3/30(火) 16:51配信(ブルームバーグ): 三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の三菱UFJ証券ホールディングスは30日、欧州子会社での米顧客との取引において多額の損失が生じる可能性があると発表した。29日時点での損失の見込み額は約3億ドル(約330億円)という。
金融機関のアルケゴス関連損失、最大100億ドルにも-JPモルガン より。赤、おばさん追記。2021年3月31日 3:38 JST投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントが絡むポジションが強制的に清算されたことで影響を受けた金融機関の損失は合計で50億-100億ドル(約5510億-1兆1030億円)に上る可能性があると、JPモルガン・チェースが指摘した。キアン・アボホセイン氏らJPモルガンのアナリストはリポートで、アルケゴス関連のポジション解消に絡む損失は、日々時価で評価替えされるビジネスにとって融資エクスポージャーとの関連で「極めて重大」なものになると指摘した。野村ホールディングスが約20億ドルの損失発生の可能性について発表したことや、クレディ・スイスの損失が30億-40億ドルに上りそうだとの一部報道について「実際に起こる可能性が低いとは言えない」と記した。JPモルガンは従来、金融機関の損失は合計で20億-50億ドルと予想していた。リポートではまた、「クレディ・スイスと野村がなぜ現時点でポジションを全て解消できていないのか理解に苦しんでいる」と指摘。今週末までに金融機関から完全な情報開示があると見込んでいると加えた。
このビル・ホワンさんって、中国共産党に言われて、こういうことしたのかな?
野村やクレディ・スイスが損失。これはもしかして中国共産党が滅ぼされる前に反撃に出ている?
(昨日の記事より。冒頭リンク先)
俺たちのガースー、丸腰訪米首脳会談の憂鬱【山本一郎】(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース より引用。赤、おばさん追記。3/27(土) 6:00配信■日米関係が問題視する先はまさに中国問題 俺たちの総理大臣・菅義偉さんの訪米・バイデン大統領との首脳会談が4月9日になったとの報道がありました。(中略)ところが、世の中タダ飯というものは存在しません。光あれば闇あり、不倫あれば離婚あり、そういうアメリカの側に立ち、民主主義国陣営として我が国がどれだけ不退転の覚悟でこの問題に取り組むのか、ガースー政権には重い踏み絵が用意されております。
ひとつは、目下世界の注目の対象となった、事実上の「ジェノサイド」として批判批難のまととなっている中国の少数民族政策、すなわち新疆ウイグル自治区での民族浄化・同化問題です。これはアメリカ、カナダのみならずEU(欧州連合)も中国のこの政策を強く問題視し、中国に対する制裁を民主主義陣営が一丸となって行うべきだという風がとても強くなってきました。
3/29(月) 16:52配信3月12日に発表された楽天と日本郵政、テンセントの資本業務提携に動きがあった。25⽇、楽天は中国ネット⼤⼿の騰訊控股(テンセント)⼦会社からの657億円の出資に ついて、急遽これまでの発表を一部変更すると発表した。「外国為替及び外国貿易法に基づく手続の関係により、割当予定先とは異なる日に行われる可能性がある」との内容だ。テンセントからの払込日は29日を予定していたが、延びる可能性がある。これにはどういう意味が込められているのか。
(中略)外為法は、外国企業が国防や通信などの一定業種において、国内企業の株式を1%以上取得するときには事前の届け出が必要というもの。ただ、テンセントは国有企業ではなく“民間企業”なので、一定の条件を満たせば、届け出義務が免除される規定がある。 楽天もテンセントも、届け出は必要ないと理解していたのだろう。
そして、この3マーは中国共産党員で政府と一体になって、完全監視管理社会の構築にいそしんでいる。中国の恐怖社会の実態をこの記事↓に書いた。
感染者アプリで進む各国の監視社会 - 丸顔おばさんのブログ
そしてこの中国のIT企業はディープステートともばっちり繋がっていることをこの記事↓に書いといた。
アマゾン、マイクロソフト、アップル、毎年中国共産党のAI会議に参加 - 丸顔おばさんのブログ
(中略)おそらく、(事前の届け出が) 免除されるものであっても、自主的に出してほしいという要請が規制当局からあったのではないか。「外為法に基づく手続きがなされる可能性がある」と楽天は公表している。これは、水面下で規制当局とやり取りがあることを明確に示している。届け出を出す可能性もある。だが、それは急にはできず時間がかかる。また、規制当局も条件の縛りを付けてくるだろう。当初予定していた29日の振込期限には間に合わない可能性が高いということだ。
――当局が動いたのはなぜでしょう。細川:やはり出資元がテンセントというのが大きい。同社は米国政府がアリババ集団とともに米国民からの投資禁止を検討した企業だ。メッセージアプリの微信(ウィーチャット)などを通じて、米国内のユーザーデータが中国政府に流出する可能性を懸念して、使用禁止の大統領令まで出している。
トランプ政権の手法はともかく、こうした懸念はバイデン政権でも払拭されていない。米政権に個人情報の扱いで懸念あり、と名指しされた企業が、通信や金融など個人情報やデータを握る楽天に出資する。ここを問題視したのではないだろうか。
しかも日米の法律では、規制当局の間で情報交換する規定もあることから、この件も当然ワシントンとも既に連絡を取り合っているだろう。事前届け出がなければ規制当局は詳細な内容も把握できず、米国に情報提供することもできない。日本の規制は甘いと、米国から批判されないようにしたいだろう。
●楽天の米国事業への影響は ――今後、規制当局はどう対応するとみていますか。 細川:実は外為法の制度の下では、規制に限界がある。テンセントが金を払い込んでしまったら止められない。
唯一やれることは条件を付けること。例えば、「楽天が持つ個人情報にアクセスしない」といった条件を付ける。ただ、条件を付けても、それがきちんと履行されているかのチェックはできない。
一方、米国はインテリジェンス(諜報)機能があるので、調べることができる点は前稿で説明した通りだ。問題が発覚すれば、取引の事後であってもさかのぼって取引を無効にできる強力な権限を持つ。楽天は米国でも事業展開をしているため、こうした規制の対象になる。 ――そうなると、楽天の米国事業への影響も出てきかねません。 細川:むしろ楽天にとっては、日本の規制よりもその方が深刻だろう。これまで楽天は米国では一応信頼できるプレーヤーとして、5G絡みのプロジェクトにも参画できていた。今後、楽天は米国との関係で大変なリスクをいつまでも背負うことになってしまった。
米国の怖さを考えて、虎の尾を踏まないようにしなければいけない。ただ、テンセントの出資を受け入れるに当たって、こうした米国事業に伴うリスクを楽天がどこまで理解していたかはわからない。
●「テンセントからは出資を受けるだけ」はあり得ない
――そういう懸念に対して、楽天はどのように説明しているのでしょうか。
細川:楽天は日米の当局や関係者に対して、「テンセントからは出資を受けるだけ」と説明しているようだ。だが、投資会社ではないテンセントが、事業での協業などの見返りもなく純投資だけで657億円も払うわけがない。
