goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

JAL A350 新千歳ー羽田便 ('22. 4. 2)

2022-04-13 09:23:21 | 空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)

<JAL便>往路は、ANAのB777、BB-8特別塗装機にて向かった新千歳空港だったが、かなり高額の有償チケットを購入したため、復路は特典航空券でとることにした。マイルの余り具合から、JAL便で帰ることにした。せっかくなので、新型のA350機材使用の便を選んだ。

<A350 型機>ずっと以前にタイ航空のA350型機材に乗ったことがある(その時も、新しい機材だったので気持ち良かった)が、国内でA350に乗るのは初めて。新しい機材なので、とても良い感じ。乗り込んでみての第一印象として、JALらしいえんじ色に近い赤のシックな色があしらわれた内装(?)の雰囲気もいい感じだった。普通席だったが、シートピッチは至って普通。狭くも広くもないが、国際線だったら、もう少し広い方がいいかなといったところ。座席前の個人モニターが、とても素晴らしかった。機外カメラからの風景を見ることができて、色々なコンテンツもあり。結局フライトマップと機外カメラの画像ばかり見ていた。

<新千歳空港カードラウンジ>今回、ある理由があって、かなり早く空港に到着した。長時間空港内で色々と買い物をしている途中で休憩したくなり、ふと目に入ったのが「スーパーラウンジ」という文字。どうやらカードラウンジのようなので、入室して、コーヒーを一杯いただいた。窓からは滑走路も見えて、窓際席はかなりいい感じの席だった。ただ、午前中は日差しが眩しく、暑かった。

<新千歳空港さくらラウンジ>さて、さらに時間がたっぷりあったので、ラウンジで1時間半ほど過ごした。せっかくなので、サッポロ黒ラベルも一杯いただいた。おつまみは、ハッピーターンを含むおかき3種類があった。

<新千歳ー札幌>JL508便11:55新千歳発は、定刻通り出発した。前述の通り、新しい機材に満足しながらのフライト。各座席には機内誌もあり、4月に入ったばかりでかなり新しいものだったので、久しぶりに機内誌を手にして、読んでみた。相変わらず、JALの雑誌のクオリティは高い。フライトは揺れることもなく、順調に定刻に羽田に到着した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ANA スターウォーズ塗装機材... | トップ | ’21 太郎さん追いかけツア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空旅日記帳(上級会員への道のり&その後)」カテゴリの最新記事