☆寒天屋さんの日記☆

長野県茅野市の松木寒天産業です!
通信販売も行っております(^-^)新着情報盛りだくさんでお伝えしていきます☆★

八ヶ岳、すぐそこです。

2007年11月26日 | 日記
こんにちは。
気付けば11月も今週で終わりですね

今年の冬は寒暖の差があるのだとか・・・
暖かいのは良いけど寒いのはちょっと・・・
体調管理が難しそうですよね。

今日はというと、暖かい方の日でした
最高気温が15℃くらいだそうです。

八ヶ岳もきれいに見えましたよー ↓



松木寒天工場の4階から見た八ヶ岳↑
上のほうが白くなってます。
この白がどんどん広がっていきますよー





そうそう、先週の金曜日のブログ
ゼリー担当のボウズが書いてくれました



↑真ん中の一番気合の入ったボウズ


ほとんど料理などしない男子が寒天を使ってくれるので、
「ほぉ~、使い方、こんなところが間違え易いのか~」と
とても参考になります



これからも気が向いたら何か作ってくれるそうなので、
そのときは報告してもらおうと思っています


次回のボウズ日記、乞うご期待ですっ!!



(クマチャン)






牛乳寒 8

2007年11月23日 | 日記
お疲れ様です。



俺に使われなかった砂糖は甘さを失う!!


ゼリー担当ボウズです。



男も料理をした方がモテると聞き自分もいい歳なので料理に挑戦ッス


せっかく寒天屋に勤めてるので寒天を使うことにしました。


誰でもできそうな「牛乳寒」に挑戦ッス




▼ 材料
4人分
粉末寒天2g
水 200cc
牛乳 200cc
砂糖 大さじ3

▼ 作り方
1) 水を入れた鍋に粉末寒天を煮溶かす。
2) 人肌程度に温めた牛乳を(1)に入れ、中火にかけてよく混ぜ、砂糖を加え、溶けたらこす。
3) 水で濡らした型に注ぎ、冷やし固める。
4) 型から出して器に盛り、ブランデー(分量外)をお好みでかける。
※ 牛乳は人肌程度に温めてから加えましょう。




いきなりしでかして


粉末寒天は水から入れろ 


と、教わったのに沸騰したお湯に入れてしまい。。。


しかも。。。


2gのところを4g入れてしまい・・・


いきなりテンション下がりぱなしでした





料理も恋も手順が大切ですね!!!







感想


硬い  



以上







次回予告!


新日本プロレス
名勝負数え歌
長州VS藤波
について語ります



モテる男は程遠い・・・

  

(ゼリー担当ボウズ)






試食あります

2007年11月22日 | レシピ
こんにちは。
日本海側は雪がすごいみたいですね。
諏訪地方は雪は滅多に降らないものの、
あらゆる物が凍ります。道路や水道などなど。
さすがに今週末は冬タイヤに変えようと思ってマス(←遅い)

寒くなると外に出る機会も少なくなるし、
運動なんて本当にその気にならないと
できないですよね。

「運動不足になるとお腹の調子が・・・」
という方も多いかと思います。

そんなときやっぱり頼りになるのが食物繊維の王様・・・
寒天っ!です。

私の特に好きな寒天の一つは
そのまんま寒天」です。
(↑食べるのがすっごく簡単だから)

以前にもお味噌汁に入れたり納豆に入れたりしてみましたが
今回は酢の物にしてみましたっ!!



わかめなどの海藻とそのまんま寒天を
三杯酢とかであえてみました。
そのまんま寒天がモリモリ入ってます。

寒天と海藻・・・ズバリ食物繊維とミネラルですよっ!

そして味はもちろん・・・  お・い・し~

ダイエット中の方もカロリーなんて気にせずバクバクいけますよ。
さらに結構かさ高いのでお腹にも溜まって満足感が・・・

かなりおすすめの「そのまんま寒天」の食べ方の一つです。

このそのまんま寒天酢の物、松木寒天のお店で試食できますよー。
本当に美味しいのでぜひお試しくださいっ!