事実、3月12日の会見では、テンセントとの協業についてEコマースなどの提携を例に挙げて、「4月以降に協議する」と楽天の三木谷浩史会長兼社長は前向きに語っていた。そしてテンセント側もそうした事業提携を追求するとコメントしている。テンセントによる影響を問題視されて、「テンセントは出資だけ」という説明をするのは極めて不自然で、二枚舌と言われても仕方がない。特にテンセントの場合、これまでも少額の出資でも自らの広範な事業の力をバックに出資先企業に影響力を行使するケースはたくさん指摘されているのだから。
(中略)――日本郵政には膨大な個人情報・データがありますが、その点についてはどうでしょうか。
細川:その点も極めて重要だ。日本郵政と楽天の提携は、物流を中心に金融にも広がる可能性がある。楽天からデジタル人材を受け入れて「楽天社員から学びたい」と日本郵政の増田寛也社長が記者会見で話している。同社が持つ個人のデータを楽天と共有したり、分析したりする可能性をどう考えているのか、明確に説明する必要があるだろう。楽天とテンセントの提携内容によって、日本郵政が保有するデータにリスクが及ぶことがあってはならない。
(中略)――4⽉には⽶国で⽇⽶⾸脳会談も予定されています。
細川:通常、⾸脳会談では個別案件は取り上げない。ただ、菅内閣の中国との向き合い⽅のリトマス試験紙になりかねない。外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)において、中国を名指しで批判する共 同声明を出している。これは「⽇本もきちんと腰を据えて中国に向き合うべきだ」という、⽶国から菅政権に対する暗黙のメッセージでもある。楽天だけでなく、⽇本郵政、 そして⽇本政府の対処の仕⽅を⽶国は注視するだろう。「テンセント・リスク」は楽天だけの問題ではなく、⽇本郵政や⽇本政府にまで波及する問題だ。
2021年03月30日 16時30分29日、中国IT大手テンセント(騰訊控股)子会社による楽天への出資が間に合わなかったと報道されたなか、中国国家市場監督管理総局(SAMR)は現在、独占禁止法違反の疑いでテンセント(騰訊控股)を調査していることがわかった。
情報筋によると、先週、中国当局の特捜チームが、広東省深セン市にあるテンセント本社への立ち入り調査を実施しており、上級幹部らに聴取を行っている。米ラジオ・フリー・アジア(RFA)29日付は、情報筋の話として報じた。事情を知る孫さんは「中央巡視組(特捜チーム)はすでにテンセント本社に入ったと話した。今、テンセントが直面している状況は、(電子商取引最大手の)アリババ集団と同じだ。当局は表では独禁法違反で調査しているが、実際は事業を拡大しているテンセントを抑制する狙いだ」と話した。
孫さんによれば、現在、中国最高指導部は民営企業の勢力拡大と企業家らの影響力増大に警戒し、締め付けを一段と強化しようとしている。
YouTube動画 馬雲氏 行方不明から3か月ぶりにオンラインで姿現し 挨拶【時事速報】 よりまた記事によると、Ant Financialの支配株主は、基本的に江沢民陣営のメンバーであるため、上場が成功したら、いつでも習近平との金融戦争を仕掛け、辞任させることができる。〈おばつぶやき〉上場したら最後、近ちゃん絶対やられる、ということだったのか。それで上場阻止したのね。金融戦争ね。実際、2015年の中国株式市場の暴落は、江沢民、曾慶紅、劉雲山などのいくつかの大家族が、習近平当局に対して引き起こした金融クーデターとされている。彼らは金融危機を利用して政治危機を引き起こし、習近平に退位を迫ることを試みた。〈おばつぶやき〉株価大暴落は金融クーデターだったのか。(中略)ああそうか。株主のみなさんが示し合わせて、一斉に売ることで株価大暴落させて、いくらでも金融危機を起こせるもんね。そして、「近ちゃんの経済政策の失策だ、無策だ!」と批判し、陥れることができるもんね。
近ちゃんのほうは、「おまえら江沢民派がイカサマやっただろ!」と証拠を掴んでパージしたい。だから調査したわけね。ジャックマーの件もね。
それを恐れてアントの上場妨害したのね。
そしてたぶん、ジャック・マーのことも捕まえて脅してたのね?
