九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M2243|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。レモンサワー&キクラゲのおつまみ&焼き餃子で開始し、醤油つけ麺(中盛り・脂多め)のハーフ焼豚2枚・白ねぎ・ニラ増しで大満足・大満腹!

2022-09-29 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
九州には台風接近中ですが、東京近辺は日曜から天

気が崩れるらしく、雨が降らないうちに赤羽の『イ

トーヨーカ堂』でカジュアルソックスのお買物。お

昼は赤羽一番街『ひむろ』さんの店頭に開店11:15

の15分前から並んでしまいました!

(9月17日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】



レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!



キクラゲのおつまみ@250円はわさび醤油でいただ

いて



小振りな焼き餃子5ヶ@300円は

*焼き面はビスケット状のザクザク食感!

*皮面はムチムチ!

*肉餡ジューシー!


といういつも通りの美味しさです!



唐辛子粉とおろしニンニクが“Use Me !”とこちら

を見つめておりますが、ちょっと待っててね、後で

必ず使うから・・


締めの麺を発注します

「すみません、注文をお願いします!」

「は~い!」

醤油つけ麺@890円の麺中盛り(無料)のねぎ増

100円、ハーフチャーシュー2枚増し@150円の

ニラ追加@50円で!」

「は~い!」

「あと、脂多め(無料)にしてください!」

「は~い!」

注1)当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、

*並盛り370g

*中盛り460g

*大盛り555g

*特盛り740g


となっております!つけ麺は麺中盛りは無料です!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ

特製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃ

んたちは通称の“醤油つけ麺”で受けてくれます。

注3)当店では厚さ3㎜×8㎝×12㎝のビッグサイ

ズを"ハーフチャーシュー”
と呼び@150円で2枚増

となります!



すばらしいビジュアルで到着です!脂多めでお願い

すると、つけつゆは中華鍋からよそったばっかりな

のに全く湯気が出ていません。
かなり激熱な状態な

のでゆっくり食べなければ・・



トッピングが多すぎて手繰りださないと麺が見えま

せん!半透明でとてもきれいです!



絶妙に甘辛くきりっとした醤油味のつけつゆには、

*醤油だれでにんにくを焼いて焦がしたヤツ

*豚バラ・炒り白ゴマ・青小ネギ


がデフォルトで入っておりまして、途中からおろ

しニンニク・唐辛子粉をたっぷり増した“ニン・カ

ラ味変”
で大変おいしくいただきました!いつまで

たってもキンキンに熱いのは脂増しの威力!
大満

足・大満腹で、ごちそうさまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2212|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。レモンサワー&三点盛り&おつまみキクラゲで開始し、醤油つけ麺(中盛り・脂多め)のハーフチャーシュー2枚・白ねぎ・ニラ増しで大満足・大満腹!

2022-08-23 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
王子駅東口の『3Qカット』で散髪して赤羽方面へ

と流れます。本日は赤羽一番街『ひむろ』さんでお

いしいつけ麺をいただきます。台風の最中、開店時

刻11:15の7~8分前から傘をさして店頭待ちです。

(8月13日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】


店頭の貼り紙で、“原材料費高騰で一部値上げさせ

ていただきました!”
とのことで、生き残るために

は仕方ないですね・・



レモンサワー@400円には、



三点盛り@400円をあてておつかれちゃ~ん!



おつまみキクラゲ@250円はワサビ醤油でいただく

のが当店の流儀です!


締めの麺の発注です。

「すみません、醤油つけ麺@850円の中盛り脂多

でお願いします!」

「は~い!」

「あと、ハーフチャーシュー2枚増し@150円、

ねぎ増し
@100円、ニラ増し@50円でお願いします!」

「は~い!」

注1)当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、

*並盛り370g

*中盛り460g

*大盛り555g

*特盛り740g


となっております!つけ麺は麺中盛りは無料です!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ

特製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃ

んたちには通称の“醤油つけ麺”でも通じます。

注3)値上がり幅は、

・醤油つけ麺:850円→890円

・ハーフチャーシュー2枚:120円→150円

・ニラ増し:30円→50円


でございました。白ねぎ増しは@100円で変わりま

せん。



素晴らしいビジュアルで到着です!ニラはつけつゆ

の中
に入れてくれたようです。ただつけつゆが、作

り立てアッツアツのはずなのに脂が膜を張って湯気

が全く出てきません
ですよ・・とても危険な感じが・・



ずっと眺めていたくなる麺姿です!当店では、ハー

フチャーシュー1枚が厚さ5㎜×8㎝×10㎝のビッ

グサイズ
でございます!都合3枚を頂きます!



