九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1354|新板橋『麺屋海道』にお邪魔。油そば(のり5枚増し)を元味で頂き、お酢・辣油・唐辛子粉で味変し、魚介系割りスープで締めれば一部の隙もなし!〔付:ミニ牛すじ丼も結構なお手前です!〕

2019-06-20 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線沿線
体調が思わしくなかったのですが、仕事がた

まるばっかりなので一度オフィスに出ようと

しましたが、やっぱり無理でした。都営三田

線で西巣鴨方面に戻りますが、当駅で降り

れず新板橋になってしまいました。お昼を食

べようと地上に出ます。以前海老つけ麺を

頂きましたが、“なに?アルコールも置いて

ないの?う~ん、海老の味・香りはわかる

けど海老殻とか海老油とかはっきりわかる

海老感がないんだよな・・”
というインプレッ

ションでそれ以降来ていませんでした。『麺

屋海道』
さんで8か月ぶりの訪問のようです。

(6月11日(火))

【Photo by arrows Be F-05J】



店頭ポスターで瓶ビールおいしそうですが、

本日は体調不良で昼アルは無理です。

んか雰囲気が“瓶ビールもおいしいよ~!

サービスもがんばってますよ~!”と訴え

ている感じ
がして11:30に口開けで入店。


本日は海老つけ麺は避けて油そばを試し

てみます。当店は、麺増量はすべて有料

です。

「すみません、油そば(並盛り320g)@680

円にのり5枚増し@100円でお願いします!」

「は~い!」

「あと、ミニ牛すじ丼@200円をお願いしま

す!」

「ライス増量がサービスできますが?」

ライスは普通のミニでお願いします!」

「は~い!」


油そばは魚介系醤油だしで和えるようで

すが、調理の最中からトッピングの間か

ら無茶苦茶いいにおいが漂ってきまして、



到着したビジュアルを見たらもうたまりま

せん!この値段でデフォルトで、こんなに

でっかい焼豚をのせて原価合うのかな・・

でかすぎて麺が全く見えませんが・・



最初元味で頂いて、次にお酢・辣油・唐辛

子粉をたっぷりかけた味変で頂きます。の

りで巻きながら食べるととてもおいしいで

す!



ミニ牛すじ丼はイメージ通りのおいしさで

大満足!



最後は板場の眼鏡のスリムお兄ちゃんが出

してくれた“油そば用魚介風味割りスープ”

で和えて、干魚風味酸辣油拌麺(ガンイー

フェンウェイスヮンラーヨウバンミェン)
が出

現ですね!ひょっとしたら、この数年で純野

が経験した中で最高レベルの油そば
と感

じました!(ベストは日暮里駅東口の『景虎

製麺所』
さんかな・・今は無き八丁堀『与力

屋』
の“鶏まぜそば”もおいしかったな・・)


ごちそうさまです、今度はおそらく魚介つけ

を頂きにあがるでしょう!少しは体調が

回復したかな・・


【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】

※のり追加なしで計算してみます。

割安感 :1.10

ビジュアル度1.2

味満足度:1.2

量満足度:1.1

SVC満足度:1.2  

RPR=2.09

“満足”パフォーマンス度-『麺屋 海道』の油そば(並盛り)を元味で頂き、お酢・辣油・唐辛子粉で味変し、魚介系割りスープで締めれば一部の隙もなし!


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 新富町『中央区役所グリル』... | トップ | |M1355|築地2丁目『肉ふじ』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:都営三田線沿線」カテゴリの最新記事