シーズン18日目 手応えあり?? 2021-01-31 20:10:03 | Weblog 20時前に帰宅しました。 口数は少ないものの、練習の成果が出てきた模様。 コロナが落ち着き、せめて新人戦が開催されると良いですね! 今回は、小学生・高校生・社会人混合のスクールだったようです。
シーズン16日目 出発 2021-01-29 06:10:00 | Weblog 今朝から2泊3日で菅平スキーに出発。今回は2年生の先輩3名と1年生は龍之助1人で、合計4名でのレッスン予定。 気をつけて行ってらっしゃい。
油絵 2021-01-08 21:38:01 | Weblog 来週からオンライン授業になるということで、本日登校して持ち物を持ち帰ってきました。 驚いたのは油絵の一つ。結構上手だと思うものの、これとは別にもう一点「これ何を描いているの??」と尋ねたくなる作品。 「静物画」と言われたのですが、全く何をモチーフにしているのか理解できないママ。 手を抜かずしっかりやりきるように!
シーズン15日目 GSデビュー 2021-01-07 20:42:55 | Weblog ライブカメラでチェックする限り、今日のお天気も悪くなさそうです。 龍之助に写真を期待したのですが、全く無し・・・残念です。 恐らく午前中に滑り、午後帰宅準備をして夜には自宅到着予定。 今日の結果は、昨日よりも完走する人が増えて、龍之助の順位は少し下がったもののきっと良い経験になったことでしょう。 究極の個人競技ですね。 首都圏に緊急事態宣言が出たため、明日からの登校予定もイレギュラー対応かつ、来週からの授業は全てオンラインへと変更。 お弁当を作る必要がない嬉しさの一方で、来週以降ずっとお互い家にいることを思うと、ちょっと食事面のケアをどうしようかなと漠然とした悩み。 それ以上に、学校の部活動も当面中止とのこと。 せっかくシーズンに入ってこれからというところなのに・・・ 来週の出場も中止とかで、移動旅費の返却があったり。致し方ない状況ではありますが残念! 何はともあれ、怪我もなく無事に帰ってきてくれてよかった。
シーズン14日目 SLデビュー 2021-01-06 19:27:49 | Weblog 年末年始に若干揉めながら購入に至ったストックがお昼頃自宅に到着。 その連絡を口実に、 「ベストを尽くせたかな?」と尋ねると 「あんま上手くできなかった」との返答。 転んだとか、コースアウトしたと言われなかったので、とりあえずは完走できたのだろうと想像。 その後、順位が掲載された成績表が送られ、龍之助の名前を探すと・・・ 名前、ちゃんと掲載されてます!しかも、滑走予定者の真ん中ぐらいの順位 初心者でドキドキしただろうに、完走してポイントは得られているので上出来! お疲れ様。明日も頑張ってー それにしても素晴らしいお天気に恵まれたようです。来年は応援に行ってみたいな。
シーズン13日目 2021-01-05 20:00:03 | Weblog 明日の本番に備えて、きっとドキドキでしょうね! こちら、志賀高原がスキー部のホームグラウンドだそうです。 午後、コースの下見ができたかな?ホテルのライブカメラで、遠目に滑っている風の映像を確認。 ママよりもっと不安だと思うので、龍之助にメッセージ送れず、在宅勤務の傍あらゆる情報源を辿った1日。
シーズン12日目 2021-01-04 18:53:36 | Weblog 今日は菅平での最終日。2年生の先輩3名と1年生3名は最終レッスンを終えた後、県大会開催場所の志賀高原へとジャンボタクシーで向かいます。 現地でどのような状況なのか全くわからない中、コーチが撮影してくれたポールレッスンの様子が先輩ママを通じて送られてきました。 シルエットとウェアから龍之助を判別、上達していそうな気配に感激! 夕食後のmtgのようです。 ちゃんとした指導を受けると変わりますね。お誘い頂いた先輩に感謝です。
シーズン11日目 2021-01-03 19:57:33 | Weblog 菅平は午後から晴れたようで、このような綺麗な写真が送られてきましたー! ※督促しないと送ってくれませんが、何も手がかりがないよりは状況がわかり嬉しい限り♪ 雪山を満喫していそうです。
シーズン10日目 菅平へ 2021-01-02 18:34:21 | Weblog 年末に続き、6時28分発の新幹線で菅平に向かいました。 雪上トレーニング日数を12月から通算してカウントしてみたところ既に10日目! 大量の荷物を持っていたので「気をつけてね」と東京駅まで車でお見送りしました。 夜はカーブドッチのアルバニーニョを飲んでみました。 いつの日か、こちらのワイナリーに泊りに行きたいです。
静かに迎えたお正月 2021-01-01 21:31:35 | Weblog 愛宕神社での龍之助の後ろ姿。 感染予防対策のためのゲートもありました。 午後から虎屋の花びら餅を持ってパパ実家を伺いました。が、1時間弱滞在したのみで、お食事は避けました。 龍之助の成長に驚くじぃじ達。「185cmぐらいある??石原裕次郎みたいだなぁ」と言われ それが誰のことだかよくわからず戸惑う龍之助。 蓮花ちゃんも、これまでの龍くんと違う!?雰囲気にちょっと照れながら近づく感じ。 パパ実家から頂いた飛騨牛と明石の鯛の夕食。 和菓子も美味しくいただきました。 龍之助は明日から5泊6日菅平→志賀高原へとスキー場をはしごします。早く寝て明朝に備えます。