ここは、ウエスト・ハリウッド。フロリダに行く途中の経由地です。
毎年秋にオーランドで11月に開催されるテーマパーク業界のトレードショーに通訳でやってきました。
戸建てが並ぶ住宅地を散歩。一つ一つが、日本とは建て方が違って、なんだかステキにかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/03d92ac81df663a4971fd050a873ce20.jpg)
ホテルがある表通りに出れば、ビル、車、ビル、車、busy! 一歩裏に入れば静かな住宅地。レストランも結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/07e1ba5ef4d282f8a33b7306b41c9cdf.jpg)
初日は疲れてホテルのバーでそのまま夕ご飯。簡単に、野菜団子の揚げたのとポテトフライ。アボカド・ディップが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/27e26d55aae7c99a6ba52c0b610b8c91.jpg)
翌日は、近くのレストランへ徒歩にて。ロス。あまり歩いている人はいないので、なんか緊張するんだけど。。
撮ってから思い切り明るくしていますが、本当は真っ暗のレストラン。音楽もガンガンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/8598faa0fd3226e17ecc8b130944fd78.jpg)
ソリマチの大好きな、ラム肉と野菜のクスクスを注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/29b0a76e563d9d6232dce4a90e851a61.jpg)
去年行った時はなんとも思わなかったけど、今回は、明らかに観光客扱いで素っ気ないサービス。(それでもサービス料は払う!)確かに観光客だけど、はるばる目指して歩いて来たのに。
ちょっと不完全燃焼で、もう一軒。
…と、ふと見つけたのが日本料理屋。去年来た時はなかった、新しいお店でした。
ものすごい賑わっていましたが、遅い時間だったからか、幸い、カウンター席が空いていました。
日本を経ってまだ2日なのに、もうなつかしい、嬉しい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/11de249a3ffb03d4296857953c5fb175.jpg)
ご飯はすでにしっかり食べたから、日本酒と、お味噌汁。この、味噌汁に惚れてしまった❤️やっぱり、飲んだあとはコレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/38aa1be2b59ff3e2b2fcc79f0314c1ff.jpg)
この、地元の板前さんがすごいんです。目の前で、魚をおろし、スライスして、刺身に仕上げる。。。
お隣で、日本から来たばかりという日本人の板前さんが、大根のツマを作っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/2017a65be4bfc1983dcc59531dc4e473.jpg)
あまりにステキで、次の日の予約をしてしまった!
COZYなカウンター席はすでに満席、土曜日だしね。しかし、超遅い時間スタートで、カバー付き屋外のテラス席をなんとかゲット。。。わー楽しみ!
さて、ブランチを食べに、再び住宅街を散歩、抜けた先にはまだ大通り。道を渡ればレストラン。
日本にもある、ブランチレストラン、Le Pain Quoidien。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/8d740bf2bafcc0d59a37f4a6e99d09a3.jpg)
いい天気なのであえてテラス席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/0e0eaf22354cc07f532e2aa622af708e.jpg)
目玉焼きにトマトソースとアボカドディップ。アメリカではいつも、ちょっとメキシカンな一皿に惹かれます。
部屋は、ビバリーヒルズに面していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/c04a422d4de25d1d23d3691ee72ca81e.jpg)
フランス系のホテルはどこも曲線デザインが美しい。シンメトリーの中にあっての曲線。感性や美にこだわって、大切にしているんだなあ、といつも思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/758a9b4389c8b546181dc15dfa65e616.jpg)
自分も背筋が伸びる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/a2c1246814c992203296428f32308dff.jpg)
ビジネストリップでも週末は時間があるので観光に連れて行ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/bddea79b28c1005fe1edaeaa28e2d5c2.jpg)
車でグリフィス天文台へ。標高346mの山頂に1935年に建てられた天文台は2006年にリニューアル。プラネタリウムは終わっていましたが、宇宙や天体についての展示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/4d920016103c4cbf59cda167faa83224.jpg)
山頂からの夕焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/fb1ea1cf855dff1a65f7d3ee685c70c6.jpg)
ロス市内を一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/1a4c5b8d2fd59c995a8867ffe9e320be.jpg)
下にある駐車場から、下に見える坂道をずんずん上って頂上に来ました。帰りもがんがん下らなければいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/63ce90f91af0c275fb332b309e427644.jpg)
ハリウッドのサインもこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/fb10437c8e1b9b72cae374b616784f12.jpg)
夜はそのまま、サンタモニカへドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/929891c167e634be7efba90100db520c.jpg)
相変わらずの賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/d6c60f5f16a3356a22adac8af6386a20.jpg)
遅くまで観光したのは、例の日本料理店のテーブルの予約に合わせたから。
お腹をすかせて、いざ!
再び、日本酒と、味噌汁。そして、KOBE牛串というのを注文。口の中でとろけない!
