本日は“ガシツルンとしたつけ麺を食べたい”と思っ
て都営三田線に乗り、板橋区役所前駅近くの『百麺
(パイメン)』まで来たら、なんと土日祝を含めて
月曜日は休み~、残念!仕方ないので都営三田線で
折り返して巣鴨駅で地上に出て、南口から千石方面
へ左側の歩道を7~8分行けば『ヒーローキング』に
到着です!
(10月10日(月))
【Photo by FUJIFILM X100F】
祝祭日で13:15入店なので、先客ぼぼゼロでゆった
りできます。カウンター7席+4人卓のちっちゃな店
で、以前と同様エスニックのお兄ちゃんたちが板場
で腕を振るいます!
過去記事によれば1年ぶりという超久しぶりの訪問
です。コロナの緊急事態宣言が明けてもしばらくア
ルコールを出さなかったので足が遠のいた次第です。
グランドメニューを確認しながらオーダーを入れま
す。
「すみません、アルコールドリンクは大丈夫?」
「大丈夫ですよ?」
「焼売は?」
「いまはやってません!餃子は大丈夫ですよ!」
「それじゃぁ、レモンサワー@300円に焼き餃子@
380円でお願いします!」
「は~い!」
レモンサワーに
焼き餃子5ケをあてていただきます!薄皮餃子でパ
リチュルンとした焼き方をしてあるので、いきなり
かぶりつくと熱い肉汁が飛び散って危険です!
お~、油そばにつけ麺だ!うんうん・・
メインメニューを懐かしく見るだけでもお酒が進み
ます!どうすっかな~・・よしっ、決めた!
「すみません、辛ごまつけ麺@850円をお願いしま
す!」
「麺量は?」
「並盛りで!」
「ヒヤ盛りかアツ盛りは?」
「麺ヒヤで!それに白ねぎ@100円と焼き豚6枚@
360円を追加でお願いします!」
「は~い!」
「あと、半チャーシュー炒飯@450円を付けてくだ
さい!」
「は~い!」
まずはゆで・水さらしした麺、辛ごまつけつゆ、白
ねぎ、焼豚6枚が到着!
つづけて半チャーシュー炒飯が到着!刻み焼豚がゴ
ロゴロ入ってフワシットリ系の仕上がりで、純野の
ツボでございます!
あ~、久しぶり!カタめんでお願いしていないのに
このガシツルンとしたコシの麺だった!そうそう、
これこれ!(by松重豊)
板場のお兄ちゃんが持ってきてくれた魔法のツボに
は刻み玉ねぎが入っておりまして、ありがたく無料
で
⇒刻み玉ねぎ
⇒炒り白ごま
⇒おろしニンニク
をガンガンに投入してニン・タマ・ゴマ辛くいただ
きました!デフォルトでもつけつゆにメンマ・カッ
ト焼豚・白ねぎ・黄身トロ味玉半切りが入っていま
すので、追加トッピングしなくても飽きずに完食で
きそうです!大満足・大満腹で、PayPayで精算し
て、ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
1)食事の途中で、
夏の冷やし系メニューを見つけました。おすすめメ
ニューに弱い純野ですので、もう少し早め(夏真っ
盛りに)来ればよかったな・・
2)千石から巣鴨方面への帰りに気が付いたのです
が、千石自慢ラーメンのシャッターが閉まり“2022
年7月で閉店です!”の貼り紙がありました。大昔
『千石ラーメン』の時代は時々通っていましたが、
コンセプトショップのような『千石自慢ラーメン』
に模様替えしてからは行かなくなりました。コロ
ナ禍で生き残るすべはなかったのでしょうか・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<完成直前の豊洲市場をゆりかもめから>
て都営三田線に乗り、板橋区役所前駅近くの『百麺
(パイメン)』まで来たら、なんと土日祝を含めて
月曜日は休み~、残念!仕方ないので都営三田線で
折り返して巣鴨駅で地上に出て、南口から千石方面
へ左側の歩道を7~8分行けば『ヒーローキング』に
到着です!
(10月10日(月))
【Photo by FUJIFILM X100F】
祝祭日で13:15入店なので、先客ぼぼゼロでゆった
りできます。カウンター7席+4人卓のちっちゃな店
で、以前と同様エスニックのお兄ちゃんたちが板場
で腕を振るいます!
過去記事によれば1年ぶりという超久しぶりの訪問
です。コロナの緊急事態宣言が明けてもしばらくア
ルコールを出さなかったので足が遠のいた次第です。
グランドメニューを確認しながらオーダーを入れま
す。
「すみません、アルコールドリンクは大丈夫?」
「大丈夫ですよ?」
「焼売は?」
「いまはやってません!餃子は大丈夫ですよ!」
「それじゃぁ、レモンサワー@300円に焼き餃子@
380円でお願いします!」
「は~い!」
レモンサワーに
焼き餃子5ケをあてていただきます!薄皮餃子でパ
リチュルンとした焼き方をしてあるので、いきなり
かぶりつくと熱い肉汁が飛び散って危険です!
お~、油そばにつけ麺だ!うんうん・・
メインメニューを懐かしく見るだけでもお酒が進み
ます!どうすっかな~・・よしっ、決めた!
「すみません、辛ごまつけ麺@850円をお願いしま
す!」
「麺量は?」
「並盛りで!」
「ヒヤ盛りかアツ盛りは?」
「麺ヒヤで!それに白ねぎ@100円と焼き豚6枚@
360円を追加でお願いします!」
「は~い!」
「あと、半チャーシュー炒飯@450円を付けてくだ
さい!」
「は~い!」
まずはゆで・水さらしした麺、辛ごまつけつゆ、白
ねぎ、焼豚6枚が到着!
つづけて半チャーシュー炒飯が到着!刻み焼豚がゴ
ロゴロ入ってフワシットリ系の仕上がりで、純野の
ツボでございます!
あ~、久しぶり!カタめんでお願いしていないのに
このガシツルンとしたコシの麺だった!そうそう、
これこれ!(by松重豊)
板場のお兄ちゃんが持ってきてくれた魔法のツボに
は刻み玉ねぎが入っておりまして、ありがたく無料
で
⇒刻み玉ねぎ
⇒炒り白ごま
⇒おろしニンニク
をガンガンに投入してニン・タマ・ゴマ辛くいただ
きました!デフォルトでもつけつゆにメンマ・カッ
ト焼豚・白ねぎ・黄身トロ味玉半切りが入っていま
すので、追加トッピングしなくても飽きずに完食で
きそうです!大満足・大満腹で、PayPayで精算し
て、ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
1)食事の途中で、
夏の冷やし系メニューを見つけました。おすすめメ
ニューに弱い純野ですので、もう少し早め(夏真っ
盛りに)来ればよかったな・・
2)千石から巣鴨方面への帰りに気が付いたのです
が、千石自慢ラーメンのシャッターが閉まり“2022
年7月で閉店です!”の貼り紙がありました。大昔
『千石ラーメン』の時代は時々通っていましたが、
コンセプトショップのような『千石自慢ラーメン』
に模様替えしてからは行かなくなりました。コロ
ナ禍で生き残るすべはなかったのでしょうか・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<完成直前の豊洲市場をゆりかもめから>