今朝から一泊二日で岐阜旅行。
のぞみで朝8時半に名古屋に到着後、名鉄で犬山まで足を伸ばしてみました。
目指した先は陶芸教室。ろくろ体験などできるということで、昨日予約したばかり。
工作好きの龍之助にはたまらないだろうと思って。
犬山駅に到着後、5分待つと自家用車でお迎えに来てくれました。
良い感じの民家に到着するとほぼマンツーマンレッスン開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/70919c33d477c118bd47e8ca2e904084.jpg)
素直に先生に言われた通り、手を動かす龍之助。緊張しながらも褒められて、こちらの作品を作りました。
「古い民家だから、隙間風が入るからね~」と龍之助の初ストーブ体験。
消防車のサイレンが聞こえてきたので、おばあちゃんと一緒に外の様子を見物に行ったり、
今は使っていないそうですが、焼き釜周辺を探索してみたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/3844421cfd4f0844feb0560099a90a80.jpg)
自然を満喫しました。
最後には素焼きのお猪口に絵付け体験。
90分のコースですが、既に2時間以上経過。
好きな絵を描いていいと言われるとなかなか手が進まないパパとママですが、龍之助はグッピーのような魚を丁寧に描いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/3e608bc36b88d6d2aceefa52783b012d.jpg)
時間制限があるわけでもなく、のんびり陶芸に没頭して全ての工程&おしゃべりが終わったのは13時近く。
終了後は犬山城近くまで、車で送り届けて頂きこれで一人2,500円!
自分の作品が届くまでも楽しみですし、また遊びに来たいお得感たっぷりの教室でした。
犬山焼尾関作十郎 相生陶房
http://www.inuyamayaki.com/school/cource.html