![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/8fb56cb0c26f2f015537ca859a20dc1d.jpg)
京都の奥座敷なんですが、京都縦貫道の千代川ICから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/e32fd78b373dbb2abbae088c9af91124.jpg)
行けども、行けどもこれでいいのかと不安がよぎります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/b75cd8eeff762fb1b65172adcc717b90.jpg)
やはり住民の足カブはありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/bcc995d2b75aa5d391490aa7f055e332.jpg)
ビートルもあるがなぁ。
ここが店かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/84d88ec2b1e2cfe8679fa49286437595.jpg)
京北方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/09/f78634009456ab228eb90ed7e22d62b8.jpg)
うん?カメラをかまえてるがな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b0/76567973d476e498489962b47e9936c7.jpg)
有名なんかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/c0a535fbf8bfc519fa2962ed817ae771.jpg)
河原家、京都市登録有形文化財
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/1bea145f144f10b27a51fc831f0109c7.jpg)
この道でいいのかいな?と思うところに
看板がある。みんなの思いも一緒やな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/21/6651ce0134534ca638fb98bc75f554bf.jpg)
越畑フレンドパーク
まつばらさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b6/c4b0af31e74f537dab38881a42a46367.jpg)
このうえには棚田。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/52/8b0f5c7b453771e36032fb6632ffd2d3.jpg)
自転車でこの坂は厳しいかったやろな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3f/7cb5cce8e9bca607ea8ecfc62c004bda.jpg)
色紙もたくさんありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/cae0831b55750822ab16c28de42849f5.jpg)
ゆべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f5/b04593339daa039a7e7664bb5c72b6ea.jpg)
こうして乾燥さすのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/4ba68c75cc788dde655ddfcf99537052.jpg)
ところで肝心のそばは十割そば。やっぱりうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/4e3f2f372c2e6d12b069906c5de053aa.jpg)
恥ずかしながら「そばがき」なるものを食したことがないもんで
注文しました。もちもちです。
わさびもツーンときて美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/89/fee4157a3daad9abfe55d0105052e347.jpg)
さて帰りは美山方面へは行かず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6b/2e0fd9e21a5c2ab927416e922bce5629.jpg)
京都日吉美山線へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c7/da439eb2c9dc713b34ce47a2d9fd91d3.jpg)
これが・・・
深い緑に囲まれた暗く心細い道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/88791ec2ff7c44873d7d5822b34c2965.jpg)
愛宕山の横から保津峡谷の横に出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f7/c70dabd2e365ed1ad602ac6fa606fce7.jpg)
まぁとんでもない道を走りました。
つぎはクロスカブで走らなあきません。