masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 西広島アルプス縦走 登山-5

2013-01-28 | 日記

・展望岩、立石城跡まで 下山しました、広島市内、宇品港方面の 眺望が出来る場所です。


・井口方面の 眺望です、沢山の 住宅街ですね。


・展望岩に登り 広島市内の 眺望を 楽しんでいます。


・宇品港と 似野島でしょうか 広島の海岸が 綺麗に 視えます。


・眺望を楽しんだ後は、岩に挟まれた 急坂の道を 降りて行きます。


・広電団地方面と 己斐峠方面の 分岐点まで 降りて来ました。


・シダが映えている ゆるやかな 山道を 進みます。


・後ろ組みも ゆっくりと 降りて 来ています。


・下り道は、続きます。




・歩き易い ハイキングコース 案内版 横を 進んでいます。




・ゆるやかな 下山道ですので 余裕を持って 降りているようです。


・下山道より 国泰寺 全体を 撮影しました。


・己斐峠の 車道が 見える所まで 降りて来ました。


・手すりが 安全のために あります、目の前が 車道です。


・大茶臼山 登山口まで 降りて来ました。






・後ろ組みも 次々に 降りてきています。


・己斐峠バス停前は、 国泰寺です。


・己斐峠バス停で 西広島駅行き バスを 待ちます。


・解散場所の 西広島駅です。電車にて それぞれの 自宅に向かいます、今回は、アルプスの縦走でしたので 19,000歩と 歩きました。参加者の皆様 西広島アルプス縦走登山 大変 お疲れ様でした。           ☆ 終了・・・。