多分、KOBE牛ではない、か、それの安い部位。
しかし、アメリカでは、食材を徹底的に殺菌しようとするため、ただ単に、「KOBE牛の焼きすぎ」かもね。
「鮮度」は売りでないのね。
和牛は日本で食べるに限るかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/9f8e241bda2c343e54cf85957531ee97.jpg)
でも、このあと、お茶漬けに、味噌汁に、日本酒に、大満足❤️。
明日はフロリダに移動、いよいよ、トレードショーに向けての準備スタートです。
毎年秋にオーランドで11月に開催されるテーマパーク業界のトレードショーに通訳でやってきました。
戸建てが並ぶ住宅地を散歩。一つ一つが、日本とは建て方が違って、なんだかステキにかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/03d92ac81df663a4971fd050a873ce20.jpg)
ホテルがある表通りに出れば、ビル、車、ビル、車、busy! 一歩裏に入れば静かな住宅地。レストランも結構あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/07e1ba5ef4d282f8a33b7306b41c9cdf.jpg)
初日は疲れてホテルのバーでそのまま夕ご飯。簡単に、野菜団子の揚げたのとポテトフライ。アボカド・ディップが美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e4/27e26d55aae7c99a6ba52c0b610b8c91.jpg)
翌日は、近くのレストランへ徒歩にて。ロス。あまり歩いている人はいないので、なんか緊張するんだけど。。
撮ってから思い切り明るくしていますが、本当は真っ暗のレストラン。音楽もガンガンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/8598faa0fd3226e17ecc8b130944fd78.jpg)
ソリマチの大好きな、ラム肉と野菜のクスクスを注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/29b0a76e563d9d6232dce4a90e851a61.jpg)
去年行った時はなんとも思わなかったけど、今回は、明らかに観光客扱いで素っ気ないサービス。(それでもサービス料は払う!)確かに観光客だけど、はるばる目指して歩いて来たのに。
ちょっと不完全燃焼で、もう一軒。
…と、ふと見つけたのが日本料理屋。去年来た時はなかった、新しいお店でした。
ものすごい賑わっていましたが、遅い時間だったからか、幸い、カウンター席が空いていました。
日本を経ってまだ2日なのに、もうなつかしい、嬉しい感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/11de249a3ffb03d4296857953c5fb175.jpg)
ご飯はすでにしっかり食べたから、日本酒と、お味噌汁。この、味噌汁に惚れてしまった❤️やっぱり、飲んだあとはコレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/38aa1be2b59ff3e2b2fcc79f0314c1ff.jpg)
この、地元の板前さんがすごいんです。目の前で、魚をおろし、スライスして、刺身に仕上げる。。。
お隣で、日本から来たばかりという日本人の板前さんが、大根のツマを作っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a7/2017a65be4bfc1983dcc59531dc4e473.jpg)
あまりにステキで、次の日の予約をしてしまった!
COZYなカウンター席はすでに満席、土曜日だしね。しかし、超遅い時間スタートで、カバー付き屋外のテラス席をなんとかゲット。。。わー楽しみ!
さて、ブランチを食べに、再び住宅街を散歩、抜けた先にはまだ大通り。道を渡ればレストラン。
日本にもある、ブランチレストラン、Le Pain Quoidien。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/8d740bf2bafcc0d59a37f4a6e99d09a3.jpg)
いい天気なのであえてテラス席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/0e0eaf22354cc07f532e2aa622af708e.jpg)
目玉焼きにトマトソースとアボカドディップ。アメリカではいつも、ちょっとメキシカンな一皿に惹かれます。
部屋は、ビバリーヒルズに面していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/c04a422d4de25d1d23d3691ee72ca81e.jpg)
フランス系のホテルはどこも曲線デザインが美しい。シンメトリーの中にあっての曲線。感性や美にこだわって、大切にしているんだなあ、といつも思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a0/758a9b4389c8b546181dc15dfa65e616.jpg)
自分も背筋が伸びる気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/a2c1246814c992203296428f32308dff.jpg)
ビジネストリップでも週末は時間があるので観光に連れて行ってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/bddea79b28c1005fe1edaeaa28e2d5c2.jpg)
車でグリフィス天文台へ。標高346mの山頂に1935年に建てられた天文台は2006年にリニューアル。プラネタリウムは終わっていましたが、宇宙や天体についての展示がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/4d920016103c4cbf59cda167faa83224.jpg)
山頂からの夕焼け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/fb1ea1cf855dff1a65f7d3ee685c70c6.jpg)
ロス市内を一望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/1a4c5b8d2fd59c995a8867ffe9e320be.jpg)
下にある駐車場から、下に見える坂道をずんずん上って頂上に来ました。帰りもがんがん下らなければいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/63ce90f91af0c275fb332b309e427644.jpg)
ハリウッドのサインもこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d7/fb10437c8e1b9b72cae374b616784f12.jpg)
夜はそのまま、サンタモニカへドライブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/929891c167e634be7efba90100db520c.jpg)
相変わらずの賑わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/d6c60f5f16a3356a22adac8af6386a20.jpg)
遅くまで観光したのは、例の日本料理店のテーブルの予約に合わせたから。
お腹をすかせて、いざ!
再び、日本酒と、味噌汁。そして、KOBE牛串というのを注文。口の中でとろけない!
多分、KOBE牛ではない、か、それの安い部位。
しかし、アメリカでは、食材を徹底的に殺菌しようとするため、ただ単に、「KOBE牛の焼きすぎ」かもね。
「鮮度」は売りでないのね。
和牛は日本で食べるに限るかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/9f8e241bda2c343e54cf85957531ee97.jpg)
でも、このあと、お茶漬けに、味噌汁に、日本酒に、大満足❤️。
明日はフロリダに移動、いよいよ、トレードショーに向けての準備スタートです。