サッカーをしに公園へと出かけました。少々肌寒いせいなのか、広いグランドで遊ぶ子供達は見当たらず、独占状態で 龍之助&ママ vs パパでしばらく遊んでいるとユニフォームを着た少年二人が「仲間に入れて」とやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/94/1dfe57e5156d5a21f213c9e5b9e89eaf_s.jpg)
何年生かと尋ねると「ぼく達一年生だよ」と返答。一年先輩なだけですが、とっても堂々としています。早速、2対3でゲームしようということになり、ママはキーパのポジション。「じゃぁ、いくよ」とボールを持ったかと思ったら、巧みなパスさばきであっさりゴールを決められてしまったチーム龍之助。
「すごく上手なんだけど、どこかで習ってるの?」「うん、週に2回、学校でやってるよ」
肌寒いどころか、走り回って上着を脱ぐほど暑くなってきたパパとママ。子供相手と言えども、「10対0だよ」と言われると、さすがに真剣になってくるわけで、若干大人げないゴールを決めてみたり。
しかし、ちびっこ相手に太刀打ちできず、サッカーの得点とは思えない30対6になったところで「お願いだからちょっと休憩させてね」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/711c80e32303c2b291fd2a463171b10c.jpg)
「龍くん、お兄ちゃん達に教えてもらおうよ」とサッカー教室で習っていることを教えてもらうことに。
「ボールを蹴る時は足の内側でこう、オッケー?じゃぁやってみて」と身体は龍之助より小柄ですが、とっても機敏な動きの男の子が率先して指導開始。子供達同士のやりとりは微笑ましく、お兄さん2人がともとっても親切だったことにママは感激。龍之助も真剣な表情で耳を傾けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/27e9d44cf790c47557b97e71ef95c56a.jpg)
保育園でのサッカー経験しかない龍之助の様子とサッカー少年達の身体能力の差は歴然で「やっぱ文化系だね」と意見が一致したパパ&ママ。小学生になればもっと荒波にもまれて逞しさが備わってくるのでしょうか!?
何はともあれ、良い運動になった日曜午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/94/1dfe57e5156d5a21f213c9e5b9e89eaf_s.jpg)
何年生かと尋ねると「ぼく達一年生だよ」と返答。一年先輩なだけですが、とっても堂々としています。早速、2対3でゲームしようということになり、ママはキーパのポジション。「じゃぁ、いくよ」とボールを持ったかと思ったら、巧みなパスさばきであっさりゴールを決められてしまったチーム龍之助。
「すごく上手なんだけど、どこかで習ってるの?」「うん、週に2回、学校でやってるよ」
肌寒いどころか、走り回って上着を脱ぐほど暑くなってきたパパとママ。子供相手と言えども、「10対0だよ」と言われると、さすがに真剣になってくるわけで、若干大人げないゴールを決めてみたり。
しかし、ちびっこ相手に太刀打ちできず、サッカーの得点とは思えない30対6になったところで「お願いだからちょっと休憩させてね」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c8/711c80e32303c2b291fd2a463171b10c.jpg)
「龍くん、お兄ちゃん達に教えてもらおうよ」とサッカー教室で習っていることを教えてもらうことに。
「ボールを蹴る時は足の内側でこう、オッケー?じゃぁやってみて」と身体は龍之助より小柄ですが、とっても機敏な動きの男の子が率先して指導開始。子供達同士のやりとりは微笑ましく、お兄さん2人がともとっても親切だったことにママは感激。龍之助も真剣な表情で耳を傾けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/27e9d44cf790c47557b97e71ef95c56a.jpg)
保育園でのサッカー経験しかない龍之助の様子とサッカー少年達の身体能力の差は歴然で「やっぱ文化系だね」と意見が一致したパパ&ママ。小学生になればもっと荒波にもまれて逞しさが備わってくるのでしょうか!?
何はともあれ、良い運動になった日曜午後でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます