goo blog サービス終了のお知らせ 

maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

春巻きの皮でアップルシュテュルーデル♪

2016年03月03日 | おいしかったの覚書
ついでに、もう一つお菓子を

友人から、手作りのシュトーレンを頂きましてね、手作りお菓子、幸せの味でした(*゜∀゜*)
クリスマス時期のお菓子ってキーワードで、アップルシュテュルーデルを思い出しました。
むかーしむかし、上の姉が作ってくれたことがありまして。

コンポート風のリンゴを薄ーいパイ生地でくるんだお菓子だったような。
思い出したら食べたくなっちゃいました。
けど、生地が千切れて千切れてうまく包めなくて、悪戦苦闘してた姉の姿もセットで思い出しましちゃいました

難しいのかなって思いながら、レシピをWebで見てみたら、春巻きの皮を使って作る簡単レシピを紹介して下さってる方が♪
早速チャレンジしてみました。

少し炒ったパン粉に、刻んだリンゴ、レーズンとお砂糖とシナモン、レモン汁を少し。
これ、混ぜただけで、既に美味しいフィリングです。
カレースプーンでざくざく食べたい衝動でした

あとは春巻きの皮にくるんでオーブンへ。
簡単すぎちゃって、今度は、出来上がりはどんなもんかな~と心配になったりして

でも心配無用でした
パイ生地より歯ごたえがもっちりしてて、ぱりぱりっと焼けた端っこが、良い感じ。
ウマいよウマいよ~って、ハイペースで食べました
やはり冬はリンゴのお菓子が格別な季節ですね。
幸せおやつでした。

今回はレシピ通りに春巻きの皮をつぎはぎして大きく作ってみたけど、一口サイズをたくさん作ってもよいのかも。
中身の量を欲張っちゃったので、切るのが大変になってしまいまして
次に作ってみる時には、そうしてみよう♪