こんにちは。
今日も茅野は暑くなりそうな天気です
こう暑い日が続くとなかなか食欲も・・・
なんて方も多いのではないでしょうか?
そんな時でも冷たいそうめんとか冷麦だと
食べられちゃったりしますよね~
夏場に大活躍の麺たち、
「うどんでないと食べた気がしない
」とか
「そうめんのツルツルっとした感じが好き
」とか
皆さんお好みの麺があるかと思います
そうめんや冷麦とかうどん、作り方の違いもあると思いますが
大きく違うのはその太さですよね~
同じ?麺類のところてんに太さの違いがあるかというと・・・・
これがあるんですっ!!
松木寒天にはいつも3種類の太さの天突きが用意しています↓

この天突きでついたところてんは・・・

左から太→中→細です
太いのが5mm角、中が3mm角、細が2mm角くらいです。
写真だと分かり難いですが、実際にみるとその違いは一目瞭然っ
です。
実際に食べてみると
太いのは・・
もう麺を食べているというよりも
「生寒天」を食べているという感じですっ
口の中での存在感がすごいですっ
中は・・・
いつもの食べ慣れたところてんといった感じです
お店の試食はこの「中」を召し上がっていただけます
そして細は・・・
ツルツルっと入っていっちゃいますっ
!!
タレもよく絡むし、そうめんと似た感覚で食べていただけると思います
このところてんの太さ、生寒天お買い上げの際にご指定いただけます
「いつもと違うところてんを試してみたい
」
というときに試してみてくださいね
ちょっとの違いで結構違うものですよ~
(クマチャン)
今日も茅野は暑くなりそうな天気です

こう暑い日が続くとなかなか食欲も・・・

なんて方も多いのではないでしょうか?
そんな時でも冷たいそうめんとか冷麦だと
食べられちゃったりしますよね~

夏場に大活躍の麺たち、
「うどんでないと食べた気がしない

「そうめんのツルツルっとした感じが好き

皆さんお好みの麺があるかと思います

そうめんや冷麦とかうどん、作り方の違いもあると思いますが
大きく違うのはその太さですよね~

同じ?麺類のところてんに太さの違いがあるかというと・・・・
これがあるんですっ!!

松木寒天にはいつも3種類の太さの天突きが用意しています↓

この天突きでついたところてんは・・・

左から太→中→細です

太いのが5mm角、中が3mm角、細が2mm角くらいです。
写真だと分かり難いですが、実際にみるとその違いは一目瞭然っ

実際に食べてみると
太いのは・・
もう麺を食べているというよりも
「生寒天」を食べているという感じですっ

口の中での存在感がすごいですっ

中は・・・
いつもの食べ慣れたところてんといった感じです

お店の試食はこの「中」を召し上がっていただけます

そして細は・・・
ツルツルっと入っていっちゃいますっ

タレもよく絡むし、そうめんと似た感覚で食べていただけると思います

このところてんの太さ、生寒天お買い上げの際にご指定いただけます

「いつもと違うところてんを試してみたい

というときに試してみてくださいね

ちょっとの違いで結構違うものですよ~

(クマチャン)

ところてんは、夏の風物詩ですね。
食後でも、おやつにもなる気安さがあります。
そのいわれが、意外とおもしろかったです。
現在は、太さ変えての販売はやっていないのですが、
また再開できるようにと考えています
ところてんは夏のイメージが強いですが、温かいところてんもおいしく冬にぜひ試してください