日本に戻る日が近づいてきましたが、やはり一度は行かねばならない、ディズニーランド。でも、今回はあえて、お隣の「ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク」に行きました。
ディズニーランドパリでは、同じ名前のアトラクションでもスピードとか行程とかが「よりスリリング」に出来ていたりして、乗り物好きには楽しい。
でも、東京にはないアトラクション目白押しのディズニー・スタジオ。一度じっくり行きたい!と思っていました。
まずは「ラタトゥイユ」(邦題:レミーの美味しいレストラン)の4Dダークライドアトラクション。レミーと同じサイズになって、厨房の中を冒険します。途中、みつかってしまって大慌て。厨房内は熱かったり冷たかったり、最後はシャンパンボトルのコルクが開いて中身をモロ浴び。。 とても楽しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/34eb8c3e3bbb411e6adc18927693955c.jpg?1638606631)
タートル・トークではありません。こちらはクラッシュ・コースター。亀の甲羅型の乗り物で海底を冒険するそうなのですが、大人気で列が長過ぎ断念。ざんねん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/dfc48d4f0da7efe3140ce98ce47866ea.jpg?1638606631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/dfc48d4f0da7efe3140ce98ce47866ea.jpg?1638606631)
空があやしくなってきましたが、大大好きな「タワー・オブ・テラー」。1959年からアメリカで放映されていたミステリードラマ「トワイライトゾーン」がテーマになっています。トワイライトゾーン、こわかった。イギリスに語学留学していた高校生の時、ホームステイ先でご家族といつも観て、これが終わると、イギリス国歌が流れてテレビ番組が終了してました〜。今思えば、最終番組にするには後味がよろしくない気が。。それとも、あえてそうなのか。。😅
大人気ゆえ長い行列。しかも並び始めたらゲリラ豪雨となり焦りましたが、待ち列スペースには屋根がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/c264a0c1f52b47dbdae2d1fbe2b8f3e6.jpg?1638606631)
エレベーター内で突如消え、異次元空間に吸い込まれてしまった5人のゲスト。その後すっかり廃墟となったハリウッドタワーホテル、という設定。ぼろぼろになったホテルのエレベーターに乗る恐怖。ディズニーシーのタワー・オブ・テラーより多く落ちます。しかも、フェイントで落ちます。ええ〜!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/7c96e5848b65b6262917b70c0f33c897.jpg?1638606631)
落ちる寸前、エレベーターのドアが開くとパーク内が良く見下ろせる、そりゃそうだ、高いもの。「みんな下のほうで楽しそうにしてるね〜」と思うまもなく「ぎゃーっ」落下です。外からは逆に、そんな「ぎゃーっ」寸前のみなさんを見上げて、2倍楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/1d2d7e9676319dcba26caa8423540dc7.jpg?1638606634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5a/c264a0c1f52b47dbdae2d1fbe2b8f3e6.jpg?1638606631)
エレベーター内で突如消え、異次元空間に吸い込まれてしまった5人のゲスト。その後すっかり廃墟となったハリウッドタワーホテル、という設定。ぼろぼろになったホテルのエレベーターに乗る恐怖。ディズニーシーのタワー・オブ・テラーより多く落ちます。しかも、フェイントで落ちます。ええ〜!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/11/7c96e5848b65b6262917b70c0f33c897.jpg?1638606631)
落ちる寸前、エレベーターのドアが開くとパーク内が良く見下ろせる、そりゃそうだ、高いもの。「みんな下のほうで楽しそうにしてるね〜」と思うまもなく「ぎゃーっ」落下です。外からは逆に、そんな「ぎゃーっ」寸前のみなさんを見上げて、2倍楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/1d2d7e9676319dcba26caa8423540dc7.jpg?1638606634)
これも最高。ロックンロールコースター。舞台は、アメリカのハードロックバンド、エアロスミスがレコーディングを行なっているGフォース・レコード。コンサートに遅れてしまうため、大慌てで夜のロサンゼルスを疾走することに!スリルいっぱいのコースターです。その上、乗り物のオンボード・オーディオから流れるガンガンのエアロスミスで、回転しまくっても気持ちはノリノリ🎵。
しかし残念ながら、こちらのアトラクションは、新キャラクターのコースターに模様替えされてしまうそうです。。。本当に残念だなあ〜。時代の流れには勝てませぬ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/7bc8a010e59a6615cc421e2789a188ce.jpg?1638606634)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/7bc8a010e59a6615cc421e2789a188ce.jpg?1638606634)
東京でもおなじみ、フィルハーマジックは、ここパリでは新しいアトラクション。2018年、ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年イベントに合わせたものだそうです。同じ年には、ファントム・マナー(ホーンテッド・マンション)もリニューアルされています。
新しいので音響も抜群♪こちらもなかなかの行列でした。東京では最後にドナルドダックがシアター後ろの壁にとばされて体を挟んでしまうけれど、それはないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/dea607563bf80f4c18a84288df766c65.jpg?1638606634)
シアターを出たところにあるオーナメント、今観たばかりのショーを思い出して楽しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/755048b46fa3ebabac76cbfe42bd3198.jpg?1638606634)
またもや空があやしくなってきたので、そろそろ帰り支度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/dea607563bf80f4c18a84288df766c65.jpg?1638606634)
シアターを出たところにあるオーナメント、今観たばかりのショーを思い出して楽しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/755048b46fa3ebabac76cbfe42bd3198.jpg?1638606634)
またもや空があやしくなってきたので、そろそろ帰り支度。
園内はあちこち覆われた場所があり、新しいアトラクションがリニューアルなどの工事を経てオープンする様子が見てとれます。楽しみです〜。次は必ず2日とって、ランドもスタジオも両方来たいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/b94bc05e8bff7feda3c62f612af44a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/758b2a103556583f17d6fc16eaa56555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/b94bc05e8bff7feda3c62f612af44a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/758b2a103556583f17d6fc16eaa56555.jpg)
家族みんなで1日楽しめました❤️