(クマチャン)




「凍(し)みる」がぴったりです

2007年11月19日 | 日記
こんにちは。

本当にどんどん寒くなってきました。

今日はまた特別寒いな~、なんて思っていたら
最高気温が5.9℃ってテレビで言っていました。
最高で5.9℃・・・

私の記憶だと冷蔵庫が4℃くらいなので、
それよりもちょっと暖かい?くらいですね。

この辺りでは冬に
「食品が凍らないように冷蔵庫に入れる」
とか言いますが、これが冗談ではなく、本気です・・・

あぁ、恐ろしい・・・

そう言いながら、私の生まれ育った地域も寒くて
雪も結構降って、学校の校庭が使えないのはもちろん、
スキー場まで近くにあるくらいです。

でも・・・
違うんですっ!諏訪地域の寒さはっ!!

雪はほとんど降りませんが
もう、すっっごく凍みるんですっ!
なんて表現すればいいか・・・

ちょっと外にいるだけで体の芯から冷え切って
お腹が痛くなるような・・・

服を着ていない顔とか手とかが
切れるように痛くなるような・・・

この感じの寒さが寒天作りにはもってこいらしいのですが・・・


諏訪地域のこの寒さ、一度体感していただきたいです
みなさんの期待?を裏切らないと思いますっ!!


(クマチャン)

しるこ。

2007年11月16日 | レシピ
こんにちは。
気付けばもう11月も中旬。
年末ムードが高まってきましたね

寒くなってくると、あったかいもの、
食べたくなりますよねっ!

この間の「温ところてん」に続き
あったかい寒天デザートですっ!




↑しるこ

お・い・し・そ~
見た目は正にしるこそのものです。
でも違うのは
この餅が寒天と片栗粉にスキムミルクで出来ています

食べてみると・・・
うん、うまい!
この餅が、餅というより
ハンペンとかマシュマロみたいな軽い食感で・・・
あんこに絡んでまた美味しいです。
(↑あんこ、私は粒あん派です)

これから年末年始でご馳走を食べる機会も
増えるかと思います。

「ご馳走は食べたい!でも太るのも嫌!」

私は毎年そう思いながら
やっぱり食欲に負けてしまっています

ご馳走にちょっとずつ寒天を使えばカロリーもダウンできるし
食物繊維を摂ることで体調も整うはずっ!

今年の年末年始はご馳走食べながらも体重維持、
試してみたいと思います


「寒天もちのお汁粉」

〈材料〉(4人分くらい)

 粉寒天     4g
 片栗粉     大さじ1
 スキムミルク  大さじ2
 水       1カップ

 水で適当な硬さにした汁粉 250gくらい

〈作り方〉

 ①鍋に粉寒天、片栗粉、スキムミルク、水を入れてよく混ぜる
 ②火にかけてとろみが出てきたら弱火にしてさらに2分ほど加熱する
 ③流し缶やバットに入れて固める
 ④固まったら食べやすい大きさに切り分ける
 ⑤器に入れ、あたためた汁粉をかける

 火にかけるとすぐにモチモチしてくるので
 ちょっとびっくりしました

 スキムミルクの代わりに
 水を半量にしてもう半量を豆乳とかにしても
 美味しいと思います

 お試しください!


(クマチャン)

  



この辺りでは「諏訪の平(たいら)」と言います

2007年11月15日 | 日記
こんにちは。
茅野は秋晴れが続いています

あんまり天気が良いので
松木の工場4階から写真撮ってみましたっ!



写真右下に見えるのも松木寒天工場です
白い看板が4枚壁に付いてるの

もちろん山が近いです。
写真ではちょっと見難いですが、かなり色づいてます。

写真中央にトンネルが見えます。
このトンネル、伊那市の高遠へつながる杖突峠への道です。

高遠といえば桜が結構有名で、全国からたくさん花見の
お客さんがみえます

諏訪インターで降りて、杖突峠を通って高遠に行く人も多くて
その時期になると、松木寒天の前も軽く渋滞になります。
(そのおかげでお店のお客さんも多く・・・)

峠近くでは諏訪盆地(←諏訪の平(たいら))を
一望できる箇所がいくつかあり、
それもまた桜に負けないくらいきれいです
夜景とかはまた一段とキレイですよー

諏訪の平を眺めながら春は桜、秋は紅葉
そして小腹が空いたら松木寒天で試食(←やっぱり)

いかがでしょう?


