ぼちぼち日記

シニアの暮らし方や思い、猫たちのことなどをマイペースで記録しています。

暑さ対策

2020-06-07 21:30:11 | 暮らし
職場にはクーラーがついているけれど、窓をしょっちゅう開けて換気しているので、あまり涼しくない。
外に出たりPCの前で記録したりと、じっとしていることは少ない仕事なので、暑がりの私にはこたえる。
この夏からは、マスクをつけていなければならないのでなおさら。
それで、このミニ扇風機を購入。 
風量は二段階きりかえでシンプルなところがいい。
USBにさして使えるから早速明日から職場で使ってみよう。
(^_^)


コメント

風太。

2020-06-07 14:29:11 | 家族
古い木造の我が家は夏は死ぬほど暑く、冬は家の中にいても吐く息が白いという過酷(笑)な環境。
クーラーも暖房もあるけど、どれも旧式なのであまり効果なし。
で、ここに居るのは風太。
熱中症で倒れているわけではない。

夕方ごろにはようやく扇風機の風も心地よくなるので、すごく気もちよさそうに眠っている。

もう少ししたら、クーラーを入れてあげる予定だけど、我が家のおばあさんがあちこち全開にして移動するので、それが問題だ。
(;´Д`)
コメント

グリーンを楽しむ。

2020-06-07 14:27:21 | 暮らし
庭のミント。ミントの生命力はとても旺盛。
放っておくとどんどん伸びる。
適当に切ってガラス瓶に入れておくと1週間ほどでこんなに根がはえてくる。



これを別のプランターに植えて、株を増やしている。



昨日食べたライチの種。
これを鉢に植えてみようと思う。
ライチは大好きだけど、実がなることは期待せず。
観葉植物みたいに、グリーンを楽しめないかなと思っているところ。
(^_^)
コメント

どこにも出かけない一日。

2020-06-07 14:22:58 | 暮らし
昨日は買い物の日だったので、今日は朝から大量の洗濯。
その後庭のパセリを摘んで、乾燥パセリを作る。


よく洗い、ペーパーで水気をしっかり拭く。
葉をちぎってペーパ―に広げたものをレンジに数分かけるだけ。
(あまりかけすぎると燃えてしまうから注意)


乾燥したパセリは手で粉々になる。乾燥させてもとても強い香り。


これを消毒した瓶にいれて保存。
日持ちはするけどあまり長くなると変色するのでその場合は冷蔵庫で。(^_^)

コメント