こうやって金融つかった権力闘争をしてるのね。なるほどね。
中国当局は昨年11月、アリババ集団傘下の金融会社、アントグループの上海と香港両市場への上場計画を中止した。12月、当局は独禁法違反として、杭州市にあるアリババ集団の本社に立ち入り調査を行った。当局はこのほど、同社のメディア事業を売却するよう命じたことも報道された。また、今月中旬、中国電子商取引(EC)大手の拼多多(ピンドゥオドゥオ)創業者兼会長の黄崢氏が、予定より前倒しで会長職を退任した。同社が発表した2020年度決算報告書によると、昨年の同社の売上高は594億元(約9974億円)で、前年比で97%増となった。好業績を達成したにもかかわらず、黄氏の早期退任は様々な憶測を呼んだ。
孫さんは「拼多多の株価は一時期、アリババ集団の株価を上回った。それに、各ECプラットフォームの中で、拼多多の利用者数が最も多い」と話した。中国当局に目を付けられないように、民営企業の創業者や会長らの多くは退任を余儀なくされたという。24日午後に開かれたテンセントの2020年度業績発表会では、同社の馬化騰会長は、独禁法をめぐる調査について、「監督管理当局に積極的に協力する」と述べた。また、劉熾平社長はすでに複数の政府機関の担当者と面談したと明かした。専門家はRFAの取材に対して、中国当局は今後、テンセントの上級幹部の人事や組織改造、事業戦略の方向性などに直接介入する可能性が高いとの見方を示した。また専門家によると、近年、中国国営企業の業績が悪化しているのに対して、IT大手の収益は好調となっている。最新情報では、昨年10~12月期(第4四半期)のテンセントの純利益は約2倍の593億元(約9958億円)となった。2020年通期の売上高は前年比28%増の4820億6400万元(約8兆957億円)で、純利益は1598億5000万元(約2兆6844億円)となった。
Bチーム江沢民派(上海閥)の軍事企業
— 佐倉 淳 (Jun Sakura) (@JunSakura_Japan) January 17, 2020
・ファーウェイ
・北方興行集団
・保利集団
・平安集団
・アリババ
・テンセント
・振興石油
・中信
・海康威視@Fukadamoe
「アリババ」など10社は中国の軍需企業昨年12月9日、郭文貴氏は「郭媒体」で、ファーウェイ、アリババ集団、テンセント(騰訊控股)、北方工業公司、中国兵器工業集団、保利集団、平安保険集団、振華石油控股有限公司、中興通訊(ZTE)、同方威視技術股份有限公司などの10社は「100%の中国国家軍需企業だ」とした。10社のうちの9社は江沢民一族と深い関係にあり、江らの後ろ盾を受けて大きく発展したという。
3/31(水) 0:21配信【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は30日、新型コロナウイルスの起源を調べるために中国に派遣した調査団の報告書を公表し、動物から中間宿主を通じて人に感染したとの仮説が最も有力と発表した。一方、武漢の研究所からウイルスが流出したと疑う説は「極めて可能性が低い」とほぼ否定した。 ただ、加盟国への説明でWHOのテドロス事務局長は「すべての仮説はまだ残っている」と指摘。一段の分析が必要と強調した。
更新 2021-03-31 2:18 AM【大纪元2021年03月31日讯】(大纪元记者张婷综合报导)世卫组织病毒起源调查报告周二(3月30日)公布之际,总干事谭德塞(Tedros Adhanom Ghebreyesus)表示,前往中国武汉研究中共病毒(冠状病毒)起源的世卫调查团在中国获取数据受阻,病毒起源需进一步调查。他还在讲话中首次公开承认不排除病毒从武汉实验室泄漏的可能性。世卫调查团1月和2月期间在中国武汉及周边地区进行了为期四周的调查。该调查团的最终报告一拖再拖,最终在周二发布。报告发布之际,谭德塞向世卫成员国发表了上述评论。【日本語訳】テドロスは、ウイルスが実験室から漏れた可能性を初めて認めた【ワシントン2021年3月31日ロイター(大紀元記者張)
火曜日(3月30日)ウイルス起源の調査を発表し、局長テドロス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)は、中国武漢に赴いたWHOの調査チームは、中国にデータの取得を阻まれ、ウイルスの起源については、さらなる調査が必要です。
彼はまた、彼の演説で初めて、武漢研究所からウイルスが漏れた可能性が排除されなかったことを公に認めた。WHO調査チームは、1月と2月に、中国の武漢とその周辺地域で4週間の調査を実施しました。調査チームの最終報告書は延期されていて、火曜日にようやく発表されました。レポートが発表されたとき、テドロスはWHO加盟国に上記のコメントをしました。
ウッド弁護士、出馬を宣言昨年の大統領選挙をめぐり個人で裁判を起こして注目を集めていたリン・ウッド弁護士は政権交代後、約65年間住んだジョージア州を離れ、隣のサウスカロライナ州に引っ越しました。このほど、ウッド弁護士はサウスカロライナ州の共和党議長に立候補すると宣言しました。
マイク・リンデル氏、トランプ氏は8月までに大統領に戻ってくるだろう。最高裁が不正選挙の判断を出す。https://t.co/G21oaD6cAA
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) March 29, 2021