masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 法 事

2013-10-05 | 日記

・父、母の 法事で 半年前から 予約していましたので 法事場所の 久屋寺に 来ました。


・入口を 入った通路、庭です。


・本堂です。


・奥にあります 水子地蔵です。


・父 33回忌、母 25回忌で 長男夫婦も 東京より 帰ってきました。


・我が家は、曹洞宗(禅宗)です。




・二人の 曹呂により 30分以上の 法要を 丁寧に して戴きました。


・先祖の位牌は、東京の兄が 管理して戴いて いますが、お寺にも 私達が おまえりした時のために 置いています。また 遺産相続以外に 葬儀、50回忌までの法事、食事等の費用は、母が亡くなる前に 別預金にて 姉が預かっていますので 兄弟の負担が ありませんので 予定どうり 法事が 出来ています。今 考えると 良い方法と 思い 私も そのように したいと考えています。




・法事が終了後 お寺の 広い 座敷にて お茶を 戴きました。何時も親切に していただける お寺さんで 感謝しています。


・午後からは、墓への おまえりです。日頃 墓へは ご無沙汰ばかりですので 半日 兄弟で 父母の 生前の お礼をさせて 戴きました。


・姉の嫁ぎ先の 墓も 近くにありますので おまえり させて 戴きました。