本日の醤油つけ汁は、醤油辛さ・甘さ・ニンニクの

焦がし方、いずれもノーマル
で、デフォルトで炒め

豚バラ肉がしっかり
入っております!ただ、麺を少

しの間つゆに漬けただけで、勢いよく啜り込んだら

アッツ~イ!
脂多めのために舌と咽喉を火傷しそう

になりました!途中から脂の上に唐辛子粉たっぷり

の“ドロ辛味変”
にしてフーフーしながら頂きました!

大満足・大満腹で、ごちそうさまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M2135|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。レモンサワー&キクラゲ&ホウレンソウのお浸しで開始し、冷し味噌ラーメンをハーフ焼豚2枚・白ねぎ・ニラ増しで頂きました!〔付:苦渋の決断・・〕

2022-06-10 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
赤羽駅西側の『イトーヨーカドー』でTシャツを2枚

購入。お昼は赤羽一番街『ひむろ』さんで頂きます。

(5月29日(日))

【Photo by FUJIFILM X100F】


気合が入って開店の11:15の10分前から店頭に並び

ましたがアッツ~!



昨日土曜日の血液検査に合わせて、1か月間昼アル

禁止
で頑張ってまいりました。本日はよく頑張った

自分へのご褒美で、レモンサワー@400円で乾杯~!



キクラゲ@250円はわさび醤油でうまっ!



ホウレンソウのお浸し@250円には、板場のお兄ち

ゃんがキクラゲの皿を持ってくるときに1枚落とし

たのでこっちに2枚も付けてくれてありがとう!



締めの麺の発注です。

「すみません、冷し味噌ラーメン@800円にハーフ

焼豚2枚
@120円、白ねぎ@100円、ニラ@30円のト

ッピングでお願いします!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!しばらく眺めて

いたい感じですね・・



自家製ラー油が掛けられた白ねぎ山の下にはたっぷ

りもやし
がありまして、デフォルトでメンマ・わか

などが隠れています。麺が氷水で締めてあるので

キンキンに冷たくて剛強なコシでございます!途中

からお酢と唐辛子粉をたっぷりかけた“サンラー味

変”
でたいへん美味しく頂きました。ごちそうさま

です、また今度!


**純野のつぶやき**

結構長く通ってコロナ感染で休業となったあと、何

度か様子を見に来た赤羽駅南口東側の『とんや』さ

ですが、



日曜日とはいえ休業日・営業時間の掲示が全くなし

ではちょっと無理かな・・
申し訳ありませんが『と

んや』さんの記事を“救麺センター:閉店&麺類中

止&行かなくなった店情報”のカテゴリー
に移動さ

せます。苦渋の決断です。

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<今は無き有楽町『後楽そば』の並コロのねぎ増し>
コメント

|M2108|赤羽一番街『ひむろ』でレモンサワー&キクラゲ&餃子で開始。ゴマ味噌つけ麺(麺中盛り)に白ねぎ・ハーフチャーシュー・ニラを追加し、ニン・ラー味変で締めて大満足・大満腹!

2022-05-10 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
赤羽駅北口西側の『イトーヨーカドー』で夏向けの

長そでシャツをお買物。昨年“麻100%の長そでシ

ャツ”をWEBショップとIYで購入
したところ、2回

洗濯しただけで2サイズ以上(腹回り・着丈・袖丈

すべて!)縮んで
しまい敢え無い最期を遂げまし

た。今回は実際に手に取ってみて“綿主体の一部麻

混”で二着選んで試す
ことにしました。うまくいく

といいですが・・


買い物の後のお昼は、赤羽駅北口東側から左の赤羽

一番街に入って徒歩1分の『ひむろ』さんで頂きま

す。お昼から雨の予報なので柄傘をもって準備万全

でお邪魔です。

(4月29日(金))

【Photo by FUJIFILM X100F】


店頭待ち5分で11:15に入店。今日は最初から、

マ味噌つけ麺(正式名称:ひむろ特製つけ麺(特製

味噌ダレ))で締めるつもり
で来ました。



レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!



