「行ってきます」「行ってらっしゃい(=分かってますね)」と、週末前のいつもの会話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/4c43e61f57d67e81661369c670dfe083.jpg?1637638311)
今回は此奴。秋限定『紅葉みそまん』です。春華堂さんとのカクキューさんのタイアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/5d1fa91a9f8e0db405c2588db3445d39.jpg?1637638546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/68b305d1b5b9a7f1ed6ee77472bd63bc.jpg?1637638602)
案外、がっつり餡が詰まって、食べ応えのあるおまんじゅう。結構、お腹にきましたね。
いつの頃からは忘れましたが、いつものパターン、暗黙の了解として定着してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/4c43e61f57d67e81661369c670dfe083.jpg?1637638311)
今回は此奴。秋限定『紅葉みそまん』です。春華堂さんとのカクキューさんのタイアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/5d1fa91a9f8e0db405c2588db3445d39.jpg?1637638546)
八丁味噌を皮に仕込んだ、ほんのり味噌の香るこし餡の饅頭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/68b305d1b5b9a7f1ed6ee77472bd63bc.jpg?1637638602)
案外、がっつり餡が詰まって、食べ応えのあるおまんじゅう。結構、お腹にきましたね。
だけどね、香嵐渓のお土産に岡崎の八丁味噌。
さらには、作っているのは浜松の製菓会社。
こりゃ、いったい何処のお土産なのかねぇf^_^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます