goo blog サービス終了のお知らせ 

日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

頭ボーをシャキッとね٩( 'ω' )و

2018年03月17日 | 日記・エッセイ・コラム
だんだんと暖かになってきますね。

本日は土曜日なれど出勤しております。
朝から邪魔が入ることなく数字と格闘しておりますと頭の疲労が半端無い(´-ω-`)


なので、気分転換と脳への糖分補給にOffice glicoから此奴を調達(╹◡╹)今年初のアイスです。


コンビニなどで市販しているモノより少し小ぶりなのかな?でもこの位が丁度良いですね。

冷たいアイスで頭もスッキリ(๑˃̵ᴗ˂̵)
さて、まずは定時までしっかり努めますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

準備万端(。・ω・。)

2018年03月16日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は大阪で会社説明会。リクルーターと車で来ましたが、大阪に入る手前くらいから大渋滞(´⊙ω⊙`)

会場が大阪事務所の近くですので、大阪のメンバーと合流してランチミーティングを予定してました。

渋滞で時間が押してしまって慌てましたが、なんとかランチの時間が取れたましたε-(´∀`; )


事務所の近くの『おらんく家』さんのランチメニューから『鰹わら焼き定食』をチョイス。塩とポン酢が選べますが、塩で食すのがいいですね。

美味しくてボリュームもあってリーズナブル。
次回もココで食べたいですね(笑)

さて、お腹も満たして準備万端。
では、会社説明会、頑張りましょう。

旬…ですねぇ(´-ω-`)

2018年03月15日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は名古屋駅前にあるビルの会議室で会社説明会を開催しています。


同じフロアにある10の会議室のうち6つが会社説明会(´⊙ω⊙`)
他にも会議室のフロアはあるので、ココだけで今日は何社の会社説明会が行われているのでしょうか?

3月1日解禁から半月、既に10社近く参加している強者な就活生もいました。

まさに旬…ですねぇ(´・ω・`)他社に負けないように頑張らなくっちゃですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

それぞれ違いますね(´・ω・`)

2018年03月14日 | 日記・エッセイ・コラム
本日は名古屋経済大学 犬山キャンバスの学内企業説明会にきています。


開始早々席が埋まってビックリ(´⊙ω⊙`)
留学生の方が沢山来てくれました。
ココは留学生に力を入れているのですね。

今年初めて参加しましたが、学校によって説明会の雰囲気も学生さんの感じも全然違いますね。

普段参加している理系の大学の説明会だと、自動車関連の企業さんは鈴なりなんですが、ココでは殆どが空席。

反対に我が社のようなよく知らない、わからない会社にも沢山の方が来てくれる…ホント、よくわかりませんね。

初参加ですが、良い経験になりました。
来年以降も参加したいと思います。

今日も…

2018年03月13日 | 日記・エッセイ・コラム
学内企業展、本日は大同大学です。


こんな感じで就活生が集まってきています。

30分区切りの説明タイムなのですが、時間になると会場にいる全員がどこかのブースに着席してます。

大概は壁の花になって屯ろしている学生がいるものですが、ココでは全くいませんでした。

ココの学生は研究熱心で積極的なのかな?

お昼過ぎでイベントは終了なので、ささっと撤収。
さてお昼ご飯は…


『カレーのチャンピオン 星崎店』さんでランチメニューの『Lカツカレー』をいただきます。こっち方面にきた時の定番になってますね(笑)

久しぶりに食べましたが、美味しくいただきました。
ただ、ちょっと食べすぎかな?次回はミニにしとこかな?(嘘)(*´ω`*)

こんなのあったよ(╹◡╹)

2018年03月12日 | 日記・エッセイ・コラム
会社の帰りに寄ったコンビニに…

こんなの売ってました。

『黄桜 LUCKY DOG』黄桜酒造のビール。
『和あかね』三井食品のビール。

最近はクラフトビールが沢山あって色々楽しめますね。
この2つは初めてです。

両方ともペールエールをチョイス。京都の銘水で作られたビールです。

美味しくいただきました(*´ω`*)

鶏胸肉のソテー

2018年03月11日 | 日記・エッセイ・コラム

プレーンヨーグルトに黒砂糖を混ぜ、鶏胸肉を漬け込み4時間ほど放置。

オリーブオイルにニンニクを落として玉葱スライスを炒める。

ヨーグルトまみれの鶏胸肉を皮目を下にして焼く。
焦げ目がついたら返し蓋をして弱火で焼く。

ヨーグルトのおかげでしっとりと焼きあがりました(╹◡╹)


ん〜まいよっ(*´ω`*)

2018年03月11日 | 日記・エッセイ・コラム


湯通し塩蔵わかめを水洗い。
2〜3分水に浸してやわらかくする。

玉葱をスライスして水に浸して辛味を取って絞る。

オイルレスのツナ缶の水を切る。

きゅうりをスライスして塩をふって水気を搾り取る。

米酢・蜂蜜・出汁醤油を同量で混ぜて三杯酢風に。

全部混ぜ合わせてすりごまを和えて出来上がり(╹◡╹)

大阪出張٩( 'ω' )و

2018年03月10日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は休業日なれど、大阪で会社説明会を開催。
なので、朝早くから新幹線で向かいます。