キクラゲ@200円はわさび醤油で頂きます!



焼餃子5ケ@300円は、小振りですが焼き面ザクザ

ク・皮面モチプル・肉餡スープ系
なので、いきなり

かじると熱い肉汁が飛び散ります
ので要注意!


締めの麺ですが、以前食券と違う名前を言って間違

えられたことがあったので、最近は食券を示すだけ

にしています。

「すみません、麺はこれ(ひむろ特製つけ麺(特製

味噌ダレ))
@850円で中盛り(無料)でお願いし

ます!」

「はーい!」

追加トッピングはこれハーフチャーシュー2枚

@120円&白ネギ@100円&ニラ@30円)でお願い

します!」

「は~い!」

⇒当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、

並盛り370g

中盛り460g +0円

大盛り555g +0円

特盛り740g +100円


となっております!



素晴らしいビジュアルで到着です!ゴマ味噌ダレの

つけつゆはいつも通りドロドロで、デフォルトの焦

がし揚げと追加のニラがいい香り!
純野、ニコニコ

です!



ゆで・水さらし後のキラキラ輝く太めの中細ちじれ

を覆うのは、当店ではハーフチャーシューと呼ぶ

厚さ5㎜×8㎝×10㎝のビッグ焼豚でございます!デ

フォルトで1枚+追加で2枚=全部で3枚となります。

爆盛り白ネギの下にメンマ・ワカメがおとなしく控

えております。



最初は元味でいただいて、途中からおろしニンニク・

唐辛子粉を盛大にかけた“ニン・ラー味変”
でドロコ

ク辛く頂きました!大満足・大満腹で、ごちそうさ

まです、また今度!外はもう雨が降り出しましたが、

お刺身買いにアピ地下へ・・


**純野のつぶやき**

純野の隣り席に真っ白髪の小柄な作業服風ジャンパ

ーを着たおっさん
が座りました。30分でおつまみを

一品も頼まないで生ビール二杯だけを飲んでスマホ

画面をいじっていた
ので、何度かチラ見してしまい

ました。現場作業員なら、仕事中アルコールは飲ま

ないはずなので、どこか近場の商店主さんなのかな?

たとえば、“昼食はおかみさんが作ってくれるけど

店にいるとうるさいし、ここまで来て生ビだけ一杯・

二杯・・”
という背景があったりして・・まあ、ア

ルコールの飲み方は自由ですが、

⇒酔っ払い店主に相手される客が可哀そうだな~・・

⇒アルコールを飲むときは、何かしらおつまみを食

 べないと胃と肝臓を傷めるし・・


ということで・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2093|赤羽一番街『来来軒』にお邪魔。レモンサワー&腸詰め&ニンニク丸揚げで開始し、イカ揚げ&餃子3ケを楽しみ、塩焼きそば(大盛り)は赤辛味噌バッチリで辛うまっ!〔付:長いお付き合いでした・・〕

2022-04-23 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
本日は有休休暇を頂いております。王子駅前でちょ

っと用事を済ませ、お昼は、

「おいしい塩焼きそばが食べたい!」

ということで、赤羽駅北口東側から赤羽一番街に入

って1分で『来来軒』に到着です!

(4月12日(火))

【Photo by FUJIFILM X100F】



あらっ?グランドメニューには塩焼きそばがない・・

けど、“店頭にはサンプルがあるぞ”と・・聞いてみ

よう。

「すみません、塩焼きそばは注文すればやってくれ

るのかな?」

「大丈夫ですよ!」


「それじゃぁ、あとで注文します!」

「は~い!」

丸坊主のジャンボ兄さんが丁寧に答えてくれました。

本日はそれ以外に、

・板場は濃いまゆのスリム兄ちゃん

・フロアにはスリム眼鏡のお姉さん研修生


でございます。全員キャラが立ってます!



