こんにちは。
時間が経つのは早いもので・・・
来週から10月なんですよねー。
今年もあと3ヶ月あまりですね
ハロウィンも近いし、ちょうど美味しい季節になってきたので、
この間のかぼかんといい、今ちょっとかぼちゃに注目しています。
(↑私が勝手に)
かぼちゃといえば、松木寒天のかんてんクラブシリーズにもあるんですよー。
「かぼちゃそばゼリー」が。
最初は「かぼちゃとそば?おかしくない?」
と怪しいものとして見ていましたが、
食べてみると・・・おいしいっ!
ゼリーというよりはもっと固めの食感で、かぼちゃ羊羹みたいな・・・
かぼちゃプリンにも近いような・・・
プリン・・・プリ・・・・あっ!!
牛乳で作ったらもっとプリンなんじゃ?
ということで早速作ってみましたっ!!
〈材料〉2人分くらい?
かぼちゃそばゼリー 50g
牛乳 200ml
↑かぼちゃそばゼリー、水で作る場合と同じ分量の
牛乳で作ってみました。しかも大胆に全部牛乳で。
かんてんクラブシリーズ、本来なら熱湯で
簡単に溶かして作れるのですが、
今回は牛乳だし、寒天の溶け残りがあると嫌なので
ちょっと(1分くらい?)煮ました。
型に入れて冷やすと・・・

できましたっ!!かぼちゃプリン風デザートが。
見た感じ、色とかはかなりプリンに近くて美味しそう
味は・・・おいしいっ!!
牛乳が入っただけあって、クリーミーな感じがして
より優しい味わいに。
食感はプリンよりもちょっと固めで
ベイクドチーズケーキみたいな感じかも。
それもまた美味しい
ちょっと調子づいて、他の味のかんてんクラブでも
作ってみようかと思ってます
(クマチャン)
時間が経つのは早いもので・・・
来週から10月なんですよねー。
今年もあと3ヶ月あまりですね

ハロウィンも近いし、ちょうど美味しい季節になってきたので、
この間のかぼかんといい、今ちょっとかぼちゃに注目しています。
(↑私が勝手に)
かぼちゃといえば、松木寒天のかんてんクラブシリーズにもあるんですよー。
「かぼちゃそばゼリー」が。
最初は「かぼちゃとそば?おかしくない?」
と怪しいものとして見ていましたが、
食べてみると・・・おいしいっ!

ゼリーというよりはもっと固めの食感で、かぼちゃ羊羹みたいな・・・
かぼちゃプリンにも近いような・・・
プリン・・・プリ・・・・あっ!!

牛乳で作ったらもっとプリンなんじゃ?
ということで早速作ってみましたっ!!
〈材料〉2人分くらい?
かぼちゃそばゼリー 50g
牛乳 200ml
↑かぼちゃそばゼリー、水で作る場合と同じ分量の
牛乳で作ってみました。しかも大胆に全部牛乳で。
かんてんクラブシリーズ、本来なら熱湯で
簡単に溶かして作れるのですが、
今回は牛乳だし、寒天の溶け残りがあると嫌なので
ちょっと(1分くらい?)煮ました。
型に入れて冷やすと・・・

できましたっ!!かぼちゃプリン風デザートが。
見た感じ、色とかはかなりプリンに近くて美味しそう

味は・・・おいしいっ!!

牛乳が入っただけあって、クリーミーな感じがして
より優しい味わいに。
食感はプリンよりもちょっと固めで
ベイクドチーズケーキみたいな感じかも。
それもまた美味しい

ちょっと調子づいて、他の味のかんてんクラブでも
作ってみようかと思ってます

(クマチャン)
