伏見にある伊藤軒さんで
柏餅を買って
宇治の駅前には茶壷のポストです。
マンホールには宇治橋
藤はこれからです。入場料600円
鳳凰堂です。内部拝観は300円で一時間待ち。
池は阿字池
鳳凰は金ぴかです。
自撮りの外人さん
レジの対応も最新式
鳳凰堂から先程歩いたところを見ます。
最勝院不動堂
南門の白い藤
宇治橋を渡って、昼ご飯です。
グルメタクシー岩間さんも推薦の「しゅばく」で
辛味おろしの十割そばで〆です。
御所の南から入って西側には閑院宮
拝観は無料で記帳だけ
公家町の一角
宗像神社の所には観光神社なるものも、、さすが京都です。
五摂家(近衛、九條、鷹司、二條、一條)のうちの九條家の茶室へ行きます。
「じゅう」ではなく「しゅうすいてい」
200年前の江戸後期の建物で拝観料は100円です。
10畳の茶室
階段をあがり
九條池を望みます
丁子七宝の明り取り
障子は縦桟の間隔を二分の一ずつずらした石垣貼り
一階の床の間のお軸
小庵筆だそうです。
広縁なり
外から小間をのぞきます。三畳中板の席
池から望みます
綺麗で100円が嬉しい拝観でした。木、金、土と葵・時代祭の
午前9:30~午後3:30までです。
お昼は
でサービスランチ
おやつには「551のあるとき」でした。