6月最初のツアー開始です。
6月は梅雨です。少しはヒマになるかと思いきや、FITの都内観光を続けているうちに、1日おいてロングツアー開始となりました。
あわてて荷物をつめなくては!!
ツアーは11日に関空からスタートするために、10日に大阪に前泊しました。
夕ご飯をしっかり食べて、翌日からのツアーに備えてしっかり寝ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ツアーの行程は、関空お迎え→奈良→京都→広島→宮島→東京→羽田送りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
オーストラリアからのインセンティブ、26名様、13組のカップルです。
リーダーのご夫婦は3年間日本に駐在したこともあるかなりの日本ツウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
その他、ご夫婦1組も日本を旅行したことのある日本びいき。
あとの皆さんは日本が初めてでいらっしゃいました。
旅行会社さんが準備金をほかのガイドさんの口座に入れちゃった!というハプニングがありましたが、とにかくツアーはスタートです。
ホテルは琵琶湖のほとり、ホテル紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fc/5d422813f5b106814a04af06cb674800_s.jpg)
宴会会場の様子。
みなさん、ご夫婦でお座りになります。
とてもよくしていただきました。お客様のご要望で、和風のBGMをかけてくださったり、いろいろなベジ対応も完璧でした。
ありがとうございます~♪
翌日は雨がぱらつく天気でしたが、まずは京都サイクリングツアー。
専門のガイドさん達が連れて行ってくれます。
これ、とっても楽しみにしていたのに、旅行会社さんからの準備金が届いているようなので、私だけ別行動で京都駅へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/01/04a28a55cc632d66e004625a3b2bc361_s.jpg)
残念だったなあ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/e5/c85f0fdd287212cde403edbc81be8209_s.jpg)
ランチは手桶弁当のろくせいさん。美味しかったです!
サイクリングで運動し、美味しいランチを食べた後は、高台寺にて茶道体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/3c/4f9bd21aa427df6b9a2d08edb682d295_s.jpg)
みなさん真剣です。
あとは楽しいお買い物タイム♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/82/09a340af7c724aea15646c324efc47c9_s.jpg)
雨が止んでよかったです!!!
夕ご飯は八坂神社そばにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/8c/8cf3f44e3f11f1fe441ccce167a3c89f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/f6/b5f4134d4b1d9da01985c32018dc725e_s.jpg)
さあ、元気を出して、琵琶湖へ帰るぞーーー
3日目は広島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/c5/d1d916880026dafe7c3ce66169ef4524_s.jpg)
朝ごはん、紅葉さん、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/24/3946d8221a7844f46528e73b9bd038bf_s.jpg)
玄関からフロントまではこんなに長い渡り廊下が!窓の外には琵琶湖です。
新幹線で広島へ移動。
ランチはお好み焼き!わーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3c/657e5941cadedafb9c799b68817a4a33_s.jpg)
広島はとっても暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/65/6eea51e7163c76bb1b494294353313e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/16/f9ffc70d459a4a0b734a8c1c6191090b_s.jpg)
午後は平和記念公園を観光します。
被ばくされた生存者の方のお話、涙が出ました。
二度と繰り返しませんよう。
お客様の中に、旧ユーゴスラビア出身の方がいらっしゃいました。
「人は痛い思いをし、もう絶対やらない、と誓う。あとずさりすることもあるけれど、少しずつ、進んでいく。人類全体のために、傷つく経験も必要なことなんだ。ここから、学んでいくんだ。」
ユーゴスラビアへはイギリス在住中に遊びに行ったことがあります。
とてもとてもきれいな国でした。
民族紛争で、今は変わってしまったなんて、信じられません。
お客様は悲しいけれど優しい目をして自分の国のこと、話してくださいました。
今日のお泊りは宮島です。
美しい!幻想的な大鳥居。
先月お客様を連れてきたときは工事中で四角い箱になっていました。
美しい姿を見ることが出来て、ほっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/fa/4a39ff6258d5b924d9708641ef41f728_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3d/4926ce65e194ac046a197d4146194c85_s.jpg)
お客様が撮ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/a9/c63c31a8083bf94015e80f58572e397a_s.jpg)
よく読むと、すごくオモシロい看板!
