九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M2463|高島平駅西口『麺一亭珍麻』にお邪魔。チューハイ&クラゲサラダ&砂肝の和えもので開始して、鶏の唐揚げ(単品)を味わい、つけ麺(単品)で締めました!〔付:この様子だと、しばらく・・〕

2023-07-04 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線沿線
“久しぶりにガシツルンとした剛強コシのつけ麺を

食べたい!”
というモードで家を出たら、行先は高

島平駅西口『麺一亭珍麻』となりました。13:00過

ぎの入店でございます。

(6月23日(金))

【Photo by FUJIFILM X100F】


あらっ?フロアは大お姉さまだ。わるくはないんだ

けど、ギョロメのスマイル兄貴に長いこと最高レベ

ルのお接待をしてもらっていたので、ちょっと違和

が・・



チューハイ@300円には無料お通し(大根のお漬物)

が付いてます。



クラゲサラダ@380円はうまいのは美味いけど、地

蔵通りの『清緑園』はぶっとくてコリッコリでうま

いし、



砂肝の和えもの@380円も確かにうまいけど、がも

せん(巣鴨と千石の間)の『薫KAORU』は噛み応

えコリコリ・プリプリ
でうまいし、



鶏唐揚げ(単品)@650円も確かにうまいけど、

んなにタレでびしょびしょのイメージではなかった


です。


なんとなく、いま一つ調子に乗れないまま、

「すみません、つけ麺(単品)@600円をお願いし

ます!」

「は~い!」

「それで、前回食べたとき麺がヤワヤワだったんで、

麺カタめにしてもらえますか?」

「麺カタで、は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着して、



美味しさはいつも通りでしたが、



う~ん、3~4月頃までは言わなくてもパッツン剛強

コシ
だったのに、今は麺カタでお願いしてもコシが

やわ目とは・・
板場さんが完全に変わってしまった

ようです。


前回はお勘定を間違えるし、今回は期待に応える剛

強コシの麺ではないなどで、う~ん、これまでの経

験でいえば、この状況は、

「一度このお店に来るのを時間をあけた方が良い!」

という麺神様の思し召し
と感じました。『麺一亭珍

麻』さんごめんなさい!少し時間をあけてまた来ま

ので・・別に、大お姉さまが嫌いなわけじゃない

んだけど、次に来た時にギョロメのスマイル兄貴が

応対してくれないかな~・・
ぶつぶつ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブロいろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>

コメント    この記事についてブログを書く
« |M2462|北見駅前の『セイコー... | トップ | |M2464|新橋一丁目『和歌山の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:都営三田線沿線」カテゴリの最新記事