お墓参りの後、岩の原ワインへ連れて行って貰いました
日本のワインの生まれ故郷です。
ぶどうのアイス、うっまー
ホントにうっまー
濃厚でした
ワイナリーへ行ったなら、ワインについて書けば良いのにって思いましたが、これはblogに書いておかないとってアイスだったので、まずは心の丈を記しておきました(*^.^*)
車だからワインの試飲は出来なかったけど、このアイスが食べられたって、バンザイです
現存するワイン蔵として日本最古だという、ワインの貯蔵庫が見学できました。
歴史を感じさせる、重厚な雰囲気。
樽を見て美味しそうって言うのもヘンですが、なんかニンマリ見学してしまいました
入口の所に、雪室があって、ひんやりとしてました。
いえ、ひんやり以上
夏真っ最中な格好だったので、寒かったです(^-^;
雪は夏中持つのだそうです。
美味しいワインを守ってくれる、雪国ならではの素晴らしい自然エネルギーの活用です
後日、姉が試飲しつつ選んだワインを頂きました~♪
白も赤もステキでしたが、つい進んじゃうロゼが、私には一番危険なワインでした
日本のワインの生まれ故郷です。
ぶどうのアイス、うっまー
ホントにうっまー
濃厚でした
ワイナリーへ行ったなら、ワインについて書けば良いのにって思いましたが、これはblogに書いておかないとってアイスだったので、まずは心の丈を記しておきました(*^.^*)
車だからワインの試飲は出来なかったけど、このアイスが食べられたって、バンザイです
現存するワイン蔵として日本最古だという、ワインの貯蔵庫が見学できました。
歴史を感じさせる、重厚な雰囲気。
樽を見て美味しそうって言うのもヘンですが、なんかニンマリ見学してしまいました
入口の所に、雪室があって、ひんやりとしてました。
いえ、ひんやり以上
夏真っ最中な格好だったので、寒かったです(^-^;
雪は夏中持つのだそうです。
美味しいワインを守ってくれる、雪国ならではの素晴らしい自然エネルギーの活用です
後日、姉が試飲しつつ選んだワインを頂きました~♪
白も赤もステキでしたが、つい進んじゃうロゼが、私には一番危険なワインでした