こんにちは。
昨日は暑いくらいの陽気でしたが、今日は朝から雨です
今日、お昼のニュースで
「長野市で予想よりも4日早く桜
の開花宣言がありました」とありました。
昨日とか本当に暖かかったですもんね~
で、高遠の桜
はどうなっているのかと調べてみると・・・
昨日のお昼前には開花宣言されたそうですっ!
高遠もちょっと早まったみたいですね
ちょうどタイミング良く?
新しい松木寒天の広告が今日の新聞に入りましたっ!!

冬の間の広告よりもピンクを効かせて春らしく
なっていますね
この間、撮影していたのは夏に向けての冷麺風ところてんだったんですねっ!!
あぁ、いろんな具材が乗ってて美味しそう・・・
そして特に目を引くのは「生寒天はじめました」の文字!
「生寒天?
」とお思いの方も多いかと思います。
どちらも厳選天草を用いた職人手作りなのは同じですが
冬季の生天とは天草の風味や色、食感などが違います
何よりも違うのはその生産量です。
冬季の生天は大釜で作りますが(←角寒天用につくられるため)
「生寒天」は小釜でそのためだけに製造するので少量しかできません
その量1日にもろぶた約6枚分(約50セット分)!!
(↑冬季の生産は約1800枚分です)
あぁっ・・ これは・・・
「お早めにご来店ください」
としか申し上げられません
(頼りなくて申し訳ありません
)
もちろん無料試食も行っています
その他にも少しずつ店内がパワーアップしている気も・・・
お花見がてら遊びにいらしてくださいね
(クマチャン)
昨日は暑いくらいの陽気でしたが、今日は朝から雨です

今日、お昼のニュースで
「長野市で予想よりも4日早く桜

昨日とか本当に暖かかったですもんね~

で、高遠の桜

昨日のお昼前には開花宣言されたそうですっ!

高遠もちょっと早まったみたいですね

ちょうどタイミング良く?
新しい松木寒天の広告が今日の新聞に入りましたっ!!

冬の間の広告よりもピンクを効かせて春らしく


この間、撮影していたのは夏に向けての冷麺風ところてんだったんですねっ!!

あぁ、いろんな具材が乗ってて美味しそう・・・

そして特に目を引くのは「生寒天はじめました」の文字!

「生寒天?

どちらも厳選天草を用いた職人手作りなのは同じですが
冬季の生天とは天草の風味や色、食感などが違います

何よりも違うのはその生産量です。
冬季の生天は大釜で作りますが(←角寒天用につくられるため)
「生寒天」は小釜でそのためだけに製造するので少量しかできません

その量1日にもろぶた約6枚分(約50セット分)!!

(↑冬季の生産は約1800枚分です)
あぁっ・・ これは・・・

「お早めにご来店ください」
としか申し上げられません

(頼りなくて申し訳ありません

もちろん無料試食も行っています

その他にも少しずつ店内がパワーアップしている気も・・・
お花見がてら遊びにいらしてくださいね

(クマチャン)
