日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

あれっ、あの日と同じかな?

2024年11月17日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、休日。週末の金曜日、月半ばの折り返し。調子に乗って呑み過ぎました。
とはいえ、午前中に予定が入ってます。朝からのんびり寝てる場合じゃ無い。
まずは、昨日不在票が入ってた宅配便。ふるさと納税で頼んでおいた商品が届きました。

続いては、市長選挙の期日前投票。投票日は予定があるので区役所に行きましたが…


ちょうど、お昼時間だったからなのか案外人が少なくて、ほぼ待つ事なく投票は終了ぅ。

お次はカットの予約。選挙がスムーズだったから余裕で到着ぅ。ちょっと早かったかな?
いつも通り短髪に仕上げて貰ってサッパリ。もう何年も同じスタイル。今更変えられない。
この後はお昼ご飯、いくつかの候補のお店はありましたが、一旦帰宅しておうちご飯。


いつもの朝ご飯をお昼にいただきます。毎回同じだけど飽きませんね。ウチの鉄板かな。
この後はいつものスーパーで食材の買出し。偶には違う食材をと思いつつ結局同じモノ。

帰宅してお惣菜作りなのですが、気持ちが乗ってこない。昨夜の呑み過ぎのせいかな?
ソファで横になってたら、みるくが乗っかってきて動けないからお昼寝しちゃいました。

さて、晩ご飯はいつものお店でいただきます。


開店3分前に入店したら、怒られちゃいました(笑)程なく3組入店してきて大忙し。
お任せの私はのんびり待ってますから、他のお客さんを優先してくださいね。


このお刺身が楽しみで1週間頑張ったようなモノ。あ、今週は半ばに来てましたねf^_^;


おばんざい3種盛りもマスターチョイス。やっぱり野菜が美味しいですね。


今日のお鍋も蛤と牡蠣。味噌仕立てで作って貰いました。やはりお出汁が美味しいね。


このお出汁で〆のラーメンをいただきます。いっぱい呑んで喰って満足•満腹。
では、帰ります。美味しい晩酌•晩御飯、ごちそうさまでした。

あれっ、最近こんな休日を過ごしたような気がするなぁ。確か同じく土曜日だった様な…
そうか、衆議院選挙の日だ。その時も期日前投票してカットに行来ました。
まるでデジャビュの様な1日、生活がパターン化してるかな?けど、無事之名馬だよね。








美味しく楽しい晩ご飯

2024年11月16日 | 日記・エッセイ・コラム
金曜日、今週のお仕事は終了ぅ。あっという間に1週間が過ぎちゃったな。
いつもならいつものお店で一人打ち上げの晩酌ですが、今夜は…


小牧で街中華『中華料理 天華』さんで久しぶりに呑み会です。


なかなか呑みに出る機会が作れず、ご無沙汰してましたがやっと時間がとれました。


それにしても、味といいボリュームといい良いお店です。
長い事、小牧に勤めてるけど、知らなかったなぁ。


お互い呑むから、ビールは手酌でいただきます。相変わらずよく呑みますなぁ、お互いに(笑)


美味しく楽しい晩酌•晩ご飯でした。お付き合いいただき、ありがとうございました。
また、やりましょうね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





秋深し?

2024年11月15日 | 日記・エッセイ・コラム
木曜日、朝晩は随分と冷えるようになってきました。まだ、半袖短パンで寝てますけどね。
日出が遅くなり日の入りは早くなり、もう冬時間の時期になってきてますが、秋は何処に?


通勤途中にある樹木もようやく色付いてきましたが、この分だと早くに落ちてしまうかも?
紅葉を楽しめる期間がなくなりそうですね。時間を作って、早めに観に行かないと…

それは、さて置き…


作り置きのお惣菜が残り少なくて、お弁当にはちと足らないかも?
なので、晩ご飯に浚えました。明日が健康診断なので、早く食べないといけないしね。


軽めに晩酌した後は、〆の焼きめし。具が鶏ハムと卵だから『親子焼飯』ですね。
コチュジャンと豆板醤を使って辛めに仕上げました。はい、9時になったからご飯終了ぅ。
では、早めに休みます。健康診断、良い結果だと良いけどな。おやすみなさい。





温まりました

2024年11月14日 | 日記・エッセイ・コラム
水曜日、忙しい1日でした。夕方から打合せが入ってしっかり残業になりました。
帰る頃には気力も体力も限界、晩ご飯も片付けもしたくない程に…


と、云う訳で、久しぶりに平日の『隠ればぁ』さんに臨場。
事前にお刺身と鍋をお任せでリクエストしておいたので、入店して程なく出てきました。


鍋は『蛤の塩鍋』メニューにない奴です。蛤のお出汁が効いた美味しい鍋でした。
美味しいお出汁を残しては勿体無いので…


〆のラーメンのスープにしてもらいました。『蛤風味の塩ラーメン』です。
美味しいお出汁で身体も心も温まりました。疲れもほぐれて、家事する程度には回復。
さあ、帰って洗濯物を片付けて早めに休みます。元気の出る晩ご飯、ごちそうさまでした。