レモンサワー@290円と



腸詰め@290円がほぼ同時に到着!おひとりさまで

おつかれちゃ~ん!



ニンニク丸揚げ@220円は揚げたてのホク・ネット

リとしたニンニクを赤辛味噌に漬けながら至福の

ひと時です!



イカ揚げ@280円はキャベツ横のマヨネーズとニン

ニク丸揚げ用赤辛味噌の残り
にディップしながら、

ミープリ・ガワサクでうまっ!



餃子3ケ@130円は、いつもどおりうまっ!


締めの麺をスリム眼鏡のお姉さん研修生に発注しま

す。

「すみません、塩焼きそば@570円を麺大盛り(無

料券)
でお願いします!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!



麺を手繰りだして赤辛味噌に和えながら食べれば湯

気モウモウで辛うま~い!
これまで当店で食べてき

た塩焼きそば史上最高の出来かも知れません!

⇒これだけしっかり炒めてあるのにパッツンコシの

 麺!

⇒野菜類は火が入っているのに生のようにシャキシ

 ャキ!

⇒油臭さが全くない!


“すっげぇ、うまいんですけど・・”とつぶやきなが

らいただきました!


レジ精算の時は、スリム眼鏡のお姉さん研修生から

“日高屋でdポイントがWでたまる!”キャンペーン

を丁寧に教えてもらい、その通りに支払いました!


大満足・大満腹で、dポイントがWでたまって、ご

ちそうさまです、また今度!


**純野のつぶやき**

1)個人的に最近、ネット銀行の使用が多くなり、

「リアル銀行の口座をいくつも持ってても仕方ない

な・・」


と思うようになりまして、本日王子駅前のMS銀行

とMZH銀行で口座解約を行った次第です。両銀行と

も純野が20代からなので、30年近くはお世話にな

ったのかな。




MS銀行が『さくら銀行』という名前だったころか

ら持っていたキャッシュカード
で、レアものなので、

本当は使用不能加工をしてもらって持って帰りたか

ったのですが、受付さんから

「当行で処分する必要がありますので」

と言われたので断念。記念に写真だけ取らせていた

だきました。ドラえもん、さようなら!

2)あと、一つの手続きでハンコのおし直しを2度

も3度も要求するようじゃ、河野大臣の指示が実践

されていないし、ネット銀行に完全においていかれ

ていますね。
現在のリアル系銀行は、ネット銀行化

しないと生き残れない感じがします。

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<新宿駅西口の建築途中のコクーンタワー>
コメント

|M2089|赤羽一番街『ひむろ』でレモンサワー&おつまみ3点盛り&キクラゲで開始し、醤油つけ麺(麺カタ・中盛り)のハーフチャーシュー2枚・ニラ増しで大満足・大満腹!〔付:『とんや』は・・〕

2022-04-16 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
本日は有休をもらっておりまして、赤羽駅北口西側

アピ地下の『山助』さんで寿司四人前を買ってくる

ように指示を受けております。買い物前の食事は、

赤羽一番街の『ひむろ』さんで頂きます。

(4月6日(水))

【Photo by FUJIFILM X100F】



11:15開店のところ5分前から店頭に並び、口開けの

客で入店!



レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!



おつまみ3点盛り@400円は甘辛のキムチ・煮熟メン

マ・黄身トロ味玉
の組合せが鉄壁の構え!



キクラゲ@250円はわさび醤油で頂くのが当店流でご

ざいます!


券売機で締めの麺の食券を購入。

醤油つけ麺@850円の麺中盛り(無料)麺カタ

お願いします!」

「は~い!それにハーフチャーシュー2枚@120円と

ニラ追加@30円ですね!」

「それでお願いします!」

「は~い!」


注1)当店のつけ麺の麺量は、

並盛り370g

中盛り460g +0円

大盛り555g +0円

特盛り740g +100円


となっております!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ特

製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃんた

ちには通称の“醤油つけ麺”で通じます。

注3)当店では厚さ3㎜×8㎝×12㎝のビッグサイズ

を"ハーフチャーシュー”
と呼び@120円で2枚増し

となります!