本日のお宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3c/0119449ba7bf66ed31ea34f29260a299_s.jpg)
私のお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/96/3ce7dfcc012631f23a89dca72bde5740_s.jpg)
宴会会場、じゃじゃーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/62/b8d5e5432043de1ac1e76966d4d4b93b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/3d/1fe863f6f019b7ad4de8e11df1ead9d2_s.jpg)
宮島といえば牡蠣!
お客様のご要望で、特別注文、牡蠣26名様分。
美味しい日本酒、賀茂鶴大吟醸、金箔の桜が2枚入っています!
いよいよツアーもクライマックス??
お客様から日本酒いただいちゃいました♪
今夜は、オーストラリア風に宴会です!!??
宮島の宿、いわそうの朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/24/c369a144183594378bdcbcd6bb9d3202_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/1e/0eec7e53d0c0ae1d2527ea864c97c264_s.jpg)
宮島は気持ちがよく、桟橋までバス移動のところ、半分以上のお客様が歩いていかれました。
散歩がてら、美しい大鳥居の朝のすがたをみに行かれたのですね。
どうせ宿泊するなら、宮島がいいですね。
潮の満ち引きや太陽の位置で趣を変える大鳥居をじっくり味わうことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/6c/cc9fb9a225aa8a06281604d52474831b_s.jpg)
帰りの新幹線、宮島弁当。BENTOは今や国際語!
さて、東京に到着、まずは明治神宮観光&皆様のためにご祈祷をしていただきました。
奈良、京都、そして宮島で何度も練習していた成果がここに!
「さて、みなさんご一緒に。。。 2礼、2拍手、1礼です!」
ホテルで休んだ後、バスにて夜景のきれいなサンシャインの展望レストランに移動。
ここで忍者の皆様が待っていてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/03/d5f325dc0ec2ab8a2c7aee063fbecfb5_s.jpg)
迫力あるショーを有難うございました!
お客様は大喜びです♪
さて、このあとはずーーーーーーーーーーっとツアー中リクエストされていた、「カラオケボックス」タイム。
いやいや、ソリマチ、歌わせていただきますよーーと、皆さんもとってもノリノリでエンドレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/1a/a0ed84167deb9c831a17c47e6dd5b8a7_s.jpg)
いやーーー遅くなっちゃいました。
でも翌日は1日フリータイムです。
といってもお客様は渋谷を舞台に宝探しゲームだそうです。
朝、朝食レストランに行ったら、「ヒントをおしえてくれ、答えをおしえてくれ」とお客様に囲まれてしまいました。
ゲームの中で、答えを見つけるためにたくさんの日本人に声をかけて質問しないといけないことになっているのです。
「まみも日本人じゃないか!正当だ!」…そ、そうかなあ。。。?
私は朝食後一度チェックアウトして自宅へ戻ります。
久々に娘に会いに行きます。
翌日はホテルにてお客様とミート。最終日です。
築地市場見学、そして、料理教室にて自分のランチを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/58/3bfe4666b51f4a9129d0fc2bc8be3796_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d5/25719740019a2562d5f43071d56fc688_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/94/1c50778f3babf1e12d342ad09549e9da_s.jpg)
皆さん真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3e/0661bf113522592752b104b9699e639d_s.jpg)
出来ました!SUSHI!!
楽しくお食事してから午後はフリータイム。
夕方にはホテルに戻り、ホテルで食事。
夜遅い羽田発の便で皆さんお帰りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/eb/31b7219c1ecda7edcd2268b283b80394_s.jpg)
FBにも嬉しくてUPしちゃいましたが、最後にいただいたプレゼントの数々…。
クッションにお香にオリーブオイルにエシレのクッキー。
それに、ここにはありませんが、お客様から「詩」のプレゼントがありました。
ずっと一緒に旅行をしていると、本当に昔からのお知り合いみたいな気持ちになります。
いろいろ和ませていただきました。たくさん笑って楽しいバスツアーでした。
「詩」のプレゼントは、恥ずかしくて、でもやっぱりうれしいものでした。
夜の羽田空港、ツアー終わったなあーと思いながら、後泊のホテルへ一人移動です。。
6月は梅雨です。少しはヒマになるかと思いきや、FITの都内観光を続けているうちに、1日おいてロングツアー開始となりました。
あわてて荷物をつめなくては!!