ふむ、コレはねぇ

2024年11月11日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、連日の寝坊(´⊙ω⊙`)ただし、決まった予定は無かったので無問題。
お惣菜作りをゴソゴソと始めましたが、所詮食材が無いと始まりませんね。
では、買い出しに行きます。その前に腹拵えだなぁ。


と云う訳で、久しぶりに『はなまるうどん』さんにやってきました。
を、おでんがあるよ。大根と厚揚げだね。揚物は『竹輪の磯辺揚げ』偶に食べたくなる奴。
メインのうどんは『玉とろぶっかけ(温)』をチョイス。
温かいぶっかけにしたのに、とろろと温泉たまごが冷たくて、ぬるくなっちゃった。
温かくも冷たくもない中途半端なうどんになってしまいました。
ま、自分の選択ミスなんだけど、コレはないなぁ。次回からは気をつけなくっちゃね。


ゆっくり過ごします

2024年11月10日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、朝一で区役所に行く筈が寝坊。慌てて着替えて向かいました。
目的は住民票の受け取り。仕事を休まない限り平日にはいけないので、
Webで申し込んで予約して、休庁日でも受け取れるサービスを利用しました。
こう云うサービスは一人モンには助かりますね。

さて、戻ったあとは大規模修繕の中間確認。ヘルメットと安全帯と軍手を借りて、
足場に登って一回り確認します。見たところで何も出来る訳ではありませんが、
こう云う機会は積極的に参加します。何事も経験ですからね。
足場に乗るなんて滅多に出来ないし、普段見られない眺めも楽しみ。
問題なく順調に進んでいるようで一安心。養生と足場で薄暗い室内、早く終わらないかな。
コレにて本日の予定は終了ぅ。後は巣篭もりで…


みるくとゆっくり過ごします。ソファに横になると、素早く乗っかって来られます。


このままジッとしてたら、私もみるくもいつのまにか寝てしまいました。
寒くなったから乗っかってくれると暖かくて良いです。
みるくも気持ちよさそうですよ。



お疲れ様でした

2024年11月09日 | 日記・エッセイ・コラム
金曜日、週末。一週間お疲れ様でした。立冬のあった今週は急に冬がやってきました。
半袖で汗をかいてた翌日に長袖にジャケットでも寒い立冬を迎え、衣更が追いつきません。
このまま一気に寒くなっていくのかな?紅葉が楽しみですね🍁それは、さて置き…


今日も『隠ればぁ』さんで一人打ち上げ。晩酌のスタートです。


いつもの如く『お刺身の盛り合わせ』と…


『おばんざい3種の盛り合わせ』から始まります。
電車に乗った時に到着予定時刻を知らせておいたので、着座から間を置かずに登場しました。


いっぱい目のハイボールから冷酒に変えて杯を進めます。勿論、お任せで毎回違うお酒。


そして、本日のメインは『牡蠣キムチ鍋』ビジュアルは『鶏キムチ鍋』と変わりませんね、


本日も完食、暖まりました。こうして、いつもの金曜日を楽しく美味しく過ごしました。
こんな日常が、いつまでも続きますように、ごちそうさまでした。







釣られました🍲

2024年11月08日 | 日記・エッセイ・コラム
木曜日、立冬でしたね。だからと云う訳ではないでしょうが、もの凄く寒い日でした。
各地で今年一番の寒さになったとか、前日まで半袖で仕事してたのに急に来ないでよ🥶
一日仕事して夕方になり、定時も近づいてきた頃に、SNSで流れてきたのが…


「寒すぎて急遽、鍋始めました」だって。昨夜から晩ご飯をどうしよう?と思ってた所へ
急な寒さとこの情報、そりゃ釣られますわ。


と云う訳で、久しぶりに平日の『隠ればぁ』明日も仕事なので、お手柔らかにね。


『一人鍋』此奴に釣られました。本日は鶏キムチ鍋にしました。こりゃ温まるぞ🍲


はい、しっかり完食。ごちそうさまでした。お酒も控えめにした平日バージョン。
早めに帰って明日に備えます。明日の何に?勿論、仕事…の後の晩酌にですよ(笑)





残り飯

2024年11月07日 | 日記・エッセイ・コラム
水曜日、お弁当はあと2日なので、お惣菜の残りが読めてきます。なので、晩ご飯は…


作り置きからはコレだけになってしまいました。流石に、足らないなぁ。


と、云う訳で一品作りました。コレはなんでしょう?
実は、卵焼きです。中に納豆•じゃこ•チーズが包まれています。
少量で食べ応えのある肴が出来ました。そして、〆は…


『親子丼』親の方は鶏ハムを使いましたけどね。何とか一食賄えました。
はて、明日の晩ご飯は?どーするの?