素晴らしいビジュアルで到着です!カットニラはつ

けつゆに入れてあります!



ゆで・水さらし後の細めの中太手もみ麺は半透明で、

麺カタだとガシガシ系の剛強なコシでございます!



絶妙に甘辛くきりっとした醤油味のつけつゆには、

追加ニラ以外に

*醤油だれでにんにくを焼いて焦がしたヤツ

*豚バラ・炒り白ゴマ・青小ネギ


がデフォルトで入っておりまして、途中から

⇒味玉の残り・キクラゲの残り・おろしにんにく・

 唐辛子粉


をのせた“デラックス・ニン・カラ味変”で大変おい

しくいただきました!大満足・大満腹で、ごちそう

さまです、また今度!


**純野のつぶやき**

『ひむろ』に来る前に、実は赤羽駅南口東側の『と

んや』さんの様子
を見てきました。

→2021年9月に“コロナ感染の影響でしばらく休み

 ます!”の貼り紙が出る。

→2022年1~2月頃その貼り紙がなくなりゴミ袋が

 シャッターの外に置いてある。

→2022年4月の本日、11時過ぎにシャッターは閉

 まっているものの店頭には業務用一斗缶醤油の配

 達物が置いてある。


という流れから見て営業しているんだろうと思いま

すが、営業時間の貼り紙がないのでいつ来ていいか

わかりません。


<『とんや』のおいしい海老しおつけ麺は2021年

5月以来食べていません!>


*コロナ以前はだいたい11:15~11:40ごろ開店

*コロナ期は早朝から開店して夜は早上がり

*その後しばらく休業

となっていましたが、現在の営業時間はどうなん

でしょう・・今後は、いつ開いているかわからな

い日暮里駅東口『景虎製麺所』
と同様、“店頭を通

った時に開いていればラッキー”というスタンスで

見守りたいと思います。

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ブラックモンブランは九州人のソウルフードです!>
コメント

|M2064|赤羽一番街『ひむろ』でレモンサワー&焼餃子&キムチで開始。ゴマ味噌つけ麺(麺中盛り・脂濃い目)のハーフチャーシュー2枚・白ネギ・ニラ追加をニン・カラ味変で頂きました!

2022-03-13 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
会社の人事総務から、期末の3月まで有給休暇を取

得するように言われております。休みならば、前回、

注文を間違えて“辛味噌つけ麺”を食べることになっ

赤羽一番街『ひむろ』さんにお邪魔して、今日こ

食べたかったゴマ味噌つけ麺(正式名称:ひむろ

特製つけ麺(特製味噌ダレ))をしっかりいただく


ことにします!

(3月1日(火))

【Photo by FUJIFILM X100F】


11:15の開店時間ピッタリに来ましたが、あらっ?

まだ開いてないのかな・・今日の板場さんが店頭の

札を“営業中”に返すのを忘れていたらしく、入店が

11:20になりましたが、これくらいはOK牧場です!



レモンサワー@400円に



キムチ@200円をあてておつかれちゃ~ん!



焼餃子5ケ@300円は、小振りですが焼き面ザクザ

ク・皮面モチプル・肉餡スープ系
なので、いきなり

かじると熱い肉汁が飛び散ります
ので要注意!


締めの麺ですが、今日は間違えずに正式名称で注文

します!

「すみません、ひむろ特製つけ麺(特製味噌ダレ)

@850円をお願いします!」

「麺量は?」

中盛り(無料)で!それと、ハーフチャーシュー

2枚
@120円と白ネギ@100円とニラ@30円を追加

トッピングでお願いします!」

「は~い!」

「あと、脂の濃い目・うす目はできるんですかね?」

「大丈夫ですよ!」

「それじゃぁ、脂濃い目で!」

「は~い!」

よしっ!間違えないで注文できた、パチパチパチ。

⇒当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、

並盛り370g

中盛り460g +0円

大盛り555g +0円

特盛り740g +100円


となっております!



素晴らしいビジュアルで到着です!ゴマ味噌ダレの

つけつゆのあまりのドロドロな景色
に生唾ゴクリで

す!焦がし揚げとニラと脂増しで脳髄を直撃しそう

な香り
でございます!



ゆで・水さらし後のキラキラ輝く太めの中細ちじれ

を覆うのは、当店ではハーフチャーシューと呼ぶ

厚さ5㎜×8㎝×10㎝のビッグ焼豚でございます!デ

フォルトで1枚+追加で2枚=全部で3枚となります。

爆盛り白ネギの下にメンマ・ワカメがおとなしく控

えております。



最初は元味でいただいて、途中からおろしニンニク・

唐辛子粉を盛大にかけた“ニン・ラー味変”
でドロコ

ク辛く頂きました!大満足・大満腹で、ごちそうさ

まです、また今度!


**純野のつぶやき**

純野の隣り席に2番客で入ってきたお姉さまは生ビ

ールでサッポロ味噌ラーメンを食べる
など、

「お姉さん、やるじゃん・・」

と思いましたが、その後、板場さん二人がこっちを

向いてないとなると、中腰になって板場をのぞき込

し、きれいに食べたあと卓上をダスターで拭いて

いくし、こういうのがリサーチャーとか敵情視察と

かなんですかね・・
純野の勘違いかも知れませんが・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<このフクロウさんはUSJのどこかにいます・・>
コメント

|M2048|赤羽一番街『ひむろ』でレモンサワー&おつまみ三品盛&キクラゲで開始。発注を間違えましたが、辛みそつけ麺(中盛り)のハーフチャーシュー2枚・白ネギ・ニラ増しで大満足・大満腹!

2022-02-21 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
赤羽アピ地下の『山助』さんでお刺身の仕込みで

す。その前に、赤羽一番街『ひむろ』さんに来た

ところ、さすがに開店10分前から並べば口開け

ですね。11:15ちょうどにいつものお兄ちゃんに

挨拶して入店。

(2月11日(金))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


オミクロン株の影響で2か月半ぶりの訪問となり

ました。大変ご無沙汰いたしました!まずは店内

に入ってすぐの券売機で食券を買い求めまして、



レモンサワー@400円には



おつまみ三品盛り@400円をあててくつろぎのひ

と時です。なかでもこの黄身ゼリー状の味玉は絶

品で、全国の麺店の中のマイベスト3に入ります!

一気に食べてしまいましたので、



キクラゲのお刺身@250円をお願いしました。

さび醤油でコリコリと頂く
のが当店の流儀です!


締めの麺は決めてあります。

「すみません、味噌つけ麺@850円をお願いしま

す!」

「麺量はどうしますか?」

麺中盛りでお願いします。あと、ハーフチャー

シュー2枚
@120円と白ネギ@100円追加にニラ

増し
@30円ででお願いします!」

「は~い!」

⇒当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、

並盛り370g

中盛り460g +0円

大盛り555g +0円

特盛り740g +100円


となっております!



素晴らしいビジュアルで到着です!ニラ追加分は

最初からつけ汁にど~ん!




当店では、厚さ5㎜×8㎝×10㎝のジャンボサイズ

のことを“ハーフチャーシュー”と呼んでおります。

2枚増しましたので都合3枚を頂きます!太めの中

細強力に手揉みした麺
は、ゆで・水さらし後ガシ

ツルンとしたコシ
良好!



最初は元味の辛みそ味を楽しんで、途中から卓上

無料の唐辛子粉・おろしにんにくたっぷり
追加し

て、ドロコク辛旨く頂きました!大満足・大満腹

で、ごちそうさまです、また今度!


