近鉄八尾駅前のスーパー『コノミヤ』でホテル飯の
買出しです。
(5月27日(月))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/88e2a3049e3eec4ce320aac1d4a0de64.jpg)
集合写真です。『カネテツ』の豆乳揚げだしや『コ
ノミヤ』の唐揚げ&だし巻きセットをいただいて、
4種の天ぷら冷やしうどんで締めるプランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/402e0a55bb942135d59d3ee0fe3b3bb8.jpg)
*『カネテツ』の豆乳揚げだし@257円
東京だとほぼ見ないアイテムです。紀文の魚河
岸揚げみたいな感じかと思ったら、結構荒目カ
ット具材がたっぷり入っていて噛み応えずっし
りでした!
*『コノミヤ』の唐揚げ&だし巻きセット@402円
唐揚げもだし巻きも美味しかったですが、関東
より味付けがやや甘めかな。純野は甘めのおこ
ちゃま味は好きですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/eaa2c0715dce4094bcd85eee309eb787.jpg)
『おんち食品』の冷やし麺と最後まで悩みました
が、本日は『コノミヤ』の4種の天ぷら冷やしう
どん@462円を選んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/44f6e1a82566a49cd6bfc1578ec2b2ef.jpg)
・トッピングは、海老天、スライス紅生姜天、竹
輪の磯辺天がのって青ねぎ・天かす・削り節粉・
白ごまがドーン!
・うどんはエッジが利いた良好なコシでゴッツい
量!
・冷つゆは甘み・醤油・だしのバランス良好!
ということで、食べながら「この値段で?へぇ~!」
と感心するレベルでした。大満足・大満腹で、ご
ちそうさまです、また今度!歯磨きをして爆睡・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1290807)
にほんブログ村
<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
買出しです。
(5月27日(月))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/88e2a3049e3eec4ce320aac1d4a0de64.jpg)
集合写真です。『カネテツ』の豆乳揚げだしや『コ
ノミヤ』の唐揚げ&だし巻きセットをいただいて、
4種の天ぷら冷やしうどんで締めるプランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ca/402e0a55bb942135d59d3ee0fe3b3bb8.jpg)
*『カネテツ』の豆乳揚げだし@257円
東京だとほぼ見ないアイテムです。紀文の魚河
岸揚げみたいな感じかと思ったら、結構荒目カ
ット具材がたっぷり入っていて噛み応えずっし
りでした!
*『コノミヤ』の唐揚げ&だし巻きセット@402円
唐揚げもだし巻きも美味しかったですが、関東
より味付けがやや甘めかな。純野は甘めのおこ
ちゃま味は好きですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ed/eaa2c0715dce4094bcd85eee309eb787.jpg)
『おんち食品』の冷やし麺と最後まで悩みました
が、本日は『コノミヤ』の4種の天ぷら冷やしう
どん@462円を選んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ec/44f6e1a82566a49cd6bfc1578ec2b2ef.jpg)
・トッピングは、海老天、スライス紅生姜天、竹
輪の磯辺天がのって青ねぎ・天かす・削り節粉・
白ごまがドーン!
・うどんはエッジが利いた良好なコシでゴッツい
量!
・冷つゆは甘み・醤油・だしのバランス良好!
ということで、食べながら「この値段で?へぇ~!」
と感心するレベルでした。大満足・大満腹で、ご
ちそうさまです、また今度!歯磨きをして爆睡・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>