YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

あやうたの家。上棟式。

2012-09-09 | 建築




本日、あやうたの家 無事に、上棟式を終えました。
お昼頃の雨の後は、夕方の式まで、お天気は無事にもってくれました。

やはり、図面から実際に木組みが出来上がってくると、
なん十回上棟を迎えても、お施主さまと同じくらいに、感無量。

一番家が、力強く、頼もしく見える木組みの姿は、
何度みてもいいですよね。


今日は、現場に出来上がってきた、外壁の塗板見本が、
思っていた色とコテ柄に仕上がっていたのを見て、少しほっとしました。

「せ~の~で!」の奥様の掛け声で、お施主様ご夫婦と同時に、
これ!という塗板見本を指して、無事に、決定。

次は、今日打ち合わせした造作家具と木製建具の図面をおこします。


      

左:ご近所の方もやって来てくれて、やはり、嬉しいものですね。
真ん中の女の子は、「お母さ~ん。私も新しいおうちがほし~い~~~。」って
叫びながら、駆けてきてくれました。



右:小さなお施主様ふたり。

おねえちゃんは、式の後、お父さんと2階に上がって、
自分のお部屋を教えてもらって、すっごく嬉しそうでした。

やはり、建築ってすごいです。また、惚れちゃいました。








松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま塩。

2012-09-05 | 建築




直訳すれば すべての方向に。 意訳だと  ちりじりに。


最近、夕方になると外が賑やかになり、
空を見上げると、無数の鳥達が電線にとまっています。

ちょっと、手をたたいてみると、ちりじりになってしまいました。




今日、出掛けた帰り道、あやうたの家の現場へ。



今週末には上棟式を控えています。
少し、お天気が気になりますね。







松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入の3冊。

2012-09-03 | 読書
    



週末、いつものように、本屋をめぐって、買いました。

美術手帳なるものは、初めて購入しました。
表紙まんま、奈良美智さんの特集でしたので、
母が好きな事もあり、買ってみました。

『日本の名邸』は、ただただ見惚れるばかり。
大好きな吉村順三さんの作品「東山魁夷邸」も載っていました。

先日、京都へ行った時、寄りたかった桂離宮も載っています。
ここは、参観の申し込みが事前に必要という事で、行けなかったので、
私の分厚い「いつかは、必ず行ってみる帳」に載っています。



愛媛県に、ぜひ行きたい数奇屋建築を見つけてしまいました。
と同時に、約1名、隣で、また建築ですね・・・。 の方も、見つけてしまいました。


こういう時は、気にしない、気にしない。
という事にしています。







松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉コラボ・コレクション。

2012-09-01 | 日々のこと




今、高松のルイ・ヴィトンがこうなってます。

つい最近、ネットニュースで、ヴィトンと草間弥生さんのコラボを見ていて、
いいな~見たいなと思っていて、今日、たまたま高松に出掛けたら。

なんと!ちゃんと、ここのヴィトンのディスプレイも草間さん仕様になってるではないですか!!
さすが、ヴィトン。

やっぱり、カメラ持っててよかったなぁ、と。
本来なら、美術館とかで、ちゃんとチケットを購入してでないと見られないのに、
街角でアートがみられて、しかも写真も撮れるだなんて、です。



こちらは、もう1面側のディスプレイ。

草間さん、御歳83歳。すごいですよね。このパワー。
好きな芸術家のひとりです。

なので、私ひとり、めっちゃテンションをあげて。
主人は、横で、「みんな、見てってるで。」(写真を熱心に撮っていたので)と。
うん、もう、慣れっこだし、こんなチャンスないでしょ!


好きだ!やっぱり。









松村建築設計事務所HP →http://www.matsumura-architecturaloffice.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする