朔太郎の気楽な一日

ミニチュアダックスフンドの朔太郎です。よろぴく!

しゅん逢

2015年08月27日 | 食べ歩き

  

  

寺町仏光寺の北側に赤穂浪士討入り大石内蔵助の生母と

天野屋利兵衛のお墓がある聖光寺を下がったところに

  

もと「桜田」におられた調理人さんの

しゅん逢 紗々木さんです。

今やグルメタクシー、テレビ出演でお馴染みの岩間氏facebookを見て

早速寄せていただきました。

  

お肉とのコンセプトと言うだけあって、

器も楽しめて、上品かつおいしい。

 

ごぼうと人参の釜めし・・・もうお満腹状態

 

¥11000(夜)で季節コースが楽しめそうです。

カウンターの後ろには

橋本関雪筆の「神龍東海跳」の額

東海にある日本の縁起がいい意味だそうです。

 

 

 

 


大原の里

2015年08月24日 | 日常雑記

お寺の地蔵盆の慰労会が大原寂光院そばの宿であり

  

  

平清盛の息女徳子のちの建礼門院の墓所

  

安徳天皇の菩提と平家一門の菩提のため

ここに居を構えたとされます。

  

閉門時間を過ぎてしまい、内には入れませんでしたが、

  

江里康慧仏師作の建礼門院の坐像と

奥様の故佐代子夫人の塗られた厨子がございます。

  

 

 

 


晴れと書いてそらの会

2015年08月02日 | 日常雑記

天王寺駅前はPLの花火があるせいか

浴衣姿の若者であふれていましたが・・・

あべのハルカス近鉄の近鉄アート館まで

行ってきました。

こちらアート館では年齢層もぐんとあがっての

冷房ガンガン効いての寒いくらいでした。(アート館さんご一考を)

でも演じておられる三方は汗がほとばしっておられました。

会場では秀太郎さんらしき人物がお客様にご挨拶なされておりました。

  

松美屋千次郎丈の舞踏「浦島」白髪の老人に早変わりが見ものです。

松嶋屋松十郎丈、千壽丈の「たぬき」

松十郎丈、千次郎丈の「橋弁慶」

  

30分休憩をはさみ、新作歌舞伎上方落語「宿屋仇」より

お三方で「浮世咄一夜仇討」

松十郎丈の扇子で顔を隠しながら寝転ぶ姿は

仁左衛門さんを彷彿させます。

女中役いさきの千寿丈はいろけたっぷりです。

源兵衛役の千次郎さんまじめな人柄がひょうきんな役で会場と一体となった

演出で名題昇進後のお三方のフィナーレもうれしい幕引きでした。

チョンチョン。