
季節はずれに咲いたサクラだそう。そうなると、来年春には、咲かないのだろうか。
じゃあ、もし次の春咲かなかったら、元通りに春に咲くには、どのくらいの時間が必要なのだろう。
でも、植物って意外と人より優れているから、次の春もへっちゃらで、咲いちゃうのかもしれない。

青い睡蓮。睡蓮と蓮の見分け方の違いって、花の咲く高さらしい。
ならば、水蓮としてもらえたら、よくわかるのに。でも、「居睡りする蓮」と名付けた人天才だと思う。
花の閉じる時間。そういう意味では、蓮も居睡りする。

蓮の花は大好き。でも、この咲き終わったあとの黒いのもなんか好き。
すごいカタチだなといつも思う。

白くてふわふわした花。

白くてぷちぷちした花。

これは、コスモス。詩が似合いそうな花だなといつも思う。
残念ながら、わたくしは、詩人に憧れる、詩の大好きな、詩を詠む才能を持ち合わせていないただの人。
曼珠沙華を見に行った宝山湖で見かけた、秋に咲いている花々でした。
いい気分転換ができて、楽しかったです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます