masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 福王寺山 登山-4

2013-08-11 | 日記

・福王寺山 山頂より ピストンで 引き返し 福王寺の境内にて 楽しい 昼食です、広い境内ですので 日陰を 見つけて 食べています。


・Yさんも 持参した 椅子に 腰掛けて 食べています。


・高陽町から 参加された 女性も 日陰で 食事しています。


・Nさん お茶を 飲みながらの 食事でしょうか。


・呉からの 参加の 女性群も こちらにて 昼食しています。 日陰での 楽しい 食事 風景です。


・これは シャクナゲの木です、境内には 沢山の シャクナゲが 植えられています。


・食後 立ち上がり 大木の 杉を 眺めているのでしょうか?


・寺の 登り階段を利用しての 参加者の集合写真です。


・昼食も終わり 境内で ゆっくり 休憩もしましたので 下山します。


・まず 寺の 石階段を 降りて行きます。




・階段 左右にも シャクナゲが 植えられています。


・セメント道を 下って行きます。


・石階段を 気をつけて 降りています。


・福王寺 参道の 案内版もあります。


・参道を 降りています。




・寺への 参道道 入口まで 降りて 来ました、私達は 国道191号線へと 降りて行きます。


・福王寺 おまえりの 皆様への 案内版です。






・福王寺の 参道入口の 広場です、ここまでは 車で来る事が 出来ますし 駐車場も 準備されています。


・私達は、車道でなく 参道を 約6キロ 降りて行きます。


・観音坂 下り口の 案内石です。


・広い参道を 下って行きます。


・むかしは、車道は ありませんでしたので この参道を登り 参拝しました。


・参道は 広く 歩き易い道です。


・下り坂ですので 早いペースで 降りています。
           ☆国道191号への 下山は 明日へと続きます・・・。