**純野のつぶやき**

本日は食券を出しながら、中途半端に

「味噌つけ麺をお願いします」

と言ったため、“ゴマ味噌つけ麺”ではなく板場の

お兄ちゃんが気を利かして“辛みそつけ麺”に変え

て出してくれた
ようです。“つけつゆが濃い肌色・

脂たっぷりではないし、焦がし油揚げが入ってい

ないし・・結構辛いし・・”
と気が付いた時には

大分食べ進めていましたので、途中から頭を“辛

みそつけ麺食い”にシフトチェンジ
して完食しま

した。今度からちゃんと、

「ゴマだれの方で!」

とお願いするようにします。中途半端な伝え方

は間違いの素
ということで・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

今回の誕生日ケーキは赤羽駅改札内エキュートの『DALLOYAU PARIS』で自分で購入。フレーズクールもショコラヴァニーユも、とてもコク深くおいしかったです!

2022-02-12 12:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
**本記事は差し込み投稿です!


赤羽駅北口西側アピ地下の『山助』さんで、今晩

用にアジ三枚おろし(刺身用)とアトランティッ

クサーモン(刺身用)を買って自宅に戻ります。

北口改札から入ったエキュートで自分の誕生日用

のケーキを選びます。

(2月11日(金))

【Photo by FUJIFILM X100F】


*『パティスリー銀座千疋屋』のフルーツケーキ

 は絶対美味いよな~・・

*『ブール・ミッシュ』のイチゴショートもうま

 いのは分かり切っているし・・


<赤羽駅エキュートの案内図はこちら>

ということで最終的には、



赤羽駅改札内エキュートの『DALLOYAU PARIS』

ピラミッド型のモンブランとか、モノリス型の

チョコレートケーキとかの誘い
を振り切って、



左:フレーズクレール@648円

右:ショコラヴァニーユ@702円


を買ってきました!

⇒フレーズクレール:娘、義父

⇒ショコラヴァニーユ:家内、純野

と配給しまして、



こ~・れ~・わ~、うま~い!金紙・トレー以

外全部食べられましたし、ケーキの下にはトレ

ーにくっつかないように薄い固焼きビスケット


が敷いてあるのには感心しました!こちもうま

いが、娘から一口もらったフレーズクレールも

うま~~い!
家族4人の評価によれば、ショコ

ラの方の勝ち~!
こんなおいしい勝負ならいつ

でもOK牧場です!ごちそうさまです、また今度!
コメント

|M2019|赤羽一番街『来来軒』に新年初訪問。レモンサワー&ニンニク丸揚げ&腸詰めで開始し、レバスタミナ焼きを味わい、塩焼きそば(麺大盛り・赤辛味噌多め)で大満足!

2022-01-17 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
う~、『とんや』さんは“コロナにかかって・・”

の貼り紙がなくなっているけど、日曜日はお休

みか・・『神保町食肉センター』は相変わらず

の行列だ、すげーな、来たことないけど・・赤

羽一番街の『ひむろ』は11:15開店だからまだ

開いてないな。今度来ますね、今度ね・・と、

ぶつぶつ言いながら、赤羽一番街『来来軒』

新年初訪問です。

(1月9日(日))

【Photo by FUJIFILM X100F】



まずはレモンサワー@290円でおつかれちゃ~

ん!当店は『日高屋』グループではありますが

独自メニューが多いので、



腸詰め@290円で開始~!



ニンニク丸揚げ@220円も赤辛味噌でうま~い!

これは少し残しておいてと・・



レバスタミナ炒め@410円ですが、これだけお

いしくてでこの値段とは申し訳ない!


締めの麺は決めてあります。

「すみません、塩焼きそば@570円の麺大盛り

(無料券)でお願いします!」

「は~い!」」

「それと赤辛味噌多めでお願いします!」

「は~い!」


すばらしいビジュアルで到着です!麺器のへり

に入れられたたっぷりの赤辛味噌を天辺に配置

して、先ほど取っておいた丸揚げニンニクをト

ッピングすれば、



塩焼きそば(麺大盛り)の赤辛味噌・ニンニク

強化バージョン
でございます。パッツンコシ太

めの中細平打ち麺が、野菜・豚肉と炒めたて


サーブされるので、アッツ~イ&カッラ~イ&

ウンマ~イで大満足!
板場のスリム姉貴の腕は

相変わらず確かですね、油の行った臭いも全く

感じません。今年もよろしくお願いします!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント