YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

今日の3冊。

2014-05-25 | 読書





今日の本屋さん散歩でのセレクト。
何やら只今、「活字に飢えている」ようで、今月に入って7冊目の文庫本。

昨日は、一昨日からの扁桃腺に降参して、おとなしく家で読書。
気づけば、650頁の文庫本を一冊読んでしまいました。
自分でもまさかの、びっくりでした。

実際、面白くて止まらなかったのですが。(笑)

 「幻想日記店」 堀川アサコさん著は、
もう一冊どれにしようかと、くるくる本棚を巡って決めた1冊です。

初めての方の本です。どんなお話でしょう。なんだかタイトルが気になります。



私は、大体、週に1、2回、本屋さんへ行きます。
買う日もあれば、買わない日もあります。
(いつも、買えるといいのになぁ…。)

主人に「また?!本屋さん!」とよく言われます。
その時には、「巡回です。」といつも答えます。
一通りぐるりと本を見て、「本日異常なし!」と出口でいうと、
「ん~多分それは、本屋の人が決める事やと思うけどなぁ~。」と主人。



そうかぁ~。
でも、私は、そうは思いません!











松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする