☆寒天屋さんの日記☆

長野県茅野市の松木寒天産業です!
通信販売も行っております(^-^)新着情報盛りだくさんでお伝えしていきます☆★

今年も残すところ・・・

2009年12月25日 | 日記
こんにちは。

茅野はここ2・3日暖かい日が続いて過ごし易いです
角寒天作りには夜の冷え込みが重要なのですが・・・


今年も残すところ1週間をきりましたね~
今日が仕事納めという方もいるのではないでしょうか?

一年なんてあっという間でしたよ~
年々そう感じるようになるのは歳のせいでしょうか


今年は後半からの短い期間でしたが、「寒天屋さんの日記」を
見てくださりありがとうございました!!

来年も引き続き「ちょっと暇だな~」なんて時に
のぞきに来ていただけたら嬉しいです


松木寒天のお店は年内30日まで営業しています
お正月用の商品も多く揃えています。
もちろん期間限定「生天」の試食もあります!!
角寒天の製造の様子を見がてら?お立ち寄りくださいね


年明けは4日から営業します。

「お節料理やお餅の食べすぎて体重が・・・
なんてことがあれば、ノンカロリーの寒天はいかがですか?
運動しがてら?お店にいらしてみてくださいね


(クマチャン)

この寒さでは・・・

2009年12月17日 | 日記
こんにちは。


なんだか今日は特に・・寒い・・・

天気予報では今日の最高気温は0℃だそうです
明日はもっと寒いようで、最高気温が-2℃になっています
これ、表示が間違っているわけじゃないよな・・・


こんな寒い日にはお店にみえても
「ところてん(生天)の試食は寒いからいらない
というお客さんもいらっしゃるようです。

そうですよね~
寒い日には温かいものが食べたいですよね~

温かいもの、もちろんお店にありますっ!!


そのまんま寒天試食コーナー」



とってもお手軽に使える「そのまんま寒天」を
お好みのお味、トッピングを添えたスープに入れて
食べていただけますっ



何でもお好きなだけご利用くださいっ


久しぶりに私も食べてみました↓



まず温かいスープが・・・おいしい~
寒い日にはやっぱり温かいものですよねっ

そしてスープのしみ込んだそのまんま寒天も・・・
お・い・し・い~
麩とも違うこの食感、みなさんに試していただきたいです


寒天をそのまま食べちゃうので、このそのまんま寒天5切れで
一日に必要な分の食物繊維が摂れてしまうそうです
5切れなんてすぐにペロッと・・・

食物繊維を摂って体の調子を整えてこの冬乗り切りたいものです


寒いこの季節にぴったりの「そのまま寒天スープ」
店にお越しの際はぜひお試しくださいね



(クマチャン)




始まりました

2009年12月16日 | 日記
こんにちは

今週になって、グッと寒くなってきました
朝、家を出ると普通に車のフロントガラスは凍ってます


寒くなれば・・・そうっ!!
角寒天の製造の時期ですっ!!

今年も始まりましたよ~




ど~んっ!!
「もろぶた」がぎっしり並べられています



注がれたばかりの「のり」からモクモク湯気が上がってます


草を煮る釜の担当は
毎日夜中の3時頃から作業を始めているそうです


「もろぶた」へ煮た草を濾してできる「のり」を注ぐ
「のりつぎ」の作業も早朝から始まります。
寒天屋の朝はとても早いです

これらの作業を近くで見たり担当から話を聞いていると
「雪は大丈夫かな?」とか自然に気になってしまいます。
(↑私も寒天屋が板についてきたのでしょうか?


角寒天の製造が始まれば・・・・
そうっ!!
この時期でしか味わえないところてん、
「生天」が食べられるようにっ!!


ど~~ん!!



早速食べてみると・・・
そうそうっ!この歯ごたえっ!!
やっぱりおいしい~
私、普通におかわりしちゃいました


この生天、もちろんお店で試食していただけます
期間限定「生天」、ぜひお試しくださいね


(クマチャン)


やれば出来るものです

2009年12月07日 | レシピ
こんにちは。

今朝の茅野は寒かったですよ~
水溜りに氷張ってましたよ
寒天屋としては寒いのは大歓迎なのです・・・が・・


先月から柚子祭りを開催していますが、
そろそろ(勝手に)終わりを迎えようとしています
(柚子も元気がなくなってきたし、もうネタが・・・


柚子を使った美味しいもの・・・(←妄想中)
柚子タルトとか・・・?
食べたいな・・・

ということで作ってみましたっ!!




