
今日は、『まんのうの家 その3』の中間検査でした。
道路を挟んで、前が神社と好立地。みごとに神社の楠を借景です。
(道を挟んでいるとは、思えないほどの森っぷり。)

東から南にかけての窓という窓から、緑がみえます。(写真は、南の窓群)

リビングの西開口も、1間半の大きめにしておいて良かったです。
屋根付きバルコニーを挟み、西日も考慮。
今日は、特に、風が吹き抜けていて、居心地抜群。


バルコニーも、ほんの少し奥行をとるだけで、随分と使い勝手がよくなります。
910の半間ではなく、1200にしております。
こちらのおうちは、2階リビングですので、
尚更、リビング横のこのバルコニーには、
最低でも、この広さは、必要ですね。

帰りに、ふらりと境内を散歩。静かで、気持ちよかったです。
それにしても、りっぱな楠ですね。

松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/