本日のスタートは赤坂。
検索すると、アパートメントホテル、とある 外観からは、もともとマンションだったけどホテルに改造した、というような感じかしら。中に入ると本当に踊り場しかなくて、小さなカウンターの裏にはホテルのスタッフ。まさか、そこフロントじゃないよね。その横に小さな座るスペースがあり、そこにお客さんは座っていました。
ん? お客さんは3名、となっていたので、ご夫婦と成人のお子さん1人、または、ご夫婦とご両親のうちおひとりという構成か?と勝手に思っていましたが、そこにいたのは女性ふたりと一台のベビーカー。。
ベビーカー? ありゃりゃ、3人目は、まさかの赤ちゃん?
お客さんはニューヨーク在住の母娘。ご出身地は南米です。ご家族間の会話はスペイン語。ベビーカーのお子さんは2歳。とても元気な息子ちゃん。
ソリマチのツアーは公共交通機関利用と知ってか、お客さんの第一声はこちら。
「さて、地下鉄とタクシーどっちがオススメ?私はタクシーがいいな」。
「はい!タクシーにしましょう」
間髪入れずに即答
とにかくホテルのロビーは狭いし、まずは外に出ます。
出た瞬間、「うわーーー」っと、息子ちゃんがぐずってベビーカーからすり抜けた。
自分で歩きたいみたい。
それをお母さんにうまく拾われ、抱っこされると「いやだいやだ」と大抗議。
うーん、タクシーの中で静かに出来るんかいな
そんなこんなでタクシーをひろい、まずはデパ地下。
・・・とまあ、デパートに着いたら、あんなに暴れていた息子ちゃん、ベビーカーに乗せられそのうちスヤスヤ寝てしまったではありませんか。
おかげで(?)、食文化について、静かなデパ地下で、静かにご案内させていただけました。 グラシアス
次に向かうは築地場外。まずは、案内所でUSドルを日本円に替えます。いつ来ても、外国人旅行客で溢れかえっております。
雑貨など、いろいろみて回っていると、お昼の時間が近づいてきました。
どうやらお母さん、魚は好きじゃない上、生ものは絶対食べないそうで。「生ものには虫がいる」とおっしゃいます。肉もよ〜く焼かないと絶対食べちゃダメと。
う〜ん、日本ではそんなに心配しなくていいんだけど。
そんなわけで、寿司屋には入りませんが、途中から目が覚めた息子ちゃん、何か食べたいとおっしゃる。
それなら、ストリートフードはどうでしょう?
やって来たのは、牛串とマグロ串の両方が食べられるお店。
お母さんが「よ〜く焼いてちょうだい」と何度も言うもんだから、お兄さん、しつこいほど焼いてます〜
好きなだけ、わさびと醤油をかけて食べるスタイル。本当は中に赤身が残るくらいの焼き加減がジューシーなのではないかな。
ここで牛とマグロをたっぷり食べた息子ちゃん、大満足の様子です。好き嫌いがないと言うのは良いですね。好き嫌いのないまま、大きくなってくれるといいな。それにしても、お昼の時間を迎え、串焼き屋さんも長蛇の列となり、お代わりを買うのに20分。かなりの時間オーバーとなってしまった!
浅草。まずはオムツ交換。その後、仲見世通りでお買い物。
浅草寺。あまり宗教の話には興味がないご様子。本堂は行かなくて良いとおっしゃる。それでは、おみくじをやりましょう。
やったー!大吉出ました
お客さんもやってみたところ、全員大吉!すばらしー おお盛り上がり
紅葉も楽しめる11月
さて、時計を見ると、もう15:00近いではありませんか。
時間は押してるが、足も疲れたのでラーメンストップ。鶏がらスープのさっぱりラーメン。娘さんは激辛ラーメンがお好きとのことで、かなり真っ赤なスープ。ちなみにめちゃくちゃ辛かったそうです。ソリマチは醤油にしたけど、塩ならもっとさっぱりだったな。ここでも息子ちゃん、ラーメンやら鶏団子やらをかなり召し上がる。
さて、このあとどうしましょう。
もっと買い物がしたいと言うので、原宿、渋谷を歩き、現地でツアーを終了することにしました。もうタクシーの乗り方もばっちりですし
スクランブル交差点はものすごい混雑。
息子ちゃんをしっかり抱っこし、空のベビーカーを押して交差点をずんずん渡る!
そのままセンター街を歩き、そこでさようなら。
ユニクロや、ビックカメラなど、行きたいところがあちこちあるそうです。
息子ちゃんは小さいのにたいして大暴れもせず、長時間のツアー頑張りました。ツアー中めぐりあったタクシーのドライバーさんは皆良い方ばかりで助かりました。
このあとは、河口湖で旅館に泊まり、そこから京都や大阪にも行くとのこと。
しばらく天気も良いので、富士山も見ることが出来そうですね🗻
ご家族三世代の旅、楽しんでくださいね
さて、今日はなんと、みゆこの誕生日なのです
大学帰りのみゆことは銀座で待ち合わせ。お誕生日はトラジで焼き肉です。
ツアーがのびたので、ちょっと待たせてしまいました。
みゆこが好きなのはタンとカルビ。ソリマチは脂身が苦手なのでヒレを少々。
そして大エビも焼いちゃいました🍤!
カウンターだったけど、目の前の吸い込み口から煙がどんどん吸い込まれ、全然臭くならないからすごい
お誕生日🎉おめでとう〜
そのあと有楽町で少しお買い物をし、一緒におうちに帰りましたとさ