実際に作ったのは中の「柚子あん」です
買ってきたスポンジケーキであんを包んで・・・
何とかクルッと巻けました

早速食べてみると・・・
柚子の香りが口の中に広がって美味しい~
甘さ控えめにしたのがまた良かったかもしれません

見た目もキレイで、味も上品な感じだし
お客さまにお出ししても恥ずかしくありませんっ!
(あ、もちろん寒天も使ってますよー)


【材料】
 ・角寒天         1/2本
 (粉末寒天の場合 2g)
 ・水           150cc
 ・こしあん        300g
 ・砂糖           20g
 ・塩           ひとつまみ
 ・柚子          小ぶり1個
 ・市販のスポンジケーキ  5号の大きさくらい

【作り方】
 ①柚子は黄色い皮の部分をすりおろし、その後柚子の汁を絞っておく
 ②角寒天はさっと洗いごみを落とし、分量外の水につけておく
 ③150ccの水を入れた鍋に、固く絞って細かくちぎった角寒天を入れ
  沸騰したら弱火でよく混ぜながら煮溶かし、濾す
 ④再び火にかけ、砂糖とこしあんを加え、よく混ぜる
 ⑤火から下ろし、①を加えてよく混ぜる
 ⑥適当な厚さに切った市販のスポンジケーキに⑤をぬり、
  クッキングシートなどを使って巻く
 ⑦ラップに包み、形を整えて冷蔵庫でしばらく冷やす
 ⑧お好みの大きさに切る

お好みで甘さを調節してもらってもいいかと思います


今回、スポンジケーキは
市販の丸い5号サイズのものを4枚に切って使いました

その時、柚子あんが少し残ってしまいましたが、
寒天も入っているので、違う容器に入れて固めれば
柚子羊羹としても食べていただけると思います



あ、やっぱり柚子の皮をすりおろす
おろし金はできれば金属製の物がいいと思います。
柚子などの柑橘類の皮はたくさん油分が含まれていて、
プラスチックの種類によっては(ポリスチレンとか)
溶かしてしまうそうです。


タルトと羊羹、
ひと手間で二度美味しいお菓子いかがですか?



(クマチャン)

「大」と付くには理由があります

2009年12月04日 | 日記
こんにちは。

昨日は朝からずっと雨でしたが
今日は時々晴れ間も見えます。
今朝なんか虹出てましたよー
なんだかほっこりした気分になりました


12月に入ると「師走」というだけあって
何だかバタバタ(そわそわ?)した雰囲気になりますよね~
年賀状やら大掃除やらお正月の準備やら・・・
考えただけで忙しい・・・


そんな中、松木寒天のお店は
「冬の大試食販売会」開催中です!!




ところてんの試食はもちろん
(↑温麺だったり、漬物だったり、いろんな食べ方を試していただけますよー

新製品の「寒天杏仁豆腐」や「寒天プリン」も
試食していただけますっ!!


そしてお店にはこんな特設コーナーも↓



「冬のおすすめ仕入れ品、ギフトコーナー」


「今年のお歳暮どうしようかな~?
とまだ考え中でしたら
茅野の特産品「寒天」のギフトなんていかがですか?




寒天は体に良いのはもちろん
これからの時期だとおせち料理の一品としても
使っていただけるのではないかと思います

寒天以外にも
ところてんのタレや醤油など
他ではなかなか手に入らない商品も多いので
「食」にこだわる方にも喜んでいただけると思います



「大」試食販売会なだけあって
いろんな商品が置いてあるので見るだけでも
面白いですよ~

この週末、天気も悪くなさそうですし
「暇だな~」なんてときがあれば
散歩がてらぜひ立ち寄ってみてくださいね



(クマチャン)








期待を裏切りませんっ

2009年12月02日 | 日記
こんにちは。

今日も茅野は良い天気ですよ~
12月じゃないみたい・・・


今、柚子を使っていろいろ試していますが
2週間ほど前に仕込んだ「柚子茶
こんな風になりましたっ!!




ビンにいっぱいだった柚子と氷砂糖が
こんなにもしんなりと・・・


早速、「柚子茶」としてお湯に入れていただいてみました!

皮の苦味もかなりまろやかになって
爽やかな甘すっぱさが美味しい~
本当にこれは風邪に効きそうです
いや、間違いなく効きますっ

ただお湯に入れて飲むだけでなく
やっぱり寒天で固めてゼリーにしてみました!!




見た感じは
この間作った柚子寒天や柚子ゼリー
似ているけど、その味は・・・

お茶として飲むのとはまた違って・・・
何かに似ているこの感じ・・・

そうだっ
グレープフルーツの味わいに似てるっ!
い~

皮をすりおろして加える柚子寒天や柚子ゼリーとは違って、
柚子をまるごと皮まで使って氷砂糖に漬けたので
皮の風味がしっかり効いています。
それが全然嫌な苦味じゃないんですよ~
2週間待った甲斐がありました


【材料】3人前くらい

 ・粉末寒天       2g
 ・水         250cc
 ・自家製柚子茶    30gくらい


【作り方】
 ①鍋に粉末寒天2gと水250ccを入れ、火にかける
 ②沸騰したら弱火で2~3分程寒天を煮溶かす
 ③鍋を火から下ろし、柚子茶を加える
 ④型に入れ、冷やし固める


以前、柚子の皮で大変な思いをしたことがあったので
今回は柚子の実や漬け汁だけを加えました。
柚子茶の量など、お好みで加減してみてくださいね


これからの時期にもってこいの「柚子茶」
ちょっと一手間かけてゼリーにするのはいかがですか?
とっても美味しいですよー


(クマチャン)