![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/65/5f8021e35db12188a537aa56a9d736df.jpg)
・福王寺山 山頂より ピストンで 引き返し 福王寺の境内にて 楽しい 昼食です、広い境内ですので 日陰を 見つけて 食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/8778052276fe46e89b19c18d7508f748.jpg)
・Yさんも 持参した 椅子に 腰掛けて 食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/f5f7bbdff9eddcd87ef48b8d80466426.jpg)
・高陽町から 参加された 女性も 日陰で 食事しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/26/17a9c7cfdaee7514981a07892c957a70.jpg)
・Nさん お茶を 飲みながらの 食事でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/48/b1a7884020faf42c859c2bd30cac982d.jpg)
・呉からの 参加の 女性群も こちらにて 昼食しています。 日陰での 楽しい 食事 風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/e5c5fd0a64753b4ba6ba3e51e3fe5c73.jpg)
・これは シャクナゲの木です、境内には 沢山の シャクナゲが 植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bb/51321ff8d75ccf23c62e6404d55283a4.jpg)
・食後 立ち上がり 大木の 杉を 眺めているのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/33530f82111aa6eb6dd4f67fcce81592.jpg)
・寺の 登り階段を利用しての 参加者の集合写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/25/6e75b2b29f33007d8f87359d23a69835.jpg)
・昼食も終わり 境内で ゆっくり 休憩もしましたので 下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/7de6cc97d70b619702e1abdd1ced445e.jpg)
・まず 寺の 石階段を 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e9/bda57bb39d947b259c209601aa0e83e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/a24745c5db84f723673f30a01fdf2db6.jpg)
・階段 左右にも シャクナゲが 植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/a385972adcec3635ae25124c7d1ed832.jpg)
・セメント道を 下って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/d3890c4c608f8489ecc2c513f1961061.jpg)
・石階段を 気をつけて 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bd/12e21e972161653120527ce162124b5e.jpg)
・福王寺 参道の 案内版もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/6a803a2a421a528dc3fc9f773e95bb1f.jpg)
・参道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/6da582db17f2118d3e575b6bb5ca320c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f1/7a7ab999bd14c11899fa5d501ceb1363.jpg)
・寺への 参道道 入口まで 降りて 来ました、私達は 国道191号線へと 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/26af8d6d0e43861abbb28cfba3b363a1.jpg)
・福王寺 おまえりの 皆様への 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/af5913d3ebe2e4d1dad5c9bfe9ee6d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/bc47677776c335fad13d011f94f4cc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/80e7e23e6cb4b741327a058c4b6bc10f.jpg)
・福王寺の 参道入口の 広場です、ここまでは 車で来る事が 出来ますし 駐車場も 準備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/e9680965c8722acceedc967bd95302e6.jpg)
・私達は、車道でなく 参道を 約6キロ 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0b/170c9ca9814886a15c56be4eaca178f5.jpg)
・観音坂 下り口の 案内石です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c8/c7f0d4c7251db10281ac83a3cb0a331a.jpg)
・広い参道を 下って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/8df3739fb512a1e708c9e5fe71b9f0e4.jpg)
・むかしは、車道は ありませんでしたので この参道を登り 参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/c93cb4352f253c8d05effd357abf6263.jpg)
・参道は 広く 歩き易い道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/10f6cd126dfc47fab7b12a10335a5b91.jpg)
・下り坂ですので 早いペースで 降りています。
☆国道191号への 下山は 明日へと続きます・・・。