(クマチャン)




寒天屋にも・・・

2007年11月12日 | 日記
こんにちは。
どんどん寒くなっていきますねー。

街中やスーパー、コンビニなど
ハロウィンが終わったと思ったら
今度はクリスマスのディスプレイが
きれいになってますよね

松木寒天にも(ちっちゃいけど)クリスマスが・・・


今日会社に来て見たら↓



鉢植えに何か付いてる・・・



あ・・・かわいい・・・


こっちにも何かいる↓



拡大↓



「ようこそ!!」みたいなことになってる・・・


・・・かわいい


ちっちゃくても置いてあると
「クリスマスに向かってるっ!」って感じがして
いいですよね


みなさんもクリスマス、何か準備をしていますか?



(クマチャン)




「温ところてん」 あります。

2007年11月08日 | 日記
こんにちは。
日が短くなりましたねー。
夕方5時くらいにはもう暗いです。
↑山が近いから?

この間のブログで「温かいところてん」について少し書きました。

この温ところてん、もちろんお店で試食していただけます。

実際にお店でどんな風に食べられるのか見に行くと・・・

店の試食コーナー↓




ん?なんだか見慣れないものが・・・




!!
このライオンっ!!
だいたい誰の仕業か分かりました・・・


今回の目的は「温ところてん」ですっ!!
早速見てみると↓



粒状のだし、とろろ昆布、わかめが置いてあります。

器に適量のだしをいれてポットのお湯を注いで・・・



そこへところてんを入れて、さらにお好みでとろろ昆布やわかめを乗せると・・・
出来上がりですっ!!



↑ちなみに私はとろろ昆布もわかめも大好きなので全部乗せです。

その味は・・・

「たいしたことない」と思う方も多いかと思いますが、
これが予想をはるかに上回って美味いんですっ!!
騙されたと思って一度試していただきたいっ!!デス。


これからますます寒くなります。
松木寒天で「温ところてん」いかがですか?



(クマチャン)













冬仕度開始

2007年11月07日 | 日記
こんにちは。
今日は気持ちよく晴れましたねー

今朝、天気予報を見ていたら
「今日は今年最後の秋晴れです!」と。

・・・
えっ?
もう今年は晴れの日ないの???

と思っていたら(←頭悪い)
そうなんですね。
明日は立冬でもう暦の上では冬なんですね。
だから「秋晴れ」は最後なのか・・・

みなさんは冬支度、始めていますか?
松木寒天でもあと一ヶ月もすれば角寒天の製造が始まります。
なので今その準備中です。

この角寒天の製造、
携帯電話でテレビが見ることができるこの時代なのに
すっごいんですよっ!!
寒天が作られ始めた頃からほとんど変わっていないんじゃ
ないかと思うくらい、人の勘(経験?)と手間と
時間がかかっています


角寒天作りが始まったらまたその様子も
お知らせできたらと思います


(クマチャン)

ゴールデンコース

2007年11月02日 | 日記
こんにちは。
なりましたね、11月。
そして寒い・・・

松木寒天の周りの木々も色付いてきました。



会社出てすぐの庭木です。
こっちも↓



空の青と銀杏の黄色がとってもきれいです


「蓼科辺りに紅葉狩りに行こうかなー
なんて考えていたのですが、なんだかんだで行けず
こんな近くまで紅葉が・・・

蓼科はもう終わっちゃったかな~
なんてちょっと紅葉情報を確認したら・・・っ!!
今もまだ見頃だそうですっ!!



↑こんな感じらしいです。
 あぁ、キレイ・・・

そして明日文化の日と日曜日の天気は・・・晴れのち曇りっ!!
微妙だけど、ぎりぎりセーフかも。

蓼科で紅葉を見て、松木で寒天を食べる。
この時期のゴールデンコースだと思いますっ

「寒い時期にもところてんっ!!」
ということで、今、松木寒天での試食では
「温かいところてん」が試食していただけます

これが結構美味しいんですよ
ぜひお試しください!!


(クマチャン)