
・八合目で 休憩と眺望を 楽しみましたので 石ころの 急坂を 降りて行きます。

・右手の前に 尾根より 岩が 崩れた 側面が 視えます。

・急な 石階段です、気をつけて 降りて行きます。

・石道の 山道を 景色を 見ながら 下山しています。

・七合目まで 降りて 来ました。

・低い 木々に 囲まれた 山道を 降りて行きます。

・標高 1400M まで 降りて来ました。

・石ころ道を 降りてます。

・眼下は、大山情報館、駐車場が 望めます。

・六合目まで 降りて 来ました。

・非難小屋もあります、広場からの 眺望も 出来ます。


・暑い 下山道ですが 頑張って 降りています。

・行者谷別れです、ここより 下山は 行者谷コースにて 降りて行きます。

・行者谷コースは、急階段の下山道となります。


・整備された、階段を 降りて行きます。

・標高 1200Mまで 降りて来ました。



・下り 階段は 続きます。


・こんどは、木道を 下ります。

・急な 階段を 降りて行きます。

・木道に なりました、左右は、ぶな林です。

・業者登山道に 動植物の 説明版です。

・業者登山口まで 1.3キロの 案内です。

・木道を 降りて行きます、ぶなの大木も 沢山あります。

・丸太棒の 階段道を 業者登山口を 目指して 下山しています。
☆ 明日へと 続きます・・・。