三重県四日市方面への出張です。本日は時間が十分
あるので、新板橋『光MITU』さんに寄ってみます。
都営三田線新板橋駅の地上A3出口を右に行ってT字
路を右折。パイパーカロリー系『洋庖丁』を過ぎた
角を右に1分で到着です。店頭で数分待って店長さ
んが出てきて開店!
(9月3日(日))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/8a8b4c21f2109729a337ed23b1ddc6fd.jpg)
チューハイ@320円でおつかれちゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/7942f0324cd573ec33696653ef598661.jpg)
焼き餃子4ケ@350円は注文を受けてから皮に肉餡
を包んで焼き上げる儀式です!ムッチムチの大餃子
に軽く焼き目が付けてあり、いつも通りのおいしさ
です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/6b03846066f34f73e81cc5cd4bf06847.jpg)
鶏唐揚げ4ケ@350円は当店では特製たれにつけて
食べるのがルーチンです!ミージュル・ガワザクで
うまっ!
締めの麺は、本当は冷やし中華@880円を食べるつ
もり出来ましたが、
「すみません、冷やし中華って辛口とかできますか
ね?」
「やったことはないけど、辛麺用のたれを使ってや
ってみましょうかね?」
「よろしくおねがいします!あと、麺大盛り+100
円でおねがいします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/0b441cd09e6f62f0c6cedf411ba95512.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!喉がゴクリと鳴
ります!レモンを麺上に絞りかけまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/83f16eb6f1105fb8ef6d4f8c2f0725b1.jpg)
・デフォルトのトッピングは、中華クラゲ・ゆでも
やし・キュウリの千切り・錦糸卵・ハムの千切り
・極細麺はゆで・水切り後パッツンパッツンのコシ!
スープ部分が想像を超えて、かっ・かっ・かっら~
い!ま~さ~に~、これが“地獄冷やし”だ~!
「どうですか、こんな感じで?」
「これは“地獄冷やし”の完成ですね!辛くてメチャ
ウマです!」
「ありがとうございます!」
一発でイメージ通りの地獄冷やしを作ってくれた店
長さんに感謝!大満足・大満腹で、ごちそうさまで
す、また今度!さぁ、東京駅から四日市へ・・
**純野のつぶやき**
地獄冷やしでヒーヒー言いましたので、東京駅新幹
線ホームの自動販売機(現金不可)で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/15eea52a749344fab34201f1a4e6beb0.jpg)
めいらくの“スジャータずんだアイスクリーム”を購
入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/02e7ee1334755e86a6a1d85d3425d272.jpg)
買ってから20分後くらいに食べ始めたので、ちょう
どよい固さで食べられました!ニコニコしながら、ず
んだ(=えだまめ)の舌触りと風味を楽しみました!
今度はベルギーチョコ味かな・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1290807)
にほんブログ村
<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
あるので、新板橋『光MITU』さんに寄ってみます。
都営三田線新板橋駅の地上A3出口を右に行ってT字
路を右折。パイパーカロリー系『洋庖丁』を過ぎた
角を右に1分で到着です。店頭で数分待って店長さ
んが出てきて開店!
(9月3日(日))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/8a8b4c21f2109729a337ed23b1ddc6fd.jpg)
チューハイ@320円でおつかれちゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/7942f0324cd573ec33696653ef598661.jpg)
焼き餃子4ケ@350円は注文を受けてから皮に肉餡
を包んで焼き上げる儀式です!ムッチムチの大餃子
に軽く焼き目が付けてあり、いつも通りのおいしさ
です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/6b03846066f34f73e81cc5cd4bf06847.jpg)
鶏唐揚げ4ケ@350円は当店では特製たれにつけて
食べるのがルーチンです!ミージュル・ガワザクで
うまっ!
締めの麺は、本当は冷やし中華@880円を食べるつ
もり出来ましたが、
「すみません、冷やし中華って辛口とかできますか
ね?」
「やったことはないけど、辛麺用のたれを使ってや
ってみましょうかね?」
「よろしくおねがいします!あと、麺大盛り+100
円でおねがいします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/27/0b441cd09e6f62f0c6cedf411ba95512.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!喉がゴクリと鳴
ります!レモンを麺上に絞りかけまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5a/83f16eb6f1105fb8ef6d4f8c2f0725b1.jpg)
・デフォルトのトッピングは、中華クラゲ・ゆでも
やし・キュウリの千切り・錦糸卵・ハムの千切り
・極細麺はゆで・水切り後パッツンパッツンのコシ!
スープ部分が想像を超えて、かっ・かっ・かっら~
い!ま~さ~に~、これが“地獄冷やし”だ~!
「どうですか、こんな感じで?」
「これは“地獄冷やし”の完成ですね!辛くてメチャ
ウマです!」
「ありがとうございます!」
一発でイメージ通りの地獄冷やしを作ってくれた店
長さんに感謝!大満足・大満腹で、ごちそうさまで
す、また今度!さぁ、東京駅から四日市へ・・
**純野のつぶやき**
地獄冷やしでヒーヒー言いましたので、東京駅新幹
線ホームの自動販売機(現金不可)で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/15eea52a749344fab34201f1a4e6beb0.jpg)
めいらくの“スジャータずんだアイスクリーム”を購
入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/02e7ee1334755e86a6a1d85d3425d272.jpg)
買ってから20分後くらいに食べ始めたので、ちょう
どよい固さで食べられました!ニコニコしながら、ず
んだ(=えだまめ)の舌触りと風味を楽しみました!
今度はベルギーチョコ味かな・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>