Happy Boy 龍之助

我が道を行くスーパーマイペースの3月生まれ。
高校生活満喫中!

謎の5時起き

2009-04-30 22:18:10 | Weblog
何故か今朝は5時台に起きてしまった龍之助。「もうおきようよ」とパパとママを起こそうとするのですが、「まだ朝早くて外には鬼がいるよ」とパパが脅してくれたおかげで何とか6時過ぎまではベッドでゴロゴロ。でもしばらくするとやはり「もうおきるじかん」だとママは起こされ、時計を見るとまだ6時15分。頭が重い・・・とすっきりしないまま起床時間を迎え、朝から気分の悪いママ。昨日とりわけ早く寝たわけでもないのに、謎の行動を見せていたのですが。。。
夜はおかげさまでいつもより1時間早く寝てくれてラッキーです。

※昨日のイベントでは手漕ぎボートにも乗りました。

スイスイ!フィジー!号

2009-04-29 22:11:29 | Weblog
パパのヘアカットに便乗して恵比寿まで行ってきました。龍之助の目当ては開催中のイベント、フィジーのマリントレインに乗ること。長い行列に並んで待つこと30分、ようやく順番が来てご機嫌です。


周囲の観客?にも笑顔で「いってきま~す!」


タンバリン片手に本当に楽しそう。

そして、元気一杯の龍之助にお付き合いしたパパとママはぐったり疲れました。。。。

こどもの日の会

2009-04-28 22:44:15 | Weblog
朝からさわやかなお天気。自宅を出てすぐにあったつつじがあまりにも綺麗だったので記念撮影。


登園すると、今日はこどもの日の会をグラウンドで開催するとのこと。先日作成したこいのぼり達が皆の登園をスタンバイ。「ぼくのどれかわかる?これだよ!」と自慢気に見せ、自ら撮影。


担任の先生からは「龍之助くん、相当こだわって作ってましたよ」とのコメント。「おとうさんこいのぼりだよ、かっこいいでしょ」と空に浮かぶ大きな真鯉を指差していました。

ペインティング

2009-04-27 23:51:29 | Weblog
こちらも昨日の"こどもの城"での光景。造形コーナーで大きなボードを見た瞬間、目の色が変わりました。


と、同時に"洋服に絵具がつきませんように"と祈るママ。
白いスペースがほとんど無くなっており「かくとこがないっ!」と言いながらもシンケンジャーのお面らしき模様を描くのに必死。どうやらお面の「火」「木」を表現したいようですが、「*」を書いてました。。。



たっぷり満喫してました。

こどもの城

2009-04-26 23:37:02 | Weblog
以前から存在は知っていたのですが、初めて行ってみました!その名の通り、子供のための遊具がたくさんあり、体を使って遊ぶもの、頭を使って工作するもの、創造力を発揮するものなどで気づけば一日過ごしてました。

ビル屋上への長いスロープの途中にあった不思議な乗り物。


両手を同時に動かさないとまっすぐ前に進めません。
しばらくしてコツをつかむと「すすんだよっ!」


屋上の三輪車乗り場では、二人乗り三輪車をめぐり子供たちの間でいろんなやりとりが。交渉の末、運転席に座れてこの笑顔。


こんなに楽しめるならまた遊びに行こうね!

ドーナツ

2009-04-25 21:47:49 | Weblog
今まではケーキやドーナツには見向きもしなかったのですが、先日突然「ぼくどーなつたべたい」と言い出し、今週に入って3回目の購入。夕食後のデザートにすると言うのですが、さすがにお腹いっぱいだったのかトッピングされていたチョコレートをなめていたというのが実情。チョコレート星人になってました。

男の子のなぞ

2009-04-24 22:57:04 | Weblog
最近読んでいる本には幼児期男児と女児の発達の違いについて面白おかしく記載があり、「なるほどね!」「ちょっと当てはまらないかな?」と思っていたところ、まさに教科書通りとも言える"The 男の子"会話を披露してくれたのが今日の龍之助。

掲示板に「今日は4,5歳クラスで○○公園までお散歩にいきました」と記載あったので「どんな公園だったの?」と聞くと「すべりだいがたくさんあるこうえん」とのみ返答。それだけですか?とちょっと不満ではあるものの、次の質問。
「ぞう組さんと手をつないでいったの?」
「そうだよ」
「誰とつないだの?」
「おんなのこ」
「お名前は?」
「ひんとあげるね、かわいいこだよ。だけど、○○ちゃんじゃないかわいいこ」
そんなの全くヒントじゃない・・・と思いながら
「ママはぞうぐみさんの女の子あまり知らないんだよね、どんな特徴?」
「このぐらいおおきさ!(背の高さをジェスチャーで表現)」
ごめん、もうこの話は無かったことに・・・と思いながら
「ママには難しすぎるなぁ」とギブアップ。
女の子に同じ質問をしたら、最初からもっと具体的な描写を交えて教えてくれるでしょうし、会話の流れは別の方向へ進んだことでしょう。
結局誰と手をつないだかわからずじまいですが、ネットで公園を調べたところ

確かに、滑り台が印象的な公園でした。

夕食後は、岐阜のばぁばが送ってくれたゲキレンジャーのぬり絵を何故かはさみでチョキチョキ切り始め・・・。

「ぼくがきってるあいだ、ままはすきなのであそんでいていいよ!」とゲキレンジャー達の切り紙8枚を手渡してくれるのですが、仕事で疲れた後でこれをやられると疲れはもちろん倍増です。


戦いごっこ

2009-04-23 23:56:44 | Weblog
夕食後「まま、たたかおうよ。ままはしんけんじゃーのわるものね!」と悪役を言い渡され、戦いごっこ開始。お面は仮面ライダーディケイドですが、剣はシンケンオー。もちろんママは素手で応戦し、まだ当分負ける気配無し。というか、きっと龍之助が楽勝になる頃にはママに戦いは挑んでこないのでしょうね。

雑誌の付録

2009-04-22 23:41:16 | Weblog
本日はじぃじ&ばぁばのお迎えで5時頃に保育園を後にした龍之助。帰宅途中、本屋さんで"テレビマガジン5月号"を買ってもらい、付録に釘付け。雑誌の中身はあまり興味を示さず、付録のために購入しているのが実態です。
ママが帰宅した7時過ぎもシンケンジャーの剣と飛行機の製作に夢中になり、食事もとらず・・・といった状況。皆が帰宅した後も一向にお風呂に入る気配無し。こうなると何を言っても聞かないのでまず剣を完成させることに。大人にとっては単なる紙工作、しかし龍之助にとって相当格好良いアイテムらしく、ベッドに入るにも大事そうに持ち込むほどでした。

五月人形

2009-04-21 23:19:00 | Weblog
早いもので5年目を迎えた五月人形。日曜日ママと龍之助が外出中にパパが飾っておいてくれました。
さて、5と言えば、今年度末に5歳になる龍之助宛には七五三のDMがちらほら届くように。モデルくんの袴姿を見て「ぼくはこれがいい」と、少々気が早すぎます。。。

図書館にて

2009-04-20 23:02:48 | Weblog
昨日、電車で一駅離れた図書館へ行ったところ保育園の同じクラスの女の子とバッタリ遭遇して大喜び。「ぼくはかぶとむしのごほん!」「わたしは○○○のごほん!」と随分嬉しそうにそれぞれ好きな本を借りました。ちょうどお昼時だったこともあり館外で一緒にお弁当を食べ、ママ同士のおしゃべりもできてちょっと嬉しいひと時。
そして驚いたのが、女の子から普段は口にしないようなお菓子を「はんぶんどうぞ」と手渡され、一生懸命食べていた姿。子供ながらに気を遣っているようでした。

F1シーズン到来

2009-04-19 22:19:30 | Weblog
F1レースがある週末、日曜の朝は予選の結果の録画映像チェックから始まるパパ。既に朝食を終えた龍之助は何となく一緒に見ながら、画面に映し出されたメカニックの真似。「ぼくしゅうりできるよ!」


しばらく一人で遊んでいたかと思ったら、赤い跳ね馬の帽子をかぶり運転してました。


写真ではわかりにくいですが、微妙に宙に浮いた状態でバランスを崩したら大変です。ちなみに「えふわんれーすかーにはぼくのらないよ。だってぶつかったらしんじゃうでしょ。」と意外に冷静な一面も。でもこの発言はママにだけぼそっとつぶやくんですよね。

一週間の疲れ?

2009-04-18 21:50:14 | Weblog
朝9時から夜7時まで保育園で過ごしてもらっているって、改めて考えてみると相当過酷な労働に値するのでしょうね。幼稚園だと約6時間のところを4時間オーバー。もっと早く寝て欲しいけど、帰宅後も遊びたいと主張する龍之助と押し問答しているとあっという間に夜10時。
ママが上手くタイムマネジメントしなければいけないけれど、負荷がかかっているのはやはり子供だったりするような気がしてなりません。
週の後半はやっぱり疲れているような気がするし、今日も寝起きから「まだねむい」と言い、午後は3時間もの長いお昼寝でした。
夕食は龍之助のリクエストにより豆乳しゃぶしゃぶ、家族みんなでエネルギーチャージしました。

コーカサスオオカブト

2009-04-16 23:02:32 | Weblog
お迎えに行くと「みて~!こーかさすかぶとだよ」とお絵描きを見せてくれました。「すごいね、一人で描いたの?ずいぶん強そうだね!」と驚くママにニッコリ笑顔を見せてくれました。


保育園の五月人形を見るといつも、家にも飾らねば!と焦ります。週末お天気良かったらお人形を出さなきゃです。

さて、龍之助が就寝後、コーカサスカブトが気になり調べたところ、
「三本の長い角が特徴のアジア最大のカブトムシ」との記載。龍之助の画を改めて見直してみると、確かに頭部に3本の線があるではないですか。

図鑑を見ながら描いたのでしょうが、間違いなくパパやママより絵心ありそうです。