YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

あやうたの家 OPEN HOUSE。

2013-01-21 | 建築




土曜・日曜の「あやうたの家」のオープンハウスには、西から東から
たくさんの方々に、お越しいただき、ありがとうございました。

嬉しいお言葉をたくさん頂戴し、新しい方々との出会いがあり、
はたまた、偶然の20年ぶりとなる再会もあり、楽しく、あっという間の2日間でした。




今までに、ご紹介していないショットをまじえて、HPオープンハウスを少し。




玄関ホール見上げ。左の壁の裏は、ご家族用のシューズクローク。

デザインした木製建具。
実は、北欧国旗からイメージしてデザインしてみました。



    玄関シューズクローク 西窓より外を望む。





造作の木製建具。ガラスの代わりに、ワーロン紙。
居間のメイン照明器具のイメージに合わせて。

この時期でしたので、柄が、道に積もった雪のあとの様に、私には見えました。



  奥様一目惚れ! 北欧 ルイス・ポールセン社製 コラージュ600。そして杉のちゃぶ台。

なかなかのボリュームですが、すっかり馴染んでいました。
時間をみつけては、畳コーナーをベンチ代わりに腰かけて、一人で眺めたりしておりました。


  キッチン方向を望む。昼間の優しいコラージュ600。


そして、夕刻には、こんな雰囲気になります。   



本当は、床に映る影なども撮りたかったのですが、
有難いことに、ご来場の方へのご説明に追われつつ、本来のお仕事に従事しておりました。


お施主様ご夫婦のお二人と工務店さんとご一緒に、1日目が終了して、畳コーナーに腰かけけて
色々なお話をして、笑って過ごした時間も、たまらなく楽しかったです。

断熱材がセルロースファイバーですので、お家の中は、ヒーター1台で十分に温かく、
心身ともにあたたかな2日間。

また素敵なオープンハウスができますように。
一所懸命がんばります。







松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あやうたの家 OPEN H... | トップ | 春の色。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あかり (ばぁば)
2013-01-22 19:59:56
素晴らしい空間!さすがです
ランプシェードにしたいと思ったのはたしかです
返信する
ばぁばさんへ。 (yukari)
2013-01-23 08:58:48
さっそく、遊びにきて頂き、ありがとうございまーす!
私も、毎日ブログに遊びに行くのが、日課となっております。(^^)

ばぁばさんのブログを見ると、いつも、美味しいごはん、ちゃんと作らなくては!と思います。
返信する

コメントを投稿

建築」カテゴリの最新記事