YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

まるがめの家。

2012-12-19 | 建築





まるがめの家の今日の様子。

向かって右の窓は、玄関ホールにある950×930程のピクチャーウィンドウ。
窓の向こうに緑を植えて頂きたく、大型スクエア窓を使ってみました。

この壁に直角にあたる食堂の壁面にも、同じサイズの木製建具を入れてあります。
シンプルなおうちが好みというお施主さまなので、
シンプルな遊びを少し入れて、設計をさせて頂いてます。



玄関ホールのこの窓と連動したその木製建具の枠が、
今度は、左手前の丸柱と少し連動するデザインになる予定です。

楽しみです。

事務所のモットーでもある、「家は人生を楽しむためのもの」が、
生まれる様にと、毎回、何かしらその家らしくなるご提案をさせて頂いています。
もちろん、お施主さまのお眼鏡に適えば、めでたく採用となります。



今日は、昨日に比べてお天気が良かったので、
なんとなく温かい気がしました。

帰りに、あやうたの家へ寄って、建具屋さんと打ち合わせをして、
勉強熱心な左官さんと話をして、帰宅。
やっぱり、現場は楽しいです。

職人さんと話をすると、なんたって、タダでお勉強をさせてもらえますしね。








松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする