masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 大山 登山-2

2013-08-21 | 日記

・五合目広場の 休憩広場に  山の神さんの 説明版です。


・休憩もし 水分補給もしました、山頂まで 1.4キロです。


・山道は 狭くなり 道も 石ころ道と なりました。


・眼下には、むかし 良く利用した 大山平原ゴルフ場です。


・標高 1300M まで 登って 来ました。


・険しい 石ころの 登山道を 登ります。


・正面に 大山 が 望めます。


・六合目です。


・大山の 尾根より 石、岩が 崩れて 側面が 流れ石が 見られます。


・尾根から いたる所り 石が 落ちています。


・植生の 移り変わりの 説明版です、このあたりより 木々も 低くなりました。


・六合目の 広場で 休憩します、眺望も 楽しめますし、非難小屋も あります。


・山崩れを 止めるために 堤防していますが。


・眼下には、私達が 駐車した 駐車場 が 視えます。


・大山寺の 屋根も 視えます。


・標高 1400Mです。


・汗を かきながら 階段道を 登ります。


・山道左右は、綺麗な花が 多くなり 癒されます、花の名前が 解からず 残念です。


・厳しい 登山道に なって 来ました。


・大山 七合目まで 登って来ました。


・高い位置ですので 山道も 工夫して 造っています。


・山頂も 見えて 来ました。


・山頂より 尾根を 降りて来ています、木々の中ですので 降りてる方が 見えぬくいですね。


・そうとう 厳しい 登山道となりました。


・標高 1500M です。


・厳しい 登山道を 登っています、下山される方も 待って戴き 登ってます。


・下山 されている方が 増えて来ました。


・尾根道を 下山しています。


・山頂を 目指して 頑張って 登っています。


・山頂から 沢山の方が 下山してきます、立ち止まり 私達 登りを 誘導してくれます。   ☆ 山頂を目指して 登ってます、明日へと 続きます・・・。