日印共同訓練が16日から始まり、17日からスホーイ30MKI(NATOコードネームは、フランカーH)が飛行を始めました。
私は、17日、19日及び20日に百里基地を訪れました。
百里基地のF2戦闘機と小松基地からやってきたF15アグレッサーと飛行訓練をやっています。
昨年9月のドイツ空軍のユーロファイターEF2000のような機動飛行を披露しています。
沢山写真をとったので、現像、整理がまだ半分くらいしかやれていません。
とりあえず、20日に撮ったスホーイ30MKIの機動飛行をアップします。
この日は、珍しく南風運用で、北から飛び上がってきました。













さらに拡大してみました。
アフターバーナーの色が青いですね。
F2戦闘機等は、オレンジ色ですが、さらに高温で燃焼させているのでしょうか。




今週は、天気がいまいちなので、どうしようか迷っています。
私は、17日、19日及び20日に百里基地を訪れました。
百里基地のF2戦闘機と小松基地からやってきたF15アグレッサーと飛行訓練をやっています。
昨年9月のドイツ空軍のユーロファイターEF2000のような機動飛行を披露しています。
沢山写真をとったので、現像、整理がまだ半分くらいしかやれていません。
とりあえず、20日に撮ったスホーイ30MKIの機動飛行をアップします。
この日は、珍しく南風運用で、北から飛び上がってきました。













さらに拡大してみました。
アフターバーナーの色が青いですね。
F2戦闘機等は、オレンジ色ですが、さらに高温で燃焼させているのでしょうか。




今週は、天気がいまいちなので、どうしようか迷っています。