名古屋駅から新幹線…と、くれば、コレですね。
『住よし』さんのきしめんで朝ご飯(╹◡╹)
かき揚げと玉子をトッピング。
変わらぬ美味しさですね。

会社説明会は堂島にあるビルの貸し会議室。午前の部は今年の1回目。
リクルーターの熱弁で押しに押して時間が無くなってしまいました。

目玉の社長のスピーチが数分になってしまいましたが、そこは流石に上手く纏めましたね。

さて、一回目が終わってお昼ご飯。
会場と同じビルの1階にある和食屋『ぐあんGuAn』さんでランチタイム。


『サラダ』と称したのは、玉葱スライスとしらすのポン酢がけでした。


『お豆腐』お塩と醤油はお好きに…と、言われましたが、豆腐だけで美味しくいただけました。


『焼き魚』天麩羅・お造り・煮魚からのチョイス。煮魚が良かったんだけど、完売だったのでコレにしました。


汁物な『豚汁』厚めにスライスした玉葱が入ってました。インパクトがありましたね。

お昼から一杯やりたくなるメニューですね。
けど、午後の部がありますから、我慢ガマン(´-ω-`)

さて、お腹いっぱい。午後の部も頑張りまっしょᕦ(ò_óˇ)ᕤ

知のお菓子

2018年03月09日 | 日記・エッセイ・コラム
会社のoffice glicoにこんなのありました。

『ミレービスケット』愛知県周辺及び高知県で主に販売されているビスケット菓子です。

愛知県民なんだけど、子供の頃は知らなかったなぁ。
それより、office glicoがコレを商品として扱っているのがビックリです。よくぞ見つけてくれました。

愛知と高知…『知』のお菓子ですね(笑)
まじめに美味しかったです(*´ω`*)

社食のお弁当

2018年03月07日 | 日記・エッセイ・コラム
今週は学内企業展など昼を挟んだ外出が多いので、いつもの様にお惣菜を作って手弁当だと無駄がでちゃいますね。

なので…

在社の日は社食のお弁当をいただきます。
6〜7品のおかずとご飯と汁物。案外、良いと思いますが…

皆さんは、毎日食べてるから飽きちゃうのでしょうね。
業者さんも色々工夫してくれていますが、ずっと同じところでお願いしているので、似たようなメニューになっちゃいますよね。

私はたまに食べるから美味しく感じるのかな?
温かい汁があるだけでもありがたいと思いますがねぇε-(´∀`; )

昨日に引き続き(╹◡╹)

2018年03月06日 | 日記・エッセイ・コラム
本日は中部大学の学内企業展に参加しました。体育館だと思ったら、記念館の方でした。社数を減らして学生さんに回りやすくして、回数を増やしたそうです。


30分単位の入れ替え制。これだと、スタート時間に座ってくれないと、その回が無駄になっちゃいますね。

相変わらずブランド企業と分かりやすい会社は鈴なりの学生さん。やはりウチのブースにはなかなか来てくれませんでした。

それでも、来てくれた学生さんは、理解しようと真剣な眼差しで聞いてくれました。

ここも午前午後の入れ替え制なので、お昼過ぎには終了。昼食をとって帰社します。


春日井まで来ていたので『かたぶつ食堂』さんにやって来ました。限定の『台湾らーめん』をいただきます。

台湾らーめんだから辛い(´⊙ω⊙`)んですが、出汁がしっかりしているので美味しくいただけました。

完汁しちゃったから、塩分取りすぎ_:(´ཀ`」 ∠):バナナで消化しなくっちゃ。

さて、帰って仕事に戻ります。この後も頑張りましょうかねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

企業展は続きます。

2018年03月05日 | 日記・エッセイ・コラム
先週の合同説明会に続けて、今週は大学内での企業展に出展します。本日は愛知工業大学。


流石に開催初日の午前中なので、沢山の学生さんが来てますね。

なれど…ウチのブースにはなかなか来てくれません。やはり、知名度がなく仕事内容も分かりにくい会社には寄ってくれませんね。

一巡目、二巡目が終わった頃に、ちらほらと行き先を彷徨っている学生さんが出て来たので、積極的に話しかけてみると席に着いてくれました。素直な学生さんが多かったです。

企業展は午前・午後の入替制なので、ウチは午前で終了。お疲れ様でした。


ちょうどお昼時間になりますので『真砂そば 長久手店』さんでお昼ご飯。『中華そば+ご飯小の小』をいただきます。
炭水化物ばっかなので血糖値が上がっちゃいますね。その分は、朝晩の食事で調整です。

シンプルだけど、だから美味しい中華そばでした。
ごちそうさまでした(╹◡╹)

美味しくいただけました(╹◡╹)

2018年03月04日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日はお休みをいただきましたが、実は…先週は仕事の進みが悪く、いつものお店が閉店後にしか帰宅できない日が続いておりました。休んでいる場合じゃない…(´-ω-`)

と、云う訳で、本日は日曜なれど出勤しております。
休日のが他事が入らないので、サクサク仕事が進んで行きます。休日に仕事ってのは、あまり良くない傾向ですがねσ^_^;

んで、お昼は…

会社近くの『九州男児』さんで久留米らーめんをいただきます。


玉葱と葱が食べ放題。玉葱は血液サラサラ効果、葱はは疲労回復と謳ってありました。
加えて、味玉と紅生姜と胡麻をトッピングして…


こんな感じで仕上がりました(╹◡╹)

玉葱と葱と紅生姜で臭みが消えて、胡麻で風味がたちました。少しは美味しくなったかな?

さて、お腹いっぱい。午後からも頑張りますよᕦ(ò_óˇ)ᕤ