今週のお弁当

2024年11月06日 | 日記・エッセイ・コラム

月曜日のお弁当は…

•手羽元のさっぱり煮+茹で卵
•小松菜と椎茸のお浸し
•きのこ類のトマト煮
•かぼちゃ煮
•茄子の揚げ浸し
•もち麦入り玄米ごはん


火曜日のお弁当は…

•小松菜と椎茸のお浸し
•きのこ類のトマト煮
•かぼちゃ煮
•茄子の揚げ浸し
•鮭の焼き浸し
•チキンカツ
•もち麦入り玄米ごはん


そして、今日のお弁当は…

•手羽元のさっぱり煮+茹で卵
•小松菜と椎茸のお浸し
•きのこ類のトマト煮
•かぼちゃ煮
•茄子の揚げ浸し
•鮭の焼き浸し
•茄子とピーマンの味噌炒め
•チキンカツ
•もち麦入り玄米ごはん

3日目にして全品入れになりました。
残りが少なくなってきた作り置きのお惣菜。
金曜日まで持つかしら?




行ってくるね

2024年11月05日 | 日記・エッセイ・コラム
月曜日、祝日。文化の日の振替休日ですね。世間は土曜日から三連休。あ、ウチは出勤日。


目覚めるとみるくがやってくるのはいつもの事ですが、何やらもそもそと乗っかって来て

小さく『にゃおぅ〜』と吠えて、、、


『ガオー』って大きく吠えてたあとに、、、


もう一回『にゃわぅ〜』と吠えたと思ったら…


『ふぅ〜』っとため息をつきました。出掛けるとわかって、甘えたかったのかな?
きっと単に眠かっただけでしょうね。頑張って仕事してくるから、良い猫で待っててね。
行ってきます。

行楽日和

2024年11月04日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、土曜日の土砂降りから一転、晴れて暖かい日になりました。行楽日和ですね。
何処かに行きたくなります。と、云う訳で、Z4を走らせます。

まずは、此奴から。


『恵那川上屋 咲久舎カフェ』喫茶はお初で臨場します。『栗一筋』と珈琲をチョイス。


和風のモンブランの様ですね。ボリュームのあるスイーツ、食べ切れるかなぁ?


中はこんな感じ。真ん中にメレンゲの焼いたのが入ってて、しっかりした食感でした。
栗きんとんがサッパリとした甘さなので食べ切れましたが、甘さが喉の奥に残りますね。
ほぼ開店時間に着いたのですが、席に着くまで30分程待ちました。流石、人気店ですね。

お次は、久しぶりの日帰り温泉『天然温泉 三峰』にお初で臨場。
少しぬるめの天然温泉に、ゆっくり浸かって心身ともにリラックスε-(´∀`; )
ふむ、ヘルニアも良くなるかな?サウナのロウリュウも体験、暑いのは苦手ですがねf^_^;


ココでお昼ご飯『ミニ丼+ミニ麺』味噌カツ丼ときしめん、流石に名古屋人でしょ(笑)
少しずついろいろ食べたい私には嬉しいメニューでした。程良くお腹も満たされました。
さて、帰ります。温泉とお昼ご飯で睡魔との闘いになりますが、気をつけて帰ります。
あと、ひとっ走りよろしくね。


大丈夫だよ

2024年11月03日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、雨予報。それも酷い雨になる予報でした。こりゃ、出かけられないかな?
けど、医者とディーラーと買出しには行かなければなりません。
まずは、整形外科。ヘルニアの経過観察。予約が取れなかったので、開院時間に臨場。
予約無しの4番目でチェックイン。程なく呼ばれてドクターの問診と診察。
痛みはほぼ無くなったし、電車通勤で歩いても無問題なので、経過は良好との判断
あと1週間投薬を続けて問題なければ今回の通院は終了となります。ふむ、大丈夫そうだ。

続いてディーラーへ、ストップランプのバルブ交換。待ってる間に終わりましたが…
バルブ1個交換で6000円オーバー(´⊙ω⊙`)専用の特殊品なので仕方ないですね。

では、スーパーで買出し。いつも同じ食材を買ってしまうので、メニューに困ります。
案外、野菜がセール品になってたので、買込みました。キチンと保存して日持ちさせます。

さて、帰宅します。この頃から雨が降り出して、駐車場に着いたら土砂降りに…
ちょっとの距離なのに、しっかり雨に濡れてしまいました。

雨が酷くて出掛けられないので、作り置きのお惣菜作りにかかりましたが…
おかしいな、何だかふらつくよ。念の為に体温測ったら、発熱してるよ((((;゚Д゚)))))))
折角のお休みに体調崩すとは、、、休みのウチに治してしまわないといけませんね。

大事をとって寝ることにしました。ベットに横になっていると…


心配してくれたのか、乗っかっておられます。様子を見にきてくれたのかな?


側えてくっついて居られます。心配してくれている様な表情に見えましたが…


ガオーって大欠伸、どうやら眠かっただけの様ですねf^_^;
このまま一緒にベットで寝ていました。明日には元気になるから大丈夫だよ。