ツアーは11日に関空からスタートするために、10日に大阪に前泊しました。
夕ご飯をしっかり食べて、翌日からのツアーに備えてしっかり寝ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
ツアーの行程は、関空お迎え→奈良→京都→広島→宮島→東京→羽田送りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
オーストラリアからのインセンティブ、26名様、13組のカップルです。
リーダーのご夫婦は3年間日本に駐在したこともあるかなりの日本ツウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
その他、ご夫婦1組も日本を旅行したことのある日本びいき。
あとの皆さんは日本が初めてでいらっしゃいました。
旅行会社さんが準備金をほかのガイドさんの口座に入れちゃった!というハプニングがありましたが、とにかくツアーはスタートです。
ホテルは琵琶湖のほとり、ホテル紅葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/fc/5d422813f5b106814a04af06cb674800_s.jpg)
宴会会場の様子。
みなさん、ご夫婦でお座りになります。
とてもよくしていただきました。お客様のご要望で、和風のBGMをかけてくださったり、いろいろなベジ対応も完璧でした。
ありがとうございます~♪
翌日は雨がぱらつく天気でしたが、まずは京都サイクリングツアー。
専門のガイドさん達が連れて行ってくれます。
これ、とっても楽しみにしていたのに、旅行会社さんからの準備金が届いているようなので、私だけ別行動で京都駅へ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/01/04a28a55cc632d66e004625a3b2bc361_s.jpg)
残念だったなあ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/e5/c85f0fdd287212cde403edbc81be8209_s.jpg)
ランチは手桶弁当のろくせいさん。美味しかったです!
サイクリングで運動し、美味しいランチを食べた後は、高台寺にて茶道体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/3c/4f9bd21aa427df6b9a2d08edb682d295_s.jpg)
みなさん真剣です。
あとは楽しいお買い物タイム♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/82/09a340af7c724aea15646c324efc47c9_s.jpg)
雨が止んでよかったです!!!
夕ご飯は八坂神社そばにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/8c/8cf3f44e3f11f1fe441ccce167a3c89f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/f6/b5f4134d4b1d9da01985c32018dc725e_s.jpg)
さあ、元気を出して、琵琶湖へ帰るぞーーー
3日目は広島です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/c5/d1d916880026dafe7c3ce66169ef4524_s.jpg)
朝ごはん、紅葉さん、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/24/3946d8221a7844f46528e73b9bd038bf_s.jpg)
玄関からフロントまではこんなに長い渡り廊下が!窓の外には琵琶湖です。
新幹線で広島へ移動。
ランチはお好み焼き!わーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/3c/657e5941cadedafb9c799b68817a4a33_s.jpg)
広島はとっても暑かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/65/6eea51e7163c76bb1b494294353313e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/16/f9ffc70d459a4a0b734a8c1c6191090b_s.jpg)
午後は平和記念公園を観光します。
被ばくされた生存者の方のお話、涙が出ました。
二度と繰り返しませんよう。
お客様の中に、旧ユーゴスラビア出身の方がいらっしゃいました。
「人は痛い思いをし、もう絶対やらない、と誓う。あとずさりすることもあるけれど、少しずつ、進んでいく。人類全体のために、傷つく経験も必要なことなんだ。ここから、学んでいくんだ。」
ユーゴスラビアへはイギリス在住中に遊びに行ったことがあります。
とてもとてもきれいな国でした。
民族紛争で、今は変わってしまったなんて、信じられません。
お客様は悲しいけれど優しい目をして自分の国のこと、話してくださいました。
今日のお泊りは宮島です。
美しい!幻想的な大鳥居。
先月お客様を連れてきたときは工事中で四角い箱になっていました。
美しい姿を見ることが出来て、ほっとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/fa/4a39ff6258d5b924d9708641ef41f728_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3d/4926ce65e194ac046a197d4146194c85_s.jpg)
お客様が撮ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/a9/c63c31a8083bf94015e80f58572e397a_s.jpg)
よく読むと、すごくオモシロい看板!
本日のお宿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/3c/0119449ba7bf66ed31ea34f29260a299_s.jpg)
私のお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/96/3ce7dfcc012631f23a89dca72bde5740_s.jpg)
宴会会場、じゃじゃーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/62/b8d5e5432043de1ac1e76966d4d4b93b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/3d/1fe863f6f019b7ad4de8e11df1ead9d2_s.jpg)
宮島といえば牡蠣!
お客様のご要望で、特別注文、牡蠣26名様分。
美味しい日本酒、賀茂鶴大吟醸、金箔の桜が2枚入っています!
いよいよツアーもクライマックス??
お客様から日本酒いただいちゃいました♪
今夜は、オーストラリア風に宴会です!!??
宮島の宿、いわそうの朝ごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/24/c369a144183594378bdcbcd6bb9d3202_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/1e/0eec7e53d0c0ae1d2527ea864c97c264_s.jpg)
宮島は気持ちがよく、桟橋までバス移動のところ、半分以上のお客様が歩いていかれました。
散歩がてら、美しい大鳥居の朝のすがたをみに行かれたのですね。
どうせ宿泊するなら、宮島がいいですね。
潮の満ち引きや太陽の位置で趣を変える大鳥居をじっくり味わうことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/6c/cc9fb9a225aa8a06281604d52474831b_s.jpg)
帰りの新幹線、宮島弁当。BENTOは今や国際語!
さて、東京に到着、まずは明治神宮観光&皆様のためにご祈祷をしていただきました。
奈良、京都、そして宮島で何度も練習していた成果がここに!
「さて、みなさんご一緒に。。。 2礼、2拍手、1礼です!」
ホテルで休んだ後、バスにて夜景のきれいなサンシャインの展望レストランに移動。
ここで忍者の皆様が待っていてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/03/d5f325dc0ec2ab8a2c7aee063fbecfb5_s.jpg)
迫力あるショーを有難うございました!
お客様は大喜びです♪
さて、このあとはずーーーーーーーーーーっとツアー中リクエストされていた、「カラオケボックス」タイム。
いやいや、ソリマチ、歌わせていただきますよーーと、皆さんもとってもノリノリでエンドレス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/1a/a0ed84167deb9c831a17c47e6dd5b8a7_s.jpg)
いやーーー遅くなっちゃいました。
でも翌日は1日フリータイムです。
といってもお客様は渋谷を舞台に宝探しゲームだそうです。
朝、朝食レストランに行ったら、「ヒントをおしえてくれ、答えをおしえてくれ」とお客様に囲まれてしまいました。
ゲームの中で、答えを見つけるためにたくさんの日本人に声をかけて質問しないといけないことになっているのです。
「まみも日本人じゃないか!正当だ!」…そ、そうかなあ。。。?
私は朝食後一度チェックアウトして自宅へ戻ります。
久々に娘に会いに行きます。
翌日はホテルにてお客様とミート。最終日です。
築地市場見学、そして、料理教室にて自分のランチを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/58/3bfe4666b51f4a9129d0fc2bc8be3796_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/d5/25719740019a2562d5f43071d56fc688_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/94/1c50778f3babf1e12d342ad09549e9da_s.jpg)
皆さん真剣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3e/0661bf113522592752b104b9699e639d_s.jpg)
出来ました!SUSHI!!
楽しくお食事してから午後はフリータイム。
夕方にはホテルに戻り、ホテルで食事。
夜遅い羽田発の便で皆さんお帰りになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/eb/31b7219c1ecda7edcd2268b283b80394_s.jpg)
FBにも嬉しくてUPしちゃいましたが、最後にいただいたプレゼントの数々…。
クッションにお香にオリーブオイルにエシレのクッキー。
それに、ここにはありませんが、お客様から「詩」のプレゼントがありました。
ずっと一緒に旅行をしていると、本当に昔からのお知り合いみたいな気持ちになります。
いろいろ和ませていただきました。たくさん笑って楽しいバスツアーでした。
「詩」のプレゼントは、恥ずかしくて、でもやっぱりうれしいものでした。
夜の羽田空港、ツアー終わったなあーと思いながら、後泊のホテルへ一人移動です。。