目移りしながら「どれにしようかな~、やっぱり2こかってもいい?」とママの顔色を伺うのですが、「ダメ」の一言。
「どれがつよいですか?」と店員さんに聞いてみたり、入ってきた小学生のお兄さん達にアドバイスを求めてみたりするものの、最終的には最初に手で掴んだ赤い色を購入。
そして帰宅後、早速対決かと思ったら合計4個になったベイブレードのパーツをそれぞれ交換して改造品の制作に夢中。
「さあ、やるよ~!」と呼ばれて行くと、これまで弱かったものが結構強くなっていてびっくり。おもちゃメーカーも"広がり"を求めていろいろ工夫しているなぁと感心しながら、意外にも負けると悔しいベイブレード対決なのでした。
※保育園で絞り初めのこいのぼり制作をしたそうです。女の子チーム主導で、男の子達はなんとか作ったそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます