![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/b415421ee0696efb79c905a5e6c8d18a.jpg)
・展望岩、立石城跡まで 下山しました、広島市内、宇品港方面の 眺望が出来る場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d2/3f4d2788e08072dc14914fc6a1d4bca4.jpg)
・井口方面の 眺望です、沢山の 住宅街ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/71ee96799ca3a5cbbf59efc4ccf669ff.jpg)
・展望岩に登り 広島市内の 眺望を 楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/d43e7f9af3f5bc7ba98bebc72a5896a2.jpg)
・宇品港と 似野島でしょうか 広島の海岸が 綺麗に 視えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/6e9d577568a05567abc5daabe664890d.jpg)
・眺望を楽しんだ後は、岩に挟まれた 急坂の道を 降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/74/87f6f3f8ee3cbf2a2cbf0846b008215c.jpg)
・広電団地方面と 己斐峠方面の 分岐点まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/526f19eb53b30e09a39f2c9b766700f8.jpg)
・シダが映えている ゆるやかな 山道を 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/0462b7f6023e21c9f76be5f98bbb61b6.jpg)
・後ろ組みも ゆっくりと 降りて 来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/2ec9198f913e2cf746c4b49d31660ca0.jpg)
・下り道は、続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/10285c68b22d97f91eeb8ce63f2c683b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/565381c3f3cf1ba0e427c2e27a2cefab.jpg)
・歩き易い ハイキングコース 案内版 横を 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0b/e753df408896a34267914e23182f4a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/3c826d60ed0be0d37bf2d64bf4139b91.jpg)
・ゆるやかな 下山道ですので 余裕を持って 降りているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/97/07b6b657377c3eda3de4d988b1f45794.jpg)
・下山道より 国泰寺 全体を 撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/6bfcfb37ce4398fb244c1850459a8577.jpg)
・己斐峠の 車道が 見える所まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/d0277d7a5dbf98c8a08a748654fc2bf8.jpg)
・手すりが 安全のために あります、目の前が 車道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/94/f8b1dfceb1f307b90ab1ea4150147746.jpg)
・大茶臼山 登山口まで 降りて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/c17b9fe8735b542a04e08edb61a8015d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/948bc31430d2e8909214736c5c7db81b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/a81ebfbce8c5bfe95c973ae3976e69c3.jpg)
・後ろ組みも 次々に 降りてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/f34d056ed787c11ae506a638de96ffcb.jpg)
・己斐峠バス停前は、 国泰寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/32/ff2b13dc0e7d3bb5ca67923fea980e7a.jpg)
・己斐峠バス停で 西広島駅行き バスを 待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/40/bf7ec6fa3624697d7febbb180403f5b7.jpg)
・解散場所の 西広島駅です。電車にて それぞれの 自宅に向かいます、今回は、アルプスの縦走でしたので 19,000歩と 歩きました。参加者の皆様 西広島アルプス縦走登山 大変 お疲れ様でした。 ☆ 終了・・・。