昨日、完了検査を終えた丸亀の家。

玄関が少しこぶりでしたので、居間への建具幅を大きくとり、
その建具部分のランマをOPENにして、抜けをとりました。
960角の大型正方形窓が、東からの採光をたっぷり居間まで、
取り込んでくれています。

この居間の木製建具には、ツインカーボ。
良く使う素材です。
ぱっと見た感じ、向こう側の様子が、ガラス越しの様にも見え、
厚みによってでてくる、くっきりすっきりで、でも優しい雰囲気のこのラインが、好きなのです。

こちらは、大工さんのお遊びだそうです。
基本設計・実施設計だけの担当でしたので、
忙しかった中、本当に時々しか現場へ行けず、
今回の完了検査に立ち会って、発見。
なかなかの優しい雰囲気と、3つとも形を変えているのが面白いですね。
男性大工さんなのに、意外?と言うと怒られますか?

松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます