九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M2275|がもせん(巣鴨と千石の間)『ヒーローキング』でレモンサワー&焼き餃子で開始し、油そば(極)の並盛りを赤辛・オニ・レモ・ニン・ゴマ味変で頂きました!〔付:『神寄』さん、さようなら!〕

2022-11-09 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線(がもせん)
本日は振替休日で完全休養です。大塚駅周りをロケ

ハンしてみました。

<北口>

⇒おっ!際グループの『万豚記』だったところが

 雨スープの『大塚家麻辣湯』
という店になってい

 る!辛ウマそう・・

⇒北口ロータリーの『なぜ蕎麦にラー油を入れるの

 か?』
はあまりに気をてらった店名なので近づか

 なかったけど、メニュー写真を見たらおいしそう

 じゃない・・

<南口>

『天王寺はち八』は土日祝だけランチタイムをや

 っているんだな・・

⇒おっ!大塚駅南口の昔『すし常』だったところが

 『油そば力』になっている!普通のメニュー以外

 にココナッツ油そばとか油米線(ミシェン)とか

 マニアック~!

コロナが明けたらぜひ行ってみたいと思います!昼

食はJRで巣鴨駅に移動して、南口から千石方面まで

10分くらい歩いて『ヒーローキング』に到着です!

つけ麺にしようか、油そばにしようか、楽しみです!

(10月31日(月))

【Photo by FUJIFILM X100F】



とっかかりレモンサワー@300円に



ムッチムチで肉餡ジューシーな焼き餃子5ケ@380円

をあてて締めの麺を何にしようかな・・よしっ、決

めた!

「すみません、油そば(極)@950円をお

願いします!」

「大盛りまで無料ですが?」

並盛りでお願いします!」

「は~い!」

“極”は“きわみ”と読みます。



素晴らしいビジュアルで到着です!トッピング多す

ぎて麺が見えな~い&胡椒のよくきいたスパイシー

な醤油スープ付き!
でございます。



カットレモンを麺上に絞り切り、エスニック板場さ

んが持ってきてくれた赤辛味噌・玉ねぎみじん切り

と、卓上無料のおろしニンニク・炒り白ごま
を思い

っきりトッピングして、赤辛・オニ・レモ・ニン・

ゴマ味変
を楽しみ、最後はスパイシー醤油スープを

ぶっかけた汁麺
で大満足・大満腹!


当店では、

⇒つけ麺の麺は細めの中太ガシツルンとしたコシ!

⇒油そばの麺は中細丸麺の手もみパッツン系コシ!


で、それぞれおいしいので何度でも食べに来てしま

います!ごちそうさまです、また今度!


**純野のつぶやき**

大塚から巣鴨に移動した時は、本当は最初に巣鴨地

蔵通り入り口左『神寄(しんき)』さんによりまし

て、



レモンサワー



やみつきもつ煮



そら豆で軽く開始して、仕上げに頼もうとしていた

“濃厚とんこつつけ麺”がメニューにない~!
おまけ

辛ニラそばもない~!フロアのお姉さんに聞いた

ら、

「本部が決めることなので、いつ復活するかは全く

分かりません!」


というつれない返事。おいしかったのにな~・・食

べたいメニューが消えたということで『ヒーローキ

ング』に流れた次第。好きだったメニューが消えた

のだからわざわざここに来る理由もなくなりました。


短い間ではありましたがおせわになりました。『神

寄』さん、さようなら!
ただ、濃厚とんこつつけ麺

の復活か汁なし麺・まぜそばの新規採用があればま

た来るかもしれません。

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>

コメント    この記事についてブログを書く
« |M2274|がもせん(巣鴨と千石... | トップ | 西巣鴨駅ビル2F『ナバディッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:都営三田線(がもせん)」カテゴリの最新記事