シンガポールには、10月1日、早朝に到着し、その日に早速リハーサルをしたようです。
コンサート会場は、マリーナ地区にあるEsplanade Theatres on the Bayでした。
これは、2009年に私が写したもので、真ん中のドリアンみたいな形の建物が会場です。
地元の人も、ドリアンと言っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/7f2e1afb037d572e1d1837632161ff7c.jpg)
違った角度からの会場(左側の建物)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/04/9275161825fb04e0fc8fdbd04528c26f.jpg)
オーケストラは、地元のMetropolitan Festival Orchestraだったようです。
開会です。
真奈は、左下に、3面の箏に囲まれています。
日本からは、箏2面を持って行ったのですが、低音用の17弦は、シンガポールで手配してもらったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/8f133cc641712835eb1f77668a95a951.jpg)
演奏開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/fc0b2d817cd3cac1efd1f093b9148adc.jpg)
真奈の演奏の様子も大型スクリーンに写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/eb8a66f3b22b0008de6da70e9466a547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/0a31bb5e10c68ff569336ca06cd10fcf.jpg)
シンガポール公演は、2日、3日と2公演行われ、公演後真夜中にマリーナ地区の夜景をスマホで撮ったようです。
会場の反対側を撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/39b8759a9d70d6464b3b42a0787ecd9e.jpg)
これは2009年に、同じ方向を撮ったもので、左側の地区がまだ建設中で隙間があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/9ada83484d3501941ab3ba5d8907380a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/96029ff24b11a583251dd8c8a230d87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/eb0f8ac3b99f1793f23eb8fe44dbf5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/f9d1f9905251b5703fca30c2d4a6dca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/888f9a742e5e4f1a6bdf226b03169bc4.jpg)
右下にマーライオンが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/98ffcecf6d3dcc4667e43ce1d4e1f64b.jpg)
現在のMrina Bay Sandsです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/4eff31a6729bc3d1d0a1cb2d3b4072af.jpg)
建設中のMrina Bay Sandsです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/0948c8282181759383f1a9caf362f1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/4a5915126728a9f8bf04ef1cf2fd1f39.jpg)
Mrina Bay Sandsの夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/9e6fad251ad016ae81f8ae4b4b98e42a.jpg)
今回は、マーライオンは、工事中で、囲いがあり、見れなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/8a47663bd043d042bf7ed2543bde1809.jpg)
4日に箏など荷物を梱包し、シンガポール航空で夜10時頃に羽田に無事帰国したようです。
なかなかのハードスケジュールだったようですが、中国とシンガポールの方々と一つの舞台を作ることに、毎日感動したといっていました。いい経験になったようです。
コンサート会場は、マリーナ地区にあるEsplanade Theatres on the Bayでした。
これは、2009年に私が写したもので、真ん中のドリアンみたいな形の建物が会場です。
地元の人も、ドリアンと言っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/7f2e1afb037d572e1d1837632161ff7c.jpg)
違った角度からの会場(左側の建物)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/04/9275161825fb04e0fc8fdbd04528c26f.jpg)
オーケストラは、地元のMetropolitan Festival Orchestraだったようです。
開会です。
真奈は、左下に、3面の箏に囲まれています。
日本からは、箏2面を持って行ったのですが、低音用の17弦は、シンガポールで手配してもらったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/8f133cc641712835eb1f77668a95a951.jpg)
演奏開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6c/fc0b2d817cd3cac1efd1f093b9148adc.jpg)
真奈の演奏の様子も大型スクリーンに写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/eb8a66f3b22b0008de6da70e9466a547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/0a31bb5e10c68ff569336ca06cd10fcf.jpg)
シンガポール公演は、2日、3日と2公演行われ、公演後真夜中にマリーナ地区の夜景をスマホで撮ったようです。
会場の反対側を撮ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/50/39b8759a9d70d6464b3b42a0787ecd9e.jpg)
これは2009年に、同じ方向を撮ったもので、左側の地区がまだ建設中で隙間があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/9ada83484d3501941ab3ba5d8907380a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/96029ff24b11a583251dd8c8a230d87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/10/eb0f8ac3b99f1793f23eb8fe44dbf5d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/f9d1f9905251b5703fca30c2d4a6dca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2c/888f9a742e5e4f1a6bdf226b03169bc4.jpg)
右下にマーライオンが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/98ffcecf6d3dcc4667e43ce1d4e1f64b.jpg)
現在のMrina Bay Sandsです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/4eff31a6729bc3d1d0a1cb2d3b4072af.jpg)
建設中のMrina Bay Sandsです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/0948c8282181759383f1a9caf362f1f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/4a5915126728a9f8bf04ef1cf2fd1f39.jpg)
Mrina Bay Sandsの夜景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/9e6fad251ad016ae81f8ae4b4b98e42a.jpg)
今回は、マーライオンは、工事中で、囲いがあり、見れなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9f/8a47663bd043d042bf7ed2543bde1809.jpg)
4日に箏など荷物を梱包し、シンガポール航空で夜10時頃に羽田に無事帰国したようです。
なかなかのハードスケジュールだったようですが、中国とシンガポールの方々と一つの舞台を作ることに、毎日感動したといっていました